全国のインキュベーション施設

入居企業一覧
近畿
-
立命館大学BKCインキュベータ
-
株式会社tiwaki
部屋番号
101・301・312
- 事業案内
-
世界に展開する、琵琶湖発のハイテク企業を目指す
生活を変える知恵になる人工知能技術を創出する
・コンピュータービジョン、機械学習を中心とした人工知能のコア技術開発
・上記分野の事業コンサルティング
・上記分野の技術を活用した自社商品の開発
-
株式会社Air Business Club
部屋番号
102・206
- 事業案内
-
次世代物流システムの研究開発と社会実装
・荷台アドレス管理システムの開発と実用化
・荷物単位管理プラットフォームの開発と他社システム連携実装
・自動積み降ろしシステムの開発と実用化
・自動品質管理システムの開発と実用化
-
株式会社ミュー
部屋番号
103
- 事業案内
-
・医療機器製造販売業の承認取得
・自走式カプセル内視鏡及び検査・制御システムの改良開発
・医療機器PMDA承認
-
学校法人立命館(道関工学研究所)
部屋番号
104
- 事業案内
-
・尿発電を用いたセンサーの技術移転
・樹液発電を用いた植物モニタリングシステムの技術移転
・無線充電を用いた通電鍼システムの技術移転
・LC発振器を用いた微小容量変化検出システムの技術移転
・微小穴で構成したPorousコード読み取りシステムの技術移転
-
株式会社アプデエナジー
部屋番号
105
- 事業案内
-
・コンバートEV(ガソリン車をEV化)
・オフグリッド(電力の自給自足化)
・リチウムイオンバッテリーのカスケードリユース
-
株式会社ウイルステージ
部屋番号
106
- 事業案内
-
・琵琶湖等の環境水系の水質浄化技術の研究開発と実用化
・養殖種苗の研究開発と実用化
・完全閉鎖型陸上養殖の養殖システム開発と実用化
-
学校法人立命館(ベンチャーアクセラレーションルーム)
部屋番号
108
- 事業案内
-
教職員・学生を問わず自由な挑戦を行える風土、起業マインドを醸成し、立命館大学が起業というワードにおいて大きなプレゼンスを発揮すること、立命館大学発のスタートアップ企業を数多く生み出すことを、アウトプットとして考えています。
・起業を志す教職員・学生の募集とテーマの選定
・起業人材×研究人材のマッチング
・伴走するメンターによるビジネスプランのブラッシュアップ
・コンテスト、ピッチイベントの開催で投資家から資金調達
これらを1年間のサイクルとし、起業準備、スタートアップまで一気通貫のプログラムとして展開していきます。
-
株式会社べホマル
部屋番号
201
- 事業案内
-
・バイオマスCO2 吸収材に係る研究開発・製造・販売等
・CO2吸収材を用いたプラスチック製品に係る研究開発・製造・販売等
-
エリジオンサイエンス株式会社
部屋番号
203・207
- 事業案内
-
・地球環境に配慮した理化学関連機器・器具・器材・試薬及び消耗品などのエコ製品の輸入・企画・開発・製造・販売
・医療、理化学関連機器・器具・器材・試薬及び洗剤・消耗品などの販売及び併用される家電機器・消耗品などの製造・販売
・研究開発支援の受託業務及びコンサルタント業務
・化学薬品及び医療部外品(化粧品・健康食品など)輸入・企画・開発・製造・販売
-
サンリット・シードリングス株式会社
部屋番号
204・208
- 事業案内
-
・生物群集及び生態系の診断に基づくコンサルティング
・生物機能を利用した製品および生産システムの開発及び開発支援
・持続可能な食糧生産システムの設計及び管理
・地球環境の健全化に関する戦略策定及びその実務
・土壌や植物体内の微生物叢の次世代シーケンシング分析
-
アクトシステムズ株式会社
部屋番号
205
- 事業案内
-
・「e-弁当」の運営・サービス提供
・認知症高齢者見まもりシステム 「あんしんビーコン」のサービス提供
・介護記録アプリ「ケアシェア」のサービス提供
・ITシステム導入コンサルティング・企画・導入・構築・保守
-
株式会社THIRTY SIX
部屋番号
209
- 事業案内
-
・動画Empathy Platform「PLUS」の開発・運営
・映像コンテンツマーケティング支援
・ファンベースマーケティング支援
・メタバース・NFTに係る研究並びに開発
-
Red Mills Japan株式会社
部屋番号
210
- 事業案内
-
・高性能な馬用飼料製品、栄養・健康製品の販売並びにその栄養必要量についてのソリューションの提供
・ペットその他の動物用飼料製品、栄養・健康製品の販売並びにその栄養必要量についてのソリューションの提供
-
Patentix株式会社
部屋番号
302・310
- 事業案内
-
・新規機能性材料(GeO2)に係る研究開発
・新規機能性材料(GeO2)に係る社会実装事業
・新規機能性材料(GeO2)に係る提携事業(受注開発、受託加工、受注販売等)
-
株式会社TCNプライム
部屋番号
303
- 事業案内
-
・ECMOカテーテルの開発
・BAVカテーテルの開発
-
株式会社AIncubator
部屋番号
304
- 事業案内
-
株式会社AIncubatorは、未来の豊かな環境を創造する集団です。
情報は、一つ一つの集合体により、良いものにも悪いものにも変化します。
今ある一つ一つを大切にし、積み重ねていくことが、未来をより豊かにする確かな行動であると考えています。
・アノテーション、情報解析、分析などに係るAI・データ事業
-
株式会社クオルテック
部屋番号
305
- 事業案内
-
・電子部品の不良解析・信頼性試験の受託および新技術の開発
・品質管理を中心とした工場経営、実装技術に関するコンサル
・レーザ加工・表面処理(めっき)技術を中心とした微細加工
・試験装置の設計・開発・製造・販売
-
株式会社MotorAI
部屋番号
306
- 事業案内
-
・モータ設計AIを搭載したモータ設計支援アプリケーション販売事業
・企業独自のAIモデルの受託開発事業
-
株式会社村田製作所(新事業創出プロジェクト ネイチャーポジティブチーム)
部屋番号
308
- 事業案内
-
・ブルーカーボン(水中生態系を利用した炭素貯留)における炭素固定量の見える化サービス
・水中用CO2測定機の研究・開発・販売
-
スカイオーシャン株式会社
部屋番号
311
- 事業案内
-
・ドローンを用いた効率的な3次元計測/点検サービスの手法の開発
・精密測位と生成AIを活用したドローンライトショープログラムの作成と実施
・低価格ハンディレーザースキャナーの開発
-
-
D-egg
-
SECカーボン株式会社
部屋番号
103・106・309
- 事業案内
-
・革新的炭素めっき技術の研究開発
・溶融塩電解による二酸化炭素の資源化の研究開発
・常圧アンモニア電解合成の研究開発
-
株式会社エスイー
部屋番号
105・302
-
BIZYME株式会社
部屋番号
107
- 事業案内
-
・希土類メタル電解製造装置及びプラントの開発 ・希土類メタル電解製造装置の技術者の人材育成
-
C&H株式会社
部屋番号
108・206
- 事業案内
-
・CBD VAPEのリキッド香料技術の開発やエアロゾル特性に関する基礎研究
・CBD全般に関する研究開発
・ヘンプ(麻)を用いたサスティナブル材料の研究開発
-
ダブルクラッチ株式会社
部屋番号
201
- 事業案内
-
・商用車向け研究開発のエンジニアリング業務
・モビリティ用品の企画・製造・販売業務
・運送業の管理業務
-
株式会社カネナオ
部屋番号
202
- 事業案内
-
紙器、ダンボール加工用機械刃物の製造販売等
-
飛鳥メディカル株式会社
部屋番号
203・209・210
- 事業案内
-
・レーザー温熱がん治療器の研究開発
・レーザー治療器のハンドピースプローブの製造加工試験
・その他獣医向け・医科向け治療機器開発製造販売
-
京田辺市(京田辺ものづくり工房 D-fab)
部屋番号
204
- 事業案内
-
・D-egg入居者支援
・市内企業の事業高度化、共同開発支援
・新産業創出
・技術者の養成
・技術教育
-
株式会社トモニツクル京都山城(マッチャモーレ京都山城)
部屋番号
211
- 事業案内
-
・サッカーチームの運営・企画
・サッカーチームのファンコミュニティの運営・企画
・サッカースクールの運営・企画
・スポーツクラブの新たな企画
-
株式会社モトックス
部屋番号
301
- 事業案内
-
世界各国の魅力あるワインや和酒(日本酒・焼酎・泡盛)、食品・飲料を日本全国に届けています。日本の食文化の発展に寄与すべく、商品やサービスが高品質であることを追求し、生産者やお客様の立場に立ち、常に変革を念頭に置いて事業を行います。
-
株式会社福島製作所
部屋番号
102
- 事業案内
-
環境と省エネをテーマに産業用機械装置及び生産システムの企画・構想・開発・販売
1 近赤外線照射式乾燥装置
2 中赤外線照射式金属加熱装置
3 中赤外線式空気高温度加熱装置
-
株式会社QS agri
部屋番号
310
- 事業案内
-
効果性の高い肥料の販売と栽培方法の普及
温暖化等の異常気象に対応した肥料や栽培法の開発
-
アクチュアライズ株式会社
部屋番号
314
- 事業案内
-
フックス角膜内皮ジストロフィ(FECD)をはじめとする角膜内皮疾患に対する再生医療用細胞製品と点眼治療薬の製品化に取り組んでいます。
-
-
京大桂ベンチャープラザ
-
株式会社SpacePowerTechnologies (法人番号 9130001064477 )
部屋番号
北館104・105・106
- 事業案内
-
空間伝送型ワイヤレス電力伝送機器の開発・製造
-
株式会社Eサーモジェンテック (法人番号 6130001050736 )
部屋番号
北館201・202
- 事業案内
-
熱電発電モジュールの研究開発
-
ホロバイオ株式会社 (法人番号 4130001066692 )
部屋番号
北館203・209・210
- 事業案内
-
地域生物の利用技術開発に関する研究
-
マイキャン・テクノロジーズ株式会社 (法人番号 7010001177012 )
部屋番号
北館204・205・206
- 事業案内
-
再生医療技術を使用した研究用特殊血球様細胞の開発と提供
-
バイオアクセル株式会社 (法人番号 4130001063995 )
部屋番号
北館207・301・305
- 事業案内
-
悪性腫瘍に対する治療用免疫細胞の培養・加工等の支援事業及び研究開発
-
サイエンスラボ鈴木
部屋番号
北館208
- 事業案内
-
高性能永久磁石の製造、耐熱性セラミックス、二酸化炭素削減
-
株式会社アートリサーチ (法人番号 6130001067763)
部屋番号
北館303
- 事業案内
-
文化財および美術作品の高精細スキャニングとデジタルコンテンツ化
-
SISEN株式会社 (法人番号 7130001061336)
部屋番号
北館306
- 事業案内
-
IoT事業に提供するオリジナル高性能カメラの開発
-
株式会社堀場エステック (法人番号 3130001010115 )
部屋番号
北館307・308
- 事業案内
-
流体計測・制御機器、真空計測・分析機器、液体材料気化装置、標準ガス発生装置、ガス発生・精製装置、精密混合装置及びその応用製品の開発、製造、販売
-
株式会社カリアーク (法人番号 9130001063413)
部屋番号
北館309
- 事業案内
-
先端イメージング技術を用いた文化財の記録および観光、教育、医療などスマートシティ構想技術の取り組み
-
株式会社Geek Guild (法人番号 6130001062442 )
部屋番号
北館310
- 事業案内
-
人工知能プログラムの開発、コンピュータソフトウェア分野における人工知能及び各種技術の応用研究等
-
レジュ株式会社(法人番号 8010401179078)
部屋番号
北館311
- 事業案内
-
iPS細胞抽出成分(iPSF)を活用し、美容と長寿・健康のサービスを展開
-
株式会社大興製作所 (法人番号 1130001011032)
部屋番号
南館2101・2106・2109
- 事業案内
-
石英ガラス製品および光学・熱モジュールの研究・開発・製造・販売・アフターサービス
-
榎波康文
部屋番号
南館2102
- 事業案内
-
光通信用光デバイス(光変調器)の研究開発
-
Symbiobe株式会社 (法人番号 7130001068414)
部屋番号
南館2108・2111・2112
- 事業案内
-
持続可能な社会実現に向けた光合成微生物を用いた産業用バイオマテリアル生産の研究開発及び製造
-
セトラスホールディングス株式会社(法人番号 4470001019195)
部屋番号
南館2105・2205
- 事業案内
-
高速伝送化に効する新規高機能材の製品化、並びに先端医療材料の開発
-
株式会社EX-Fusion(法人番号 2120001239251)
部屋番号
南館2116
- 事業案内
-
レーザー核融合炉ならびにコンポーネントの開発、レーザー加工技術の開発
-
Anjet Research Lab株式会社 (法人番号 9130001065847)
部屋番号
南館2103・2203・2208
- 事業案内
-
台湾・アメリカ・日本など世界の半導体エキスパートデザイナーとファンドリーメーカー、さらには産学の協業による革新的パワーエレクトロニクスデバイス・モジュールの研究開発
-
株式会社エルシオ (法人番号 2120001220698)
部屋番号
南館2204
- 事業案内
-
(1)液晶レンズを用いて、独自の遠近度数可変グラスで、視力にお困りの方へ最適なソリューションを提供する。
(2)大口径・薄型・超広範度数可変レンズ技術をXRスマートグラスへ応用する。
-
株式会社メドビス (法人番号 8130001066961)
部屋番号
南館2206
- 事業案内
-
がん遺伝子診断事業
-
株式会社キノファーマ (法人番号 9010001092853)
部屋番号
南館2207・2212・2213
- 事業案内
-
ウイルス性疾患を中心とした新規コンセプトに基づく治療薬の開発
-
ライノフラックス株式会社(法人番号 8130001076911)
部屋番号
南館2214
- 事業案内
-
バイオエネルギー炭素回収プラントの開発
-
株式会社OPTMASS (法人番号 4130001070249)
部屋番号
南館2215
- 事業案内
-
透明太陽電池の研究開発/熱線制御技術の研究開発/熱線制御能を有するナノ粒子の生産販売
-
株式会社TSK (法人番号 5130001069686)
部屋番号
南館2216
- 事業案内
-
低環境負荷&低コストを実現する鉄触媒による有機合成の事業化
-
-
クリエイション・コア京都御車
-
京都府立医科大学 眼科学教室
部屋番号
101・102
- 事業案内
-
前房内培養ヒト角膜内皮細胞注入による角膜内皮機能不全の治癒法の確立
-
Biologging Solutions株式会社
部屋番号
103・206
- 事業案内
-
海洋環境及び海洋生物の行動データをロギングし、環境問題、海洋生物資源の保護・利活用に取り組む
-
株式会社Arktus Therapeutics
部屋番号
105・106
- 事業案内
-
iPS細胞由来軟骨インプラントの研究開発
-
リージョナルフィッシュ株式会社
部屋番号
201・202・309
- 事業案内
-
水産物のゲノム編集技術に係る研究開発及び事業開発
-
株式会社イクスフォレストセラピューティクス
部屋番号
203・204・213・214
- 事業案内
-
疾患関連RNA分子を特異的に標的する医薬品・診断薬・マーカーの研究開発を行う
-
株式会社COGNANO
部屋番号
205・212
- 事業案内
-
ラクダ科に属するアルパカの抗体(VHH抗体)を用いた研究開発を行う
-
エポメッド株式会社
部屋番号
207・208
- 事業案内
-
がん細胞の増殖に必要なエリスロポエチンをブロックするためのペプチド医薬品の研究開発を行う
-
オルバイオ株式会社
部屋番号
209
- 事業案内
-
患者さまのこころとからだに寄り添った画期的ながん制御の方法を目指す
-
トレジェムバイオファーマ株式会社
部屋番号
210・211
- 事業案内
-
先天性無歯症及び永久歯の先天欠如治療のための歯の再生治療薬の研究開発を行う
-
株式会社ナノリサーチ京都
部屋番号
215
- 事業案内
-
ナノテク・MEMSの受託研究(健康センシング分野、IoT・ロボット分野・脱炭素分野など)
-
セルインク株式会社
部屋番号
302
- 事業案内
-
スウェーデン発3Dバイオプリンターのローカライズ及び評価実験プロトコルに関する研究開発、3Dバイオプリンターを使用した受託サービスを行う
-
アーカイラス株式会社
部屋番号
303・304
- 事業案内
-
金ナノ粒子自己集合体の研究開発
-
RDiscovery株式会社
部屋番号
305
- 事業案内
-
ベンチャーキャピタルとしてメディカルニーズの高い領域においてアカデミアや製薬産業から得られるアセットのソーシング・評価・検証・トランスレーション・初期的開発を行うインキュベーターを運用する
-
NovoChemical株式会社
部屋番号
307
- 事業案内
-
中性子捕捉療法(BNCT)に用いる新規薬剤の研究開発と世界に向けた臨床的展開
-
iHeart Japan株式会社
部屋番号
310・313・314・315
- 事業案内
-
iPS細胞から心筋細胞を作成し、心筋シートを新規細胞移植治療向けに提供する事を目指す
-
リバーセル株式会社
部屋番号
311
- 事業案内
-
再生CTL法のCD19‐CAR T療法への応用および、超汎用性即納型T細胞事業の研究開発を行う
-
合同会社オーリオンバイオテック・ジャパン
部屋番号
312
- 事業案内
-
米国オーリオンバイオテックの日本法人。水疱性角膜症を対象として、京都府立医科大学で開発された培養角膜内皮細胞を用いた革新的再生医療の研究開発および製品化を目指す
-
-
神戸医療機器開発センター
-
株式会社アイビーテック
部屋番号
1階動物実験ラボ
- 事業案内
-
動物実験ラボの運営・管理(医師の手術手技トレーニングサポート、医療機器・再生医療等製品の研究・開発・評価サポート)
-
株式会社バッカス・バイオイノベーション
部屋番号
201、203、204、309、310
- 事業案内
-
神戸大学の合成生物学を含む先端要素技術やノウハウを移転し、高度化したバイオファウンドリ企業。データ駆動型のスマートセル開発技術を有している。多様な顧客需要を受け、物質生産する微生物の開発を行う企業。また循環型バイオものづくり社会の実現も目指している。
-
有限会社リベラル
部屋番号
202
- 事業案内
-
アミノ基をベースにした活量調質水(ATW-01 特許取得済)の医療分野・予防医療分野・環境衛生分野・清潔エチケット分野・食料分野への用途開発・販売
-
株式会社モリタ製作所
部屋番号
205
- 事業案内
-
歯科・医科医療器械器具の製造・販売
-
扶桑化学工業株式会社
部屋番号
206・207・208・209・210
- 事業案内
-
ナノ粒子『超高純度コロイダルシリカ』のコア技術を中心とした高機能素材開発
-
株式会社ナティアス
部屋番号
301A・306・307
- 事業案内
-
独自技術による高品質な核酸API、PCR検査用プローブ/プライマーの製造、核酸製造用原料の開発、販売
-
大和株式会社
部屋番号
303B・308
- 事業案内
-
細胞培養装置の開発
-
グーテック株式会社
部屋番号
304A
- 事業案内
-
半導体部材・電池部材・医療機器部品として応用されるバインダー材料の開発
-
株式会社木下技研
部屋番号
305A
- 事業案内
-
医療機器(主に外科手術用器具)の開発・設計・製造・販売 及び精密機械加工
-
Integra Japan株式会社
部屋番号
305B
- 事業案内
-
医療機器製造販売
-
-
神戸健康産業開発センター
-
有限会社マイテック
部屋番号
101・102
- 事業案内
-
バイオチップの製造・販売
-
シンバイオシス株式会社
部屋番号
103
- 事業案内
-
-
「NanoGAS®」(高機能ウルトラファインバブル)の研究開発及び製造販売
-
「水素NanoGAS®ウォーター」を用いた腸内フローラ移植事業
-
-
株式会社ジー・キューブ
部屋番号
105
- 事業案内
-
Starting new Values - ライフサイエンス分野に価値ある新たな技術・サービスを創造する
-
オンコリスバイオファーマ株式会社
部屋番号
202・301・305・306
- 事業案内
-
-
腫瘍殺傷ウイルスの研究・開発・製造・販売・輸出入
-
医薬品および癌検査薬の研究・開発・製造・販売・輸出入
-
-
株式会社キャラバンス
部屋番号
401
- 事業案内
-
医薬品、化粧品等、皮膚外用製剤の研究開発、製造及び当該分野のコンサルティング事業
-
AIREX株式会社
部屋番号
302・408
- 事業案内
-
皮膚ガスの分析および分析技術を応用した体臭ソリューション製品の開発と支援サービス
-
-
クリエイション・コア東大阪
-
ものづくりビジネスセンター大阪
部屋番号
北館 1階 ワンストップサービス窓口(事務室)
- 事業案内
-
・創業、中小企業の経営革新のためのワンストップサービス
・MOBIO-cafe開催
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
北館 1階・2階 常設展示場
- 事業案内
-
・常設展示事業、相談事業、情報受発信事業
・インキュベータ事業
-
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
部屋番号
北館 3階 301号室~304号室 支援機関スペース
- 事業案内
-
・ものづくり支援拠点のサービス
・市内製造業の国内及び海外への販路開拓支援
・中小企業基本法を踏まえた中小企業に対する各種サービス
-
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西
部屋番号
北館 3階 305号室・306号室 支援機関スペース
- 事業案内
-
・東大阪総合行政情報システムのソフト開発並びに維持管理
・システム開発関係の起業家支援
-
末吉税理士法人
部屋番号
北館 3階 308号室 支援機関スペース
- 事業案内
-
・会計処理方法の指導、会計処理業務の受託、会計処理システム構築の相談
・税務相談、税務申告の受託、会計及び税務に関するセミナーの開催
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
北館 3階 309号室
- 事業案内
-
・会議室
-
株式会社大阪シティソリューション
部屋番号
北館 3階 310号室 支援機関スペース
- 事業案内
-
起業家への金融面を中心とした相談業務を行い、新規事業を支援
-
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
部屋番号
北館 3階 コミュニケーション・スペース
- 事業案内
-
気分のリフレッシュや商談等にご利用可能なスペースを用意しています。
-
株式会社相互技研
部屋番号
北館 4階 401号室
- 事業案内
-
航空写真、地上写真、3Dレーザースキャンのデータファイリング処理と文化財、GIS関連の3Dデータの加工
-
有限会社エイチ・アイ・テクノス
部屋番号
北館 4階 402号室
- 事業案内
-
工業用油水分離装置・の開発・組み立て・販売、外食産業用油水分離機の組立・点検・販売、小型凝集沈殿装置の製作・販売
-
深江特殊鋼株式会社
部屋番号
北館 4階 403号室
- 事業案内
-
ITによる金型メーカー向け鋼材調達プログラム
-
マグテック株式会社
部屋番号
北館 4階 404号室
- 事業案内
-
・磁石素材の注文・販売
・マグネットの特注品対応
・オーダーメイドマグネットの加工・販売
-
リカザイ株式会社
部屋番号
北館 4階 405号室
- 事業案内
-
・各材種の金属圧延箔の製造・販売
・圧延加工、熱処理、切断ビジネス
・協力会社による精密二次加工ビジネス
-
イーシーテクノ株式会社
部屋番号
北館 4階 406号室・407号室
- 事業案内
-
節水機器の開発及び下水・貯水槽の水質改善等総合的なアクアビジネス
-
マコトバイオニクス株式会社
部屋番号
北館 4階 408号室 南館 1階 2102号室
- 事業案内
-
医療用具、医療用機器、介護用品、ヘルスケア機器、健康機器、美容機器、ロボット、メカトロニクス、電子機器、電子装置、通信機器、一般雑貨の技術開発 これらに関する機器、装置、用具、用品、ソフトウェアの企画、製造、販売 これらに関する研究開発、コンサルティングの受託、ノウハウの提供
-
宇宙開発協同組合SOHLA
部屋番号
北館 4階 409号室
- 事業案内
-
宇宙関連機器の研究開発を主とした共同事業(共同受注、共同開発、共同宣伝)。
-
株式会社ロダン21
部屋番号
北館 4階 410号室
- 事業案内
-
東大阪周辺の中小企業を中心とした商品開発コーディネート及びマーケットリサーチ、特許管理等
-
タチバナテクノス株式会社
部屋番号
南館 1階 2104号室
- 事業案内
-
ヒーター・プレスに関する開発・製造
-
下西技研工業株式会社
部屋番号
南館 1階 2106号室
- 事業案内
-
下記 精密機器部品の設計・開発および製造
【機構製品】
トルクヒンジ・チルトヒンジ・ADF機構部品 他
【磁気製品】
磁気センサー・各種磁石・マグネットキャッチ・マグネットシート 他
【熱対策製品】
ヒートパイプ・放熱ユニット・放熱シート 他
【その他ノイズ対策製品等】
電磁波対策製品(電磁波吸収体 他)
静電気対策製品(除電ブラシ 他)
-
株式会社RMDC (アールエムディーシー)
部屋番号
南館 1階 2107号室
- 事業案内
-
細胞培養(海外)・化粧品原料・再生医療支援・研究開発
-
インテグリアル株式会社
部屋番号
南館 1階 2108号室
- 事業案内
-
ファクトリーオートメーション機器・ロボットシステムの構想・設計・販売
設備投資シミュレーション・生産設備データ収集システムの提案
-
株式会社日本フューテック
部屋番号
南館 1階 2109号室
- 事業案内
-
会社概要・経営理念・事業概要
当社は社会インフラ用基板、情報通信用基板、映像処理用基板、半導体製造装置用検査基板、小型・超小型衛星用の電源ユニット基板を中心に長年培ってきた経験を生かして、電子機器の開発、プリント基の板設計、基板製造、部品調達、実装まで幅広く試作機の開発から量産まで、お客様のニーズに応えられるようトータルソリューション体制を整えております。
高い技術でお客様のニーズに応え、心の通った対応とお客様と共に喜べる企業でありたいと考えております。
-
大研化学工業株式会社
部屋番号
南館 1階 2111号室・2114号室・2階2221号室
- 事業案内
-
主商品又はサービスとその内容
・超微小ビーズミルによる高機能分散液の開発
・ナノ分散技術を応用した光学系部品及び低誘電率の電子部品の開発
・前各号に附帯関連する業務
-
大阪府ものづくり支援課
部屋番号
南館 1階 2112号室
- 事業案内
-
中小製造業の振興・立地、基盤技術の高度化、販路開拓の支援、産学官連携の推進等に関する業務
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2201号室 INPIT大阪府知財総合支援窓口
- 事業案内
-
INPIT大阪府知財総合支援窓口
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2202号室 ものづくり人材育成センター
- 事業案内
-
ものづくり企業の技能伝承に関する相談や、訪問指導、講習会の実施など、計画的な人材育成を支援しています。 企業を支援する窓口として、MOBIOに大阪ものづくり人材育成支援センターを設置し、NPO地域基盤技術継承プラザが運営しています。
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2203号室 シェアオフィス
- 事業案内
-
産学連携オフィス
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2205号室・ 2206号室・ 2207号室・ 2208号室 セミナールーム
- 事業案内
-
産学連携オフィス
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2209号室 面談室2
- 事業案内
-
産学連携オフィス
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2210号室 下請け駆け込み寺
- 事業案内
-
下請取引により生じたトラブル等に関する府内中小企業の様々なお悩みやご相談に対し、専門相談員がきめ細かく対応しています。
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 2212号室 ビジネスマッチングサポート
- 事業案内
-
大阪府内を中心とした製造業、高い技術を持つ企業に対し、技術と経験豊富な大手企業OBがコーディネーターとして、中小企業の組織的・技術的課題の解決のためのコンサルティングとビジネスチャンスの創出をプロデュースしています。
-
株式会社ヒューマンフーズ
部屋番号
南館 2階 2217号室
- 事業案内
-
水分中の気体を除去した「脱気水」を食品製造工程に用いることで、低カロリーで体にやさしい食品を提供していく。
-
株式会社ヤシマ
部屋番号
南館 2階 2218号室
- 事業案内
-
・真空成膜装置の設計製作
・対向ターゲット式スパッタ技術の実証実験
・各種真空装置制御システム
・真空システムの構築
-
株式会社 スズイチ
部屋番号
南館 2階 2219号室
- 事業案内
-
・産業用接着剤・シーリング剤・補修材(パテ)の新規開発・販売
・使用する接着剤の工法開発と塗布に必要な機械の提案と販売
・接着工程の使用後洗浄方法のご提案と専用治具の開発提案と販売
-
株式会社 ニチオン
部屋番号
南館 2階 2222号室
- 事業案内
-
医療機器製造販売業
「リプロセッシング」:医療機器リユース(再生)に向けた回収・洗浄・組立・包装システム
「ナーシングマネージメント」:医療サービス、看護現場業務改善の機器導入、サポート
「内視鏡下外科手術器械製品」:腹腔鏡下手術用リトラクター等
「手術器械関連製品」:マイクロ手術用器械、縫合閉鎖の際の持針器のレシーバー等
-
株式会社メディコ
部屋番号
南館 2階 2223号室
- 事業案内
-
医療機器開発
環境機器及び環境測定機器開発
アプリ開発
-
株式会社キャリアサバイバル
部屋番号
南館 2階 2226号室
- 事業案内
-
人事制度を起点として組織力を強化するヒューマンリソース(HR)領域、業務のデジタル化を通じて
自動化・省力化を推進するデジタルトランスフォーメーション(DX)領域を軸として、企業の生産性を
向上するご支援をしております
-
公益財団法人大阪産業局
部屋番号
南館 2階 コミニュケーション・スペース
- 事業案内
-
気分のリフレッシュや商談等にご利用可能なスペースを用意しています。入居者交流会などもこのスペースを使って行います。
-
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
部屋番号
南館 3階 クリエイターズプラザ研修室
- 事業案内
-
クリエイターズプラザ(研修室・会議室)の運営
-