ファンド出資


投資ファンドへの出資を通じて、ベンチャー、中小企業者の方々へリスクマネーを提供し、新事業の創出や事業拡大、事業承継、事業再生などを支援します。出資提案につきましては、随時、受け付けています。
事業概要
中小企業者の方々に対する投資事業を行う民間機関などとともに投資ファンド(投資事業有限責任組合)を組成し、中小企業者への資金調達の円滑化と踏み込んだ経営支援(ハンズオン支援)を通じて、ベンチャー企業や既存中小企業の新事業展開の促進または中小企業者の再生を支援します。ファンドの運営(個別企業への投資)は、各投資会社が行います。
ファンドの組成をお考えの方(投資会社)は、ファンド組成までの流れをご確認ください。
中小機構は、金融商品取引法に基づく適格機関投資家です(有効期間は、2020年3月1日から2022年2月28日までの2年間です)。
ファンド出資事業の種類
中小機構のファンド出資事業には、投資先となる企業に応じて以下の3種類があります。
- 1.起業支援ファンド
創業又は成長初期の段階にある中小企業者の方々を支援
- 2.中小企業成長支援ファンド
成長が見込まれる新事業展開を支援
- 3.中小企業再生ファンド
再生に取り組む中小企業者の方々を支援
情報提供
ファンド出資事業や各ファンドの投資先情報などを提供しています。
中小機構ファンド出資事業に関する情報
機構出資先ファンドの投資先情報
お問い合わせ
- ファンド事業部 ファンド事業企画課
-
Tel: 03-5470-1672