千葉大亥鼻イノベーションプラザ内検索
入居者紹介
部屋番号:101・103・104・203・207・208
- 企業名
-
セルジェンテック株式会社
(法人番号 1040001016239)
- 事業内容
- 脂肪細胞を用いた遺伝子治療薬の開発
部屋番号:102・303・305
- 企業名
-
株式会社ハニック・ホワイトラボ
(法人番号 9010001146584)
- 事業内容
- 口腔ケア商品、化粧品の研究開発と製造販売
部屋番号:202
- 企業名
-
ミラックスセラピューティクス株式会社
(法人番号 2010001210000)
- 事業内容
- 千葉大学、東京大学で行ってきたマイクロRNA(miRNA)研究の成果を社会に還元し、miRNAの大きな可能性を医療に役立てたい、という思いで2020年に設立した創薬ベンチャー
主たる対象疾患は、がんと炎症疾患
部屋番号:206
- 企業名
-
エムバイオテック株式会社
(法人番号 8010901023710)
- 事業内容
- マイコプラズマ感染症用診断薬およびワクチン開発事業
部屋番号:301
- 企業名
-
株式会社クォンタムデータ
(法人番号 4040001101244)
- 事業内容
- 量子暗号、量子コンピュータの基礎研究と実用化及びコンサルティング
人口知能、データ解析、数理モデル作成による社会課題の解決
部屋番号:302
- 企業名
-
一般社団法人kizuna
(法人番号 9040005021145)
- 事業内容
- 神経疾患の研究開発
部屋番号:306・404・406・407
- 企業名
-
株式会社セリッシュエフディー
(法人番号 2040001023003)
- 事業内容
- バイオテクノロジーをベースとした事業会社向けサービス業
癌や成人病の診断用バイオマーカーの探索
部屋番号:307
- 企業名
-
株式会社コスミックコーポレーション
(法人番号 1010001002761)
- 事業内容
- 体外診断用医薬品・研究用試薬の研究開発・製造販売
部屋番号:308
- 事業内容
- “AIロボット知能化農業”を目指して、農機(搬送用カート)の安定的かつ安全な自動走行事業を推進。中核技術は宇宙探査技術(月面探査車姿勢制御技術)を取り入れた次世代デジタル農業の活性化を目指したロボット開発と製造
部屋番号:309・310
- 事業内容
- 2025年以降の地域医療ニーズを見据え、大学病院・地域の医療機関・県の3者が中心となり、持続可能で質の高い医療の実現に向けて研究活動を行い、安定した地域医療提供体制の確立を目指すハブを担う
部屋番号:311
- 企業名
-
株式会社HanaVax
(法人番号 9010001180583)
- 事業内容
- 感染症疾患などに対する粘膜ワクチン開発
部屋番号:401・402・409
- 企業名
-
株式会社アミンファーマ研究所
(法人番号 8040001011803)
- 事業内容
- 1. 医療機関などに向けた脳梗塞リスク判定支援サービスの実施
2. 脳梗塞診断薬の開発
3. 脳機能改善薬の開発
部屋番号:405
- 企業名
-
千葉大学医学部附属病院臨床試験部
- 事業内容
- 臨床試験の計画立案、被験者登録割付、症例データ管理及び統計解析業務の支援
部屋番号:408
- 企業名
-
スペクトラ・クエスト・ラボ株式会社
(法人番号 8040001080831)
- 事業内容
- 分光計測用の波長可変半導体レーザの開発・販売
部屋番号:IM室
- 企業名
-
IM室