浜松イノベーションキューブ

スタッフ紹介
入居される方のサポート窓口として、インキュベーションマネージャーが常駐しております。
全国に拡がるネットワークを活かして、技術・経営・資金・販路拡大など皆様の企業活動における様々な課題を一緒に考え、適切な方向性や可能性をご提案・サポートいたします。
チーフ・インキュベーション・マネージャー(CIM)
和久田 忠寿(わくだ ただとし)
-
出身地:静岡県浜松市
-
略歴:
地元金融機関にて、経営改善、事業再生や補助金申請等を担当。様々な事業者の経営支援に従事。中小企業診断士。 -
趣味:映画鑑賞
インキュベーション支援専門員
中村 百合子(なかむら ゆりこ)
-
出身地:静岡県浜松市
-
略歴:
通信事業会社、欧州外資系会社、教育関連会社等、浜松と東京の企業で人事、総務などの管理部門にて業務に従事しておりました。 -
趣味:旅行、街歩き
インキュベーション・マネージャー(IM)
徳増 次雄(とくます つぎお)
-
出身地:神奈川県横浜市
-
略歴:
電子部品メーカーにて光通信用デバイスの研究開発に従事。浜松地域の財団法人に転じ技術コーディネーターとして勤務。輸送機器分野の技術調査や地域企業の技術支援業務を担当。 -
趣味:家庭菜園、ウォーキング
藤田 幸宏(ふじた ゆきひろ)
-
出身地:静岡県浜松市
-
略歴:
通信機器メーカーにて通信機器(ルータ等)の設計開発に従事。回路設計から、PWB設計、LSI開発等を経て後半はソフトウェア開発を主に担当し、全社のソフトウェア開発を統括して人材育成・開発品質・開発効率向上を推進。途中で自主事業を立ち上げ、企画、開発、営業、通信システムの構築等、事業運営全般を経験。メーカー定年退職後は浜松イノベーションキューブにて入居企業支援、施設管理を担当。 -
趣味:自宅周辺の散歩、音楽鑑賞(70年代の音楽)、運動(水泳)
本多 和彦(ほんだ かずひこ)
-
出身地:静岡県浜松市
-
略歴:
総合電機メーカーを経て楽器メーカーにて民生用電子機器の開発に従事。要素開発、設計、商品企画、技術調査などを経験してきました。 -
趣味:サイクリング、山歩き、家庭菜園
静岡エリアマネージャー
三輪 拓也(みわ たくや)
-
出身地:兵庫県加古川市
-
略歴:
地域振興整備公団に入団して、工業団地の造成や融資の仕事をしていました。
中小企業基盤整備機構の発足後は、主に財務会計システムなどのシステム構築をしていたほか、東日本大震災の被災地支援に携わっていました。
-
趣味:休日に登山(ハイキング)をしているほか、模型作りに勤しんでいます。
中小企業アドバイザー(スタートアップ)
瀧下 且元(たきした かつもと)
-
出身地:静岡県浜松市
-
略歴:
地元自治体にて、企画、観光、広報、産業など行政運営に従事。特に、産業振興では中小企業支援及びスタートアップ支援施策の立案・運営を担当。 -
趣味:家庭菜園、オートバイ(ツーリング)