支援サービス一覧

中小企業大学校

【無料】事業承継セミナー「関係者との上手な継承が事業承継を成功に導く!」

  • 中小企業大学校東京校の校舎正面

国の機関である中小企業大学校東京校が、中小企業の経営者・後継者の方を対象に「事業承継セミナー(無料)」を開催いたします!

セミナーの特徴

  • 関係者との信頼関係を継承するポイントを知ることができます。
  • 承継側、継承側、双方の立場での、心構えや求められる役割を理解できます。
  • 後継者に求められるマインドやスキルとその育成手法を理解できます。
日程

2025年9月3日(水曜)13時00分~16時00分
(セミナー終了後、会場参加者かつ希望者のみ東京校施設の見学会、経営後継者研修に係る個別相談会を実施いたします)

会場

中小企業大学校東京校(東京都東大和市)
オンライン受講可能

参加費

無料

会場定員

20名(先着順)

対象者

事業承継を考えている経営者、経営後継者候補、経営幹部候補の方、事業承継を支援されている支援機関等の方

申込締切

2025年9月2日(火曜)15時00分

申込方法

Webからお申込み頂けます。以下の「Web申込みへ」からご利用ください。
※オンライン受講を希望される方は必ずE-mailアドレスをご記入ください。
開催1営業日前までに参加URLをメールします。
※オンライン接続に関わる技術的なサポートはいたしかねます。予めご了承ください。

ご都合が合わない方

上記日程でご都合がつかない方は、次回以降のセミナー開催が確定いたしましたらご案内することが可能です。
経営後継者研修の資料請求も承っております。ご希望がございましたら、以下フォームからお問い合わせください。

  • 次回以降の開催を確約するものではございません。

カリキュラム

9月3日(水曜) 関係者との上手な継承が事業承継を成功に導く!

13時00分~13時05分

開会挨拶

13時05分~14時35分

講演:ここがポイント!事業承継 関係者との上手な継承の道筋
内容:事業承継を成功させるために重要な関係者(ステークホルダー)との信頼関係の継承について、具体事例を交えてわかりやすく説明いたします。
講師:森田 雅美(株式会社創造経営センター 代表取締役)

14時45分~15時45分

講演:事業承継の現実
内容:後継者時代、経営者になって、それぞれどのような取り組みをしてきたか、振り返ってみて、事業承継にあたってどんな準備、心構えが必要と感じたかといった事業承継の現実についてお話いただきます。
講師:加藤 雄也(株式会社瀬戸大同 代表取締役社長)

15時45分~16時00分

経営後継者研修概要説明
内容:経営後継者研修の内容を具体的に説明いたします。

16時10分~

東京校施設の見学会、個別相談会(会場参加者かつ希望者のみ)
内容:東京校の施設(東大和寮も含む)を見学いただけます。個別に経営後継者研修に係る相談に応じます。

※急遽、中止・カリキュラム変更となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

講師プロフィール

森田講師イメージ画像

森田 雅美(もりた まさみ)
株式会社創造経営センター 代表取締役
日本経営創造グループ 議長

大学卒業後、経営計画、財務管理、人材開発等を中心とした経営診断・指導に携わる。
経営理念である「会計の本義を体得し、人類経済秩序とその向上のために誠実に努力することを大本とする」のもと、取引先・地域社会・自然環境などの利害関係集団と共生共益を実現するマネジメントコンサルティングを目指している。

加藤講師イメージ画像

加藤 雄也 (かとう ゆうや)
株式会社瀬戸大同 代表取締役社長

京都府生まれの愛知育ち。趣味はフットサル、読書。南山大学総合政策学部を卒業後、電機機器メーカー2社にて製造現場、新規営業、マーケティングに携わる。
2014年に株式会社瀬戸大同に入社。2015年に中小企業大学校東京校の第35期経営後継者研修を修了したのち、新規店舗立ち上げなど顧客開拓、サービス開発の側面から業務に携わる。2016年に専務取締役。2018年に代表取締役社長となる。2025年に事業承継スキルを駆使し、M&Aによる事業承継を行う。

経営後継者研修とは

国の機関が実施する後継者育成専門コースで、次代の経営者に必要な基本的能力や知識・経営意欲・人間力が得られる10ヶ月間全日制の研修です。45年目を迎え、900名を超える卒業生がいます。
徹底した自社分析とゼミナールによるサポートで自社と自身の未来を描き、後継者としての不安を払拭し経営者になる決意を固めます!

  • 自社から離れて客観的・徹底的に自社分析に取り組むことで、誰より自社に詳しくなることができる。
  • 経営に関する知識の習得はもちろん、後継者としてのマインド・人間力向上を図ることができる。
  • 同じ後継者という立場の同期の仲間、卒業生とのネットワークを構築できる。

資料請求やお問い合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ

中小企業大学校東京校 企業研修課

電話番号:042-565-1207

FAX:042-590-2685

ページの
先頭に戻る