関西校

「若手リーダーのためのモチベーションマネジメント(5月)」開催レポート
若手リーダーの育成に最適な研修セミナーを開催
5月27日から28日にかけて、若手リーダーの育成を目的とした【若手リーダーのためのモチベーションマネジメント】研修を開催しました。本研修は、これから管理職やチームリーダーになる方々を対象とし、社員教育や人材育成に課題を抱える中小企業様から高い評価を得ている内容です。
会場には約50名が参加。関西圏を中心に、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀といった地域から、多くの企業担当者・若手リーダー候補が集まりました。
今回の講師は、一般社団法人グローアップフォーラムの代表理事であり、メンタルコーチとして多数の企業支援を行っている飯山晄朗氏。初日は「脳の仕組みを活用したモチベーションの理解」をテーマに、やる気の源泉や感情コントロールの方法について解説いただきました。
受講者は、研修を通して、「なぜやる気が出ないのか」「どうすればチームのモチベーションを引き出せるか」という実践的な疑問に対する答えを、理論と実践両面から学びました。また、セミナー形式で行われたグループワークでは、自社の課題や自身の行動を振り返りながら、今後のリーダー像を描く時間を持ちました。
初日の最後には、自身の学びをもとに「決意表明」を行う時間が設けられました。多くの参加者が、学びを笑顔で語り、自らの目標を明確にしていく姿が印象的でした。
2日目は、学んだ内容を実務に落とし込むことを目的に、「行動計画の作成」を中心に実施。職場に戻ってからすぐに取り組める形で、モチベーション向上の具体的施策やコミュニケーションの工夫などを明文化しました。
今回の社員教育プログラムは、「リーダーとしてのマインドセットを整えたい」「職場の雰囲気を良くしたい」といったニーズを持つ企業様にとって、大変有益な機会となりました。参加者からは「現場にすぐ活かせる内容だった」「若手の自信につながった」などの声が多数寄せられています。
今後も当社では中小企業のための人材育成に特化した研修やセミナーを大阪をはじめとする関西一円(兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀)で開催予定です。
次回の「若手リーダーのためのモチベーションマネジメント研修」は11月に開催を予定しております。若手人材のリーダーシップ強化や、職場全体の活性化を目指す企業の皆さまは、ぜひご参加ください。