東京校

公的助成制度
中小企業から中小企業大学校への研修派遣にあたっては、国の「人材開発支援助成金」や地方自治体、商工団体等の公的助成制度が利用できる場合があります。
助成を希望される方は、制度を運営する機関へ直接お問い合わせください。
人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)について
事業主が、その雇用する労働者に対し、職業訓練の実施、自発的な職業能力開発の支援を推進した場合に、訓練経費や訓練中の賃金等を助成する制度です。
※お問合せは、事務所の所在地を管轄する労働局にお願いします。
【お問合せ先一覧】
※平成30年4月現在の情報です。変更となっている場合がございますので、ご了承ください。
都県労働局(労働基準監督署、公共職業安定所)所在地一覧
局名 | 担当部署 | 電話番号 |
---|---|---|
茨城労働局 | 職業対策課 | Tel: 029-224-6219 |
栃木労働局 | 助成金事務センター | Tel: 028-614-2263 |
群馬労働局 | 職業対策課 | Tel: 027-210-5008 |
埼玉労働局 | 職業対策課 | Tel: 048-600-6209 |
千葉労働局 | 職業対策課分室 | Tel: 043-441-5678 |
東京労働局 | ハローワーク助成金事務センター | 特定・一般訓練コース Tel: 03-5332-6925 教育訓練休暇付与コース Tel: 03-5332-6926 |
神奈川労働局 | 神奈川助成金センター | Tel: 045-277-8801 |
山梨労働局 | 訓練室 | Tel: 055-225-2861 |
静岡労働局 | 職業対策課 | Tel: 054-271-9970 |
地方自治体・産業支援機関・商工団体等の研修費用助成制度について
群馬県
中小企業人材養成事業費補助金 前橋市人財スキルアップ補助金 受講料及び宿泊費の2分の1以内で、上限額は3万円
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
桐生市 | 産業経済部産業政策課工業労政係 中小企業人材養成事業費補助金 受講料の2分の1以内、上限額は5万円 |
Tel: 0277-46-1111 |
館林市 | 経済部産業政策課工業振興係 館林市中小企業人材養成事業費補助金 受講料の2分の1、上限額は3万円 |
Tel: 0276-72-4411 |
富岡市 | 経済建設部産業振興課 中小企業人材養成事業費補助金 |
Tel: 0274-62-1511 |
前橋市 | 産業経済部産業政策課 前橋市人財スキルアップ補助金 |
Tel: 027-898-6983 |
栃木県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
小山市 | 産業観光部工業振興課 ものづくり人材育成事業助成金 受講料の2分の1以内、上限額は20万円 |
Tel: 028-522-9399 |
千葉県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
南房総市 | 商工観光部商工課 中小企業人材育成事業 受講料の2分の1以内、上限額は20万円 |
Tel: 0470-33-1092 |
茂原市 | 経済観光部商工観光課 茂原市中小事業者サポート補助金制度 受講料の2分の1以内、上限額は10万円 |
Tel: 0475-20-1528 |
東京都
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
足立区 | 企業経営支援課就労・雇用支援係 産業技術・経営研修会助成金 受講料の2分の1以内、上限額は5万円 |
Tel: 03-3880-5469 |
荒川区 | 経営支援課経営支援係 セミナー・研修受講補助 受講料等の2分の1、上限額は3万円 |
Tel: 03-3802-3111 (内線:459) |
台東区 | 台東区産業振興事業団 個人研修(スキルアップ)支援助成金 受講料等の2分の1以内、上限額は3万円 |
Tel: 03-5829-4124 |
青梅市 | 経済スポーツ部商工観光課 おうめものづくり支援事業 |
Tel: 0428-22-1111 |
羽村市 | 産業環境部産業振興課 中小企業技術力向上及び人材育成支援助成金 受講料の2分の1、上限額は20万円 |
Tel: 042-555-1111 |
神奈川県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
海老名市 | 経済環境部商工課 中小企業振興支援事業 受講料の2分の1、上限額は5万円 |
Tel: 046-235-4843 |
秦野市 | 環境産業部産業政策課 中小企業人材育成事業補助金 受講料の2分の1以内、上限額は10万円 |
Tel: 0463-82-9646 |
鎌倉市 | 市民生活部商工課 経営基盤強化事業(人材育成事業) 受講料の2分の1以内、上限額は30万円 |
Tel: 0467-23-3000 (内線:2355) |
綾瀬市 | 産業振興部工業振興企業誘致課 ものづくり人材育成補助金 受講料の2分の1以内、上限額は20万円 |
Tel: 0467-70-5661 |
山梨県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
山梨県 | 産業労働部産業人材育成課 ものづくり人材育成支援助成金 受講料等の2分の1以内(戦略産業分野の事業主が対象) |
Tel: 055-223-1566 |
山口県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
公益財団法人やまぐち産業振興財団 | 経営企画部(企画グループ) デジタル人材育成支援補助金 研修等受講費助成金 |
Tel: 083-902-3711 |
徳島県
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
徳島県 | 商工労働観光部企業支援課 徳島県企業経営研究会受講料補助制度 |
Tel: 088-621-2369 |
業界団体
局名 | 担当部署/制度名 | 電話番号 |
---|---|---|
公益社団法人全日本トラック協会 | 各都道府県トラック協会 中小企業大学校講座受講促進助成制度 |
Tel: 03-3354-1056 |