四国キャンパス内検索

公的助成制度

人材開発支援助成金について

この助成金は、事業主が、その雇用する労働者に対し、職業訓練の実施、自発的な職業能力開発の支援を推進した場合に、訓練経費や訓練中の賃金等を助成する制度です。

人材開発支援助成金(厚生労働省) 

  • お問い合わせは、事務所の所在する各都道府県の労働局またはハローワークまでお願いします。
【お問い合わせ先一覧】
局名 担当部署 電話番号
徳島労働局 助成金センター Tel: 088-622-8609
香川労働局 助成金センター Tel: 087-811-8923
愛媛労働局 助成金センター Tel: 089-987-6370
高知労働局 訓練室 Tel: 088-888-6600

地方自治体・商工会議所・商工会等の助成制度について

四国キャンパスの研修コースを受講するにあたり、受講料等の助成制度を実施している自治体や商工団体等があります。制度内容の詳細については、研修を受講される前に実施機関にお問い合わせください。

  • 2023年6月現在の情報です

助成制度実施機関

徳島県

実施機関 制度名 連絡先 / 電話番号
徳島県企業経営研究会 研修受講料の助成 会事務局:徳島県商工労働観光部企業支援課内
Tel: 088-621-2369
徳島市 徳島市中小企業等人材確保・育成支援事業補助金  経済部経済政策課
Tel: 088-621-5225
阿波市 阿波市がんばる企業応援事業  産業経済部商工観光課
Tel: 0883-36-8722
東みよし町 東みよし町中小企業者等応援事業補助金  産業課
Tel: 0883-79-5339

香川県

実施機関 制度名 連絡先 / 電話番号
公益財団法人かがわ産業支援財団 中小企業大学校派遣研修事業  総務部
Tel: 087-840-0348
丸亀市 丸亀市産業振興支援補助事業  丸亀市産業観光課商工労政担当
Tel: 0877-24-8844
善通寺市 善通寺市中小企業振興支援事業  商工観光課
Tel: 0877-63-6315
さぬき市 中小企業等振興支援事業補助金  商工観光課
Tel: 087-894-1114

愛媛県

実施機関 制度名 連絡先/電話番号
宇和島市 宇和島市中小企業者等応援事業補助金 
(人材育成事業)
商工観光課
Tel: 0895-49-7080
新居浜市 新居浜市中小企業振興補助金 
(人材養成事業)
産業振興課
Tel: 0897-65-1260
西条市 西条市地域産業競争力強化事業費補助金 
(人材育成事業)
産業振興課
Tel: 0897-52-1407
大洲市 大洲市中小企業者・小規模事業者応援事業補助金  商工産業課
Tel: 0893-24-1722
愛南町 愛南町中小企業経営研修受講費補助金  商工観光課
Tel: 0895-72-7315
吉田三間商工会  人材育成支援事業 本所
Tel: 0895-52-2233
三間支所
Tel: 0895-58-2256
東温市商工会 人材育成支援事業  指導課
Tel: 089-964-1254
久万高原町商工会  人材育成支援事業 事務局
Tel: 0892-21-2061
長浜町商工会 人材育成支援事業  指導課
Tel: 0893-52-0312
内子町商工会  人材育成支援事業 事務局
Tel: 0893-44-2166
伊方町商工会 人づくり研修支援事業 事務局
Tel: 0894-38-0809
鬼北町商工会  中小企業大学校研修費用補助制度 事務局
Tel: 0895-45-0813

高知県

実施機関 制度名 連絡先 / 電話番号
香南市 香南市産業人材育成事業費補助金  商工観光課
Tel: 0887-50-3013
須崎商工会議所  中小企業人材育成研修事業 中小企業相談所
Tel: 0889-42-2575

各県にわたるもの

実施機関 制度名 連絡先 / 電話番号
全日本トラック協会  中小企業大学校講座受講促進助成制度  Tel: 03-3354-1056
徳島県トラック協会  中小企業大学校受講料助成  Tel: 088-632-8810
香川県トラック協会  中小企業大学校指定講座受講促進助成  Tel: 087-851-6381
愛媛県トラック協会  中小企業大学校講座受講促進助成制度  Tel: 089-957-1069
高知県トラック協会  中小企業大学校受講料助成  Tel: 088-832-3499
土佐京花紙加工協同組合 紙業振興事業委託金 Tel: 088-852-1831
日本中小企業福祉事業財団
(日本フルハップ)
中小企業経営者等研修助成制度  福祉・災害防止部
Tel: 06-6949-3314