中小企業大学校

オンライン開催「中小企業を支える人材活用戦略」受講者募集
講座のねらい
中小企業が抱える「採用できない」「人材が足りない」という課題。その原因の一つに「人材活用が十分にできていない」ことがあげられます。この課題を解決することは、地域経済の活性化に貢献するだけでなく、金融機関の取引先支援や経営戦略にも大きくプラスとなります。
そこで、中小企業基盤整備機構と経済法令研究会は、2025年度より「中小企業の人材活用支援」をテーマに講座を共同開催していくことになりました。今回はその前提として、金融機関が中小企業の人材課題にどう向き合い、取引先の成長を支援できるかについて、アデコ株式会社コンサルティング部人的資本経営グループの吉水 文哲氏より、事例を交えて具体的に解説いただきます。
研修の概要
- 研修日程
-
2025年3月5日(水曜)13時30分~17時
- 研修期間(時間)
-
3.5時間
- 受講料
-
無料
- 対象者
-
-
金融機関の経営者層、法人支援担当役席
-
商工会、商工会議所の指導員、中小企業診断士などの支援者
-
- 開催方法
-
オンライン(Zoom)
カリキュラム
- 13時30分~13時35分
-
開講挨拶
- 13時35分~14時
-
【基調講演】
「中小企業の人材課題における金融機関支援の取組み」
金融庁 監督局 地域金融企画室長 人材マッチング推進室長 和田 良隆 氏 - 14時~14時25分
-
【基調講演】
「経営課題のウラには人材課題がある!3Stepで解決、人材活用ガイドラインの使い方」
株式会社リクルート ジョブリサーチセンター(JBRC)センター長
株式会社山口銀行 取締役
中小企業庁「中小企業・小規模事業者の人材戦略に関する有識者検討会」委員 宇佐川 邦子 氏 - 14時25分~14時50分
-
【基調講演】
「金融機関による本業支援としての人材課題解決」
神戸大学 経済経営研究所 教授 家森 信善 氏 - 14時50分~15時20分
-
【取組事例紹介】
「ひろぎんヒューマンリソース株式会社の設立経緯と事業展開について」
ひろぎんヒューマンリソース株式会社 代表取締役会長 岡崎 裕一 氏 - 15時20分~16時55分
-
【講義】
「中小企業における人材の採用・育成・活性化の重要性」
アデコ株式会社 コンサルティング部 人的資本経営グループ グループ長 シニアマネージャー 吉水 文哲 氏 - 17時
-
閉講
お申込み
-
以下のWEBサイトよりお申込みください。
-
お申込受付後、登録いただいたメールアドレスあてに「講座参加用URL」を開催日の2日前までにお送りいたします。
-
資料等は講座用Webページからダウンロードください。WebページのURLは講座参加用URLの送付時にお知らせいたします。
その他
-
カリキュラムは都合により変更する場合があります。予めご了承ください。
-
本研修は、独立行政法人中小企業基盤整備機構と経済法令研究会の共催により実施します。
お問い合わせ
人材支援部 中小企業大学校web校 web研修課(MANABee Campus他)
- 電話番号
- 03-5470-1636
- jinzai-web@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)