支援サービス一覧

中小企業大学校

現場改善基礎講座

講座内容

  • 「整理」「整頓」の効果
    中小企業にこそ学んでもらいたい「整理」「整頓」の効果について解説します。現場改善への第一歩となる「2S」について学びましょう。
  • 「整理」「整頓」を実現するために必要なこと
    人手不足解消に効果的な手法である「2S」活動の実施にあたって、ポイントとなる4つのプロセスを学びましょう。
  • 「整理」「整頓」の徹底事例
    2S活動の徹底事例を通して、コミュニケーションの円滑化、改善意識の向上など「2S」達成の効果について学びましょう。
  • 仕事におけるムリ・ムダ・ムラを知る
    ムリ・ムダ・ムラのない仕事の進め方と改善の意義について学びましょう。組織のムリ・ムダ・ムラを排除して、売上・利益アップにつなげましょう。
  • ムリ・ムダ・ムラの見つけ方
    多くの中小企業が抱える「ムリ・ムダ・ムラ」の見つけ方を学びます。まずは問題点の洗い出し、売上が上がらない理由を探りましょう。
  • ムリ・ムダ・ムラ改善の事例
    ムリ・ムダ・ムラ改善の入口で徹底すべきポイントがあります。事例を通して、組織のあるべき姿の実現に向けて実践すべきことを学びましょう。
  • お金の流れを追う価値
    会社を経営する上で大切なお金の流れを追うことを学びます。
  • お金の流れとムリ・ムダ・ムラの発見事例(1)
  • お金の流れとムリ・ムダ・ムラの発見事例(2)
    お金の流れをもとに、ムリ・ムダ・ムラを発見するわかりやすい事例を紹介します。ムリ・ムダ・ムラを発見するための指標について学びましょう。
  • 業務細分化の効果
    IT化・ロボット化の手順について業務の細分化から解説します。IT化・ロボット化できる生産・財務管理業務の見極め方を学びましょう。
  • IT化・ロボット化できる業務の見極め方
    IT化・ロボット化を進めるための3つの視点を学びます。
  • IT化・ロボット化の事例
    IT化・ロボット化の事例について解説します。困っていることや時間がかかっていることに目を向けて、IT化・ロボット化に取り組みましょう。
  • 実例インタビュー編
    実際に企業で実践されている人手不足解消術が学べる講座です。久野金属工業株式会社様の実例をご紹介いたします。

コースの内容

1:現場改善への第一歩「2S」

  • 「整理」「整頓」の効果(3分11秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • 「整理」「整頓」を実現するために必要なこと(3分13秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • 「整理」「整頓」の徹底事例(3分44秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)

2:ムリ、ムダ、ムラの見つけ方

  • 仕事におけるムリ・ムダ・ムラを知る(2分49秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • ムリ・ムダ・ムラの見つけ方(3分14秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • ムリ・ムダ・ムラ改善の事例(3分49秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)

3:お金の流れから現場を読み解く「決算書読解術」

  • お金の流れを追う価値(3分27秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • お金の流れとムリ・ムダ・ムラの発見事例(1)(2分37秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • お金の流れとムリ・ムダ・ムラの発見事例(2)(3分53秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)

4:IT化・ロボット化できる生産・財務管理業務の見極め方

  • 業務細分化の効果(3分35秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • IT化・ロボット化できる業務の見極め方(3分22秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)
  • IT化・ロボット化の事例(3分29秒)
  • 理解度テスト(1分00秒)

5:実例インタビュー編

  • ムリ・ムダ・ムラを改善する組織的な活動(3分33秒)
  • 熟練技×ロボット×ITの効果的な組み合わせ(3分29秒)
  • IoT導入のポイント(3分29秒)
  • IoT導入で期待される効果(2分57秒)

ご利用方法

以下のフォームよりお申込みください。ご利用は無料です。

お問い合わせ

動画視聴方法などの操作方法について

MANABee Campusオンデマンド講座 事務局(株式会社インソース内)

Mail:manabee-movie-jimukyoku@insource.co.jp(@を半角に変更してください)

その他のお問い合わせについて

人材支援部 中小企業大学校web校 web研修課(MANABee Campus他)

電話番号
03-5470-1636
Mail
jinzai-web@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)
ページの
先頭に戻る