海外展開
グループでのビジネスミッションやF/S(海外事業化可能調査)等を実施して、海外展開を進める企業の事例をご紹介します。
戦略的知財活用海外展開補助金事例集
概要
令和元年度に行った戦略的知財活用海外展開補助金に採択され、令和3年度まで3ヵ年にわたって、知財を活用した海外展開を支援した企業の事例をご紹介します。
- 令和元年度戦略的知財活用海外展開補助金事例集
お問い合わせ
- 販路支援部
海外展開支援課 - 電話: 03-5470-1522
ビジネスミッション事業(グループ提案型)支援事例集
概要
平成31年度に行ったビジネスミッション事業(グループ提案型)に採択され、海外現地にて商談や調査を行ったグループの事例をご紹介します。グループは2者以上の中小企業者で構成されています。
- ビジネスミッション事業(グループ提案型)支援事例集
お問い合わせ
- 販路支援部
海外展開支援課 - 電話: 03-5470-1522
中小企業のためのF/S支援事業事例集
概要
平成24年度より平成30年度まで、中小企業のためのF/S(海外事業化可能調査)支援事業について公募・採択を行い、海外進出を目指す多くの中小企業と国内及び海外現地での調査を行ってきました。本事例集では、F/S(海外事業化可能調査)支援事業を活用した企業の一部を紹介しています。
- 平成26年度
- 平成25年度
- 平成24年度
- 他機関との連携事例年度
お問い合わせ
- 販路支援部
海外展開支援課 - 電話: 03-5470-1522
海外事業再編戦略 事例集
概要
平成27年度より平成29年度まで、海外現地進出後の経営に課題を抱えている中小企業(国内親会社)に対し、中小機構が有する海外ビジネスの専門家に加え、弁護士、会計士を含む専門家チームによる経営診断を通して、事業再編に資する選択肢を提示することを目的として支援を行いました。本事例集では、海外事業再編戦略推進支援事業を活用した企業の一部を紹介しています。
- 海外事業再編戦略推進支援事業
お問い合わせ
- 販路支援部
海外展開支援課 - 電話: 03-5470-1522
海外展開事例
概要
「農商工等連携」「地域資源活用」「新連携」の認定を受けた事業計画によって開発された商品・サービスの海外展開事例を紹介しています。
- 高精度金型研磨技術を活用したバーグッズ・キッチングッズを開発し海外展開へ
- 未活用資源だった「摘果桃の甘露煮」の商品化に成功し海外展開へ
- 和のピンチョスから派生した野菜ソースの商品化・輸出に成功
- 有機食品へのこだわりが深い海外へ「有機みそ」を販売
- 奥出雲町産・仁多米コシヒカリを原料とした甘酒・どぶろく・清酒の開発・海外展開
- 伝統製法で天然醸造した八丁味噌のチューブタイプを開発し海外展開
- 愛媛県産の「かんきつ」を活用したピールを開発し海外展開
- 宮崎県農産物を利用したビールやフルーツ発泡酒を商品化し海外展開
お問い合わせ
- 経営支援部
企業支援課 連携事業支援担当
- 電話: 03-5470-1194
「海外展開支援研修」参加認定支援機関の海外展開支援事例
概要
海外展開支援のスキル向上を目的とする「海外展開支援研修」に参加した認定経営革新等支援機関の事例を紹介しています。
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 九州
お問い合わせ
- 人材支援グループ 大学校運営支援課
- Tel: 03-5470-1642