展示会への出展支援

新たな顧客を獲得したい、業務提携先を見つけたいなど、中小企業者の方々の販路開拓に向けた取り組みを支援するため、年間を通じて展示会を多数開催しています。

新価値創造展 in 機械要素技術展

他機関・団体が実施する大規模な専門展示会に中小企業総合展として団体出展し、販路開拓をサポートします。
効果的な展示方法、商談の進め方など、ソフト面も併せてサポートしますので、出展の効果をより確実なものにできます。

新価値創造展 in 機械要素技術展2023

  • 会期: 2023年6月21日(水曜)~23日(金曜)
  • 場所: 東京ビッグサイト(日本ものづくりワールド 機械要素技術展内)
  • 出展者数:80社
  • 出展募集について締切りました。ご応募ありがとうございました。

展示会の詳細についてはこちら

新価値創造展 in 機械要素技術展2023 

主催展示会の詳細について

機械要素技術展の詳細についてはこちら

機械要素技術展2023 

中小企業総合展 in Gift Show / FOODEX

他機関・団体が実施する大規模な専門展示会に中小企業総合展として団体出展し、販路開拓をサポートします。
効果的な展示方法、商談の進め方など、ソフト面も併せてサポートしますので、出展の効果をより確実なものにできます。

中小企業総合展 in Gift Show 2024

  • 会期: 2024年2月6日(火曜)~8日(木曜) 10時~18時(最終日は17時まで)
  • 場所: 東京ビッグサイト 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024
  • 開催テーマ:すぐれものがたり
  • 出展者数:90社(予定)

開催内容・出展募集の詳細につきましては、中小企業総総合展事務局が決定後、専用webサイトにてご連絡いたします。

中小企業総合展 in FOODEX 2024

  • 会期: 2024年3月5日(火曜)~8日(金曜) 10時~17時(最終日は16時30分まで)
  • 場所: 東京ビッグサイト FOODEX JAPAN 2024内
  • 開催テーマ:うまいものがたり
  • 出展者数:64社(予定)

開催内容・出展募集の詳細につきましては、中小企業総総合展事務局が決定後、専用webサイトにてご連絡いたします。

前回実績

前回開催した中小企業総合展ウェブサイトを掲載しています。

新価値創造展(中小企業総合展)

中小機構主催にて行われる新価値創造展は終了いたしました。令和5年度からは、民間専門展示会へのブース出展となります。長年、ご愛顧いただきありがとうございました。

中小・ベンチャー企業の方々のためのビジネスマッチングイベントです。

様々な業種の企画開発担当者や購買担当者などが来場する展示会で、中小・ベンチャー企業の方々が自社の最新の製品・技術やサービスを展示・紹介することで、販路開拓や業務提携に向けた出会いを創出します。

「新価値創造展2022(第18回中小企業総合展 東京)」

「新価値創造展2022」は、リアル展示会とオンライン展示会を連動させて相乗効果を図る、ハイブリッド型展示会として開催いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。

展示会テーマ

  • SDGs
  • 生産性向上

展示会の詳細について

詳細についてはこちら

新価値創造展2022 

<リアル展示会>

  • 名称:「新価値創造展2022(第18回中小企業総合展 東京)」
  • 会期: 2022年12月14日(水曜)~16日(金曜)10時~17時
  • 場所: 東京ビッグサイト 東6ホール
  • 出展者数:259社・機関程度
  • リアル展示会「新価値創造展2022(第18回中小企業総合展 東京)」は全日程を終了し、閉幕いたしました。
    多数のご来場ありがとうございました。

<オンライン展示会>

  • 名称:「新価値創造展2022オンライン」
  • 会期: 2022年12月1日(木曜)~23日(金曜)10時~17時 全23日間
  • 出展者数:315社
  • オンライン展示会「新価値創造展2022オンライン」は全日程を終了し、閉幕いたしました。
    多数のご来場ありがとうございました。

過年度実績

過年度に開催した新価値創造展の実績をウェブサイトに掲載しています。

関連リンク

お問い合わせ

販路支援部 販路支援企画課
Tel: 03-5470-1525