その他


中小企業者の経営基盤を強化するため、様々な情報提供を行っています。
省エネルギー対策
省エネルギー関係の情報提供や経営改善につながる省エネルギー対策への支援を行っています。
支援メニュー
中小企業者の方々を対象に専門家が省エネ法や省エネ対策に関するご質問に無料でお答えします。
下記担当までご連絡ください。
専門家氏名
本橋 孝久(もとはし たかひさ)
専門分野
省エネルギー方策に関するアドバイス(空調、照明、生産用冷温熱源機、コンプレッサー等)、エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル
担当の法律・制度
省エネ法、国内クレジット制度、地球温暖化対策推進法、ESCO事業
省エネ法の概要
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)の概要については、資源エネルギー庁のホームページをご確認ください。
省エネ関係Q&A
省エネ法や省エネ対策に関するQ&Aをご紹介しています。
省エネ関連リンク
支援情報ヘッドライン(J-Net21)
省エネ関連に係るイベント・セミナー、公募情報等のご案内
一般社団法人環境共創イニシアチブ
「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」等のご案内
一般財団法人省エネルギーセンター
省エネ・節電無料診断や省エネ情報に関するご案内
お問い合わせ
経営支援部 企業支援課(ものづくり支援担当) Tel:03-5470-1564
軽減税率対策補助金
消費税軽減税率制度の実施に伴い対応が必要となる中小企業・小規模事業者等に対して、複数税率対応レジや券売機の導入や改修、受発注システム、請求書管理システムの改修等に要する経費の一部を補助することにより、導入等の準備が円滑に進むよう支援します。※申請受付は終了しました。
消費税軽減税率対策補助金の交付対象となった取得財産などに関してご案内いたします。
お問い合わせ
経営支援部 経営支援企画課(消費税軽減税率対策補助金担当) Tel:03-5470-1186