関西校

No.41 経営トップセミナー <会社を担う幹部人材の育成方法>(大阪開催)
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
- 2023年10月20日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 1日(6時間)
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 30名
- 対象
-
経営者, 経営幹部
後継者
研修のねらい
中小企業にとって最重要資産である「ヒト」。
特に、影日向に社長をサポートし、企業の中核となって事業を推進する“経営幹部人材”の有無は、企業の発展、持続、安定に大きく影響を与えます。不確実性の高い今の時代だからこそ、改めて多角的な視野と現場感覚をもって社長を支え、社長と現場を繋げる経営幹部人材の重要度が増しています。本研修では、経営幹部人材の育成の秘訣を事例をもとにご紹介します!
研修の特長
- 時に社長を支え、時に事業推進のリーダーを担う等企業の基盤を支える経営幹部の育成方法について学べます。
- 実際に経営幹部の育成に取り組んだ企業代表者から考え方や取り組みを学べます。
- 事例企業と企業を見守った講師とのディスカッションにより更に企業代表者の考えや取り組みを深掘りします。
カリキュラム
10月20日(金曜)
9時20分~9時30分
オリエンテーション
9時30分~12時30分
(昼休12時30分~13時30分)
(昼休12時30分~13時30分)
経営幹部人材の育成方法
内容:
経営幹部人材を育成するために求められる経営者の心構えや留意点を学びます。
- 経営幹部育成の必要性
- 経営幹部の育て方
- 経営支援ハンズオン事業のご紹介
13時30分~14時00分
事例企業による幹部人材育成の取り組み紹介
内容:
株式会社マルタニの社長が、後継者として企業を引き継いだ後に取り組んだ経営幹部育成方法を紹介していただくとともに、経営幹部からも社長の取り組みに対する思いを語っていただきます。
14時00分~16時30分
パネルディスカッション
内容:
経営幹部人材の育成に関して事例企業と講師がディスカッションを行い、より更に事例企業の取り組みや経営幹部人材育成の考え方を深掘りします。
16時30分~16時40分
修了証書交付
講師プロフィール

池田 朋之
(いけだ ともゆき)
株式会社アソシエ 代表取締役
11年間の企業勤務を経て1991年経営コンサルタントとして独立開業、1993年中小企業診断士登録、以来32年間中小企業の経営支援に携わっている。中でも人材育成をテーマとした支援経験は豊富で、各種研修講師、大学講師、中小企業診断士養成課程講師のほか、中小機構では昨年度までハンズオン支援の派遣アドバイザーとして、経営幹部の育成支援を多数経験している。
備考
※関西校以外で行われる研修については、会場に付属した宿泊施設はありません。受講者様ご自身でご手配をお願い致します。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 関西校 研修担当
-
Tel: 06-6530-0029
Fax: 06-6530-0031