関西校

【募集中】あの学びを、次の世代にも。「第45期 経営管理者」研修(2025年10月開講)
10月スタート!45年続く定番研修で、後継者・幹部候補を育てませんか?
全60日。合計360時間の“超”実践型プログラム。次世代を担う経営人材の育成に、多くの企業が選ぶロングセラー研修です。
開催概要
・日程:2025年10月6日(月曜)~2026年9月11日(金曜)
(研修はインターバル形式で、毎月5日間の研修を全12回実施。合計60日間にわたって開催)
・場所:中小企業大学校 関西校(大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング)
※例年、定員に達する人気研修ですが、今年は若干名の空きがあります。
45年目を迎える、信頼の長期研修
「経営管理者研修」は、今年で開講45年目を迎えるロングセラーの定番研修です。
これまでに累計1,200名を超える中堅・中小企業の幹部・経営層が受講し、学びを経て多くの企業が成長へのステップを踏み出してきました。
近年では、経営環境の変化や世代交代を見据え、
「次世代の幹部候補や後継者に、自分の代わりにこの研修を受けさせたい」
という声も増えており、まさに今求められる学びの場となっています。
研修の特長
本研修は、次世代の経営者・幹部候補・後継者を対象に、経営全体を見渡す視座と、現場で活かせる実践力を体系的に養成する長期プログラムです。
経営を任せられる人材を育てたい企業に
戦略立案・数値管理・人材育成・組織マネジメントなど、実務直結の内容を総合的に学習。
経営管理の知識・手法だけでなく、マネジメントに必要な思考や実践力が身につきます。
異業種の仲間と築くネットワーク
全国から集まる経営幹部・後継者と深く学び合い、修了後も続く強固なネットワークが形成されます。
現場で活かせる実践的カリキュラム
演習やディスカッションを通じて、“すぐに使える”力を身につけ、現場に戻って即実践できます。
派遣元企業の声
-
自社のあらゆる課題を洗い出し、計画的に解決策を講じ、組織全体の意識改革に取り組むことができるようになった。
-
受講したメンバーとの情報共有が促進され、経営幹部としてのKPIとKGIの区切が明確になり、アウトプットの数字だけではなく、プロセスの管理に目が届くようになった。
受講者の声(一部抜粋)
-
財務分析やマーケティングなどの講義で、会社組織としてどのように動いていけばよいのか学びました。
-
同じ目標を持って、真面目に、面白おかしく研修生活を送り、同じ時間を共有できた仲間との出会いは私にとって大きな財産となりました。