支援サービス一覧

関東本部

対象地域

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県

アドバイザーのご紹介

事業継続力強化計画(連携型)策定支援

藤田 泰宏(ふじた やすひろ)

藤田 泰宏
専門分野:
事業継続力強化計画策定支援、リスクマネージメント、BCPの導入・運営業務
資格:
中小企業診断士
略歴:
大手商社、中堅企業で、営業およびリスクマネジメント等に従事

大手商社で、アジア諸国向け小麦粉輸出、タイ・中国等での食品合弁工場の管理、国内での食品原材料の営業販売、食料本部での経営企画業務など、国内外の食品事業に幅広く従事しました。海外での合弁企業を通じて、事業経営における多様なリスクへの対応経験を積み、2005年から中堅企業にてリスクマネジメントおよびBCPの導入・運営体制の構築に携わりました。
2020年度より、中小機構関東本部の中小企業アドバイザーとして、連携事業継続力強化計画の策定を支援しています。

佐藤 誠吾(さとう せいご)

佐藤 誠吾
専門分野:
事業継続力強化計画策定支援
資格:
中小企業診断士
健康経営エキスパートアドバイザー
略歴:
大手IT企業で海外ビジネスに長く従事

新潟県中越地震震源地での被災、海外でのリスク、ベトナムでの新型インフルエンザなどの危機に対応し、経営戦略室部長として社内BCPの策定、リスク・コンプライアンスの社内推進を担当した経験があります。
2020年度より、中小機構関東本部の中小企業アドバイザーとして連携事業継続力強化計画の策定を支援、またセミナー対応を数多く実施しています。

工藤 桂(くどう かつら)

工藤 桂
専門分野:
事業継続力強化計画策定支援、経営計画策定支援、経営改善提案
資格:
中小企業診断士
総合旅行業務取扱管理者
略歴:
運輸会社の旅行部門で海外旅行・訪日外国人旅行の法人営業に従事
海外の危機管理や多人数グループの旅程管理等を担当

東日本大震災後に郷里三陸で旅館業に従事し、2015年に独立、中小企業の経営支援を実施してきました。中小・小規模事業者向け事業継続力強化計画の策定支援、経営計画策定支援、経営改善提案の実績が多数あります。
経営課題の見える化、および営業組織の活性化も得意としています。

川原 寿(かわはら ひさし)

川原 寿
専門分野:
事業継続力強化計画策定支援
資格:
中小企業診断士
略歴:
地域金融機関やコンサルティング会社勤務を経て独立

独立後も含めて、中小企業の支援一筋30年。
千葉県、茨城県、埼玉県、長野県、栃木県の同業者の協同組合、ならびに工業団地等地域の協同組合、グループ企業や関連企業に対応して、連携事業継続力強化計画の策定を、多数支援してきました。

小野寺 義明(おのでら よしあき)

小野寺 義明
専門分野:
事業継続力強化計画策定支援、中小企業支援、販売戦略、人手不足対策等対応
資格:
中小企業診断士
第二種衛生管理者
略歴:
エンタテインメント会社の東証1部上場にあたり、販売戦略の責任者として従事

現在は、民間会社の経営者として人手不足対策に取り組んでいます。
中小企業支援は神奈川県、埼玉県を中心に延べ2,500社以上を実施し、創業から廃業まであらゆる業種に対応しています。
事業継続力強化計画は、単独、連携併せて40社以上を支援しています。

ページの
先頭に戻る