関東本部内検索
アドバイザー一覧
Page Link
ビジネスプラン

川端 祥司
(かわばた しょうじ)
-
専門分野:
商品企画・開発(旅行商品の企画、商品造成、観光コンテンツ開拓)、プロモーション、販路開拓(国内、海外の旅行エージェント)、観光による地域活性、地域ブランディング
-
専門業種:
宿泊業、飲食業、自治体、観光協会・DMO、鉄道
-
メッセージ:
私の専門分野は、観光分野、特に国内・インバウンド誘客の為のコンテンツ開発、ターゲット設定、海外での販路開拓、商品造成、プロモーションです。ここ数年は、地方自治体、観光協会、DMO及び民間事業者のインバウンドに関するアドバイザー、コンサルティング業務を行っております。ポリシーは自分で汗をかくことで、実際に現場へ足を運び、海外のエージェント、メディアの販路開拓は勿論、商品企画、造成、誘客に至る結果を出すところまでをワンストップでお手伝いさせて頂いております。
また、地方自治体、観光協会等からのインバウンド誘客による地方活性化をテーマとした講演、セミナー依頼も数多くご依頼頂いており、その講演、セミナーを通して知り合った地方の中小企業様のお手伝いをさせて頂く機会も多々あります。

笹沼 喜美男
(ささぬま きみお)
-
専門分野:
経営全般、経営戦略、事業計画、リスク管理、農商工連携、海外展開、貿易実務、英文契約書
-
専門業種:
食品 、農・畜・水産業
-
資格:
中小企業診断士、貿易アドバイザー
-
メッセージ:
総合商社の食料部門にずっといました。農・畜・水産物の生産現場から加工、流通、製品販売まで、また売買だけでなく、農場や工場の運営、新会社の設立、そして撤退など多くの場数を踏んできました。
退職後2016年から中小企業の経営支援をさせていただいています。長期的かつグローバルな視点と今できることの具体的アドバイスを両立するよう心がけています。

久保 道晴
(くぼ みちはる)
-
専門分野:
事業承継、後継者育成、経営全般、事業計画、資金繰り、事業再生
-
専門業種:
卸売業、小売業、飲食サービス業、宿泊業、生活関連サービス業、娯楽業、建設業、運送業、製造業、情報サービス業、その他サービス業
-
資格:
公認会計士、税理士、中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
-
メッセージ:
中小企業の売上拡大、利益改善、資金繰り改善、事業再生など経営に関するお悩み解決のサポートをしております。なかでも、後継者不在や後継者育成に悩む経営者の方に事業承継に関するアドバイスを得意としております。
事業承継というと、税金や株式とイメージしがちですが、本質は、人材育成と経営改善です。専門用語が多くなりがちな話も、皆様の会社にあった方策を噛み砕いてご説明します。
また、複数の資格を持っておりますので、一度のご相談で様々な視点からのアドバイスができます。お気軽にご相談ください。

高松 孝行
(たかまつ たかゆき)
-
専門分野:
特許、実用新案、意匠、商標、著作権、育成者権、地理的表示、営業秘密(ノウハウ)、ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約、資金調達、知財戦略
-
専門業種:
IT、医療機器、機能性材料(有機・無機)、食品、機械
-
資格:
弁理士、行政書士
-
メッセージ:
特許、実用新案、意匠、商標に関する権利化だけでなく、ライセンス契約や訴訟等の業務を行ってきました。特に、公的研究機関に勤務していた際には、ライセンス契約や共同研究契約等の知的財産に関する契約を1000件以上担当した経験を持っています。そして、数多くの企業様とのお付き合いを通じて、ビジネスを成功させるための知的財産の活用方法を自分なりに理解してきました。これらの経験を活かして、ビジネスに役立つ知的財産権の取得方法や活用方法についてアドバイスさせていただきます。まずは、ご相談ください。

川居 宗則
(かわい むねのり)
-
専門分野:
経営全般、資金調達支援、資金繰り改善支援、創業支援、補助金制度、事業承継(後継者育成)、事業計画
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランナー、1級販売士、CTP認定事業再生士、経営革新等認定支援機関
-
メッセージ:
長年の金融機関勤務経験により、多くの経営相談、資金調達支援に関わってまいりました。特に審査経験からは、金融機関の融資判断のポイントや債権保全・回収にも精通することができました。この経験・ノウハウを活かして、創業、資金繰り、借入返済、事業・資産の引き継ぎなど種々の経営課題について寄り添いながらアドバイスを致します。

阿部 満
(あべ みつる)
-
専門分野:
AI分野、IoT分野、IT分野、経営戦略分野、マーケティング分野、生産管理分野、工程管理分野、販売・在庫管理分野
-
専門業種:
製造業、卸売業、小売業、サービス業、その他
-
資格:
ITコーディネータ、AI・IoTマスターコンサルタント、経営士
-
メッセージ:
創業以降、企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社。その内、経済産業省IT経営力大賞認定8社、優秀賞2社受賞支援を行ってきております。
中小企業大学校講師、各政府系、商工三団体、民間企業研修講師など全国で活動しております。
中小企業の皆様に対して経営の視点で課題解決のためのITやAI・IoT導入に関する相談、診断、助言、導入に関するコンサルティングを行っております。
各種ご相談に関してわかりやすく適切なアドバイスが可能です。お気軽にご相談ください。

松井 淳
(まつい じゅん)
-
専門分野:
新事業・新商品開発、マーケティング(一般、Web)、創業・企業、IT・IoT活用、運営管理・業務改革(営業・販売・工場・現場)
-
専門業種:
IT、製造、建設、食品、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士、行政書士、上級システムアドミニストレータ
-
メッセージ:
IT企業のマーケティング・営業・執行役員を務めたのちコンサルタントとして独立し、海外経験も豊富です。会社や職種は変わりながらも、20年以上にわたり常に新製品を企画して顧客に提案・販売し、新事業を立ち上げる中で、産みの苦しみを何度も経験し、新しい物を生み出す喜びや楽しさもまた体験しました。同様な新しいチャレンジに取り組む経営者や起業家の皆さんの悩みや不安を解消できるよう、リスクを下げて成功確率を上げるアイデアをご一緒に考えますので、お気軽にご相談ください。現在は、経営コンサルティングとして、新事業・新商品開発(IT、製造業、食品など)や新顧客の開拓(WEBマーケティング、販路開拓)、新しい仕組みの導入(管理会計・原価計算、営業管理、人材マネジメント、現場でのIT・IoT活用、製造業や建設業の設計・生産・調達・施工管理システム、など)を得意としています。創業支援としては、大学で学生に起業について教える傍ら、会社員・女性・シニアまで500者以上の創業支援を行い、会社設立、資金調達、組織設計、人材採用などの相談に対応しています。

細見 貴
(ほそみ たかし)
-
専門分野:
経営戦略、マーケティング、法人営業、新規事業立上げ、事業計画策定
-
専門業種:
情報サービス業、宿泊・飲食業、生活関連サービス業
-
資格:
中小企業診断士、経営革新等認定支援機関
-
メッセージ:
大手情報サービス会社、ベンチャー企業数社で、新規事業の立上げ(企画、営業、サービス開発)に専従した経験から、新規事業の立上げ、第2事業の立上げ、ビジネスのリ・デザインの支援を行っています。
「何かうまくいかない」「気になることがある」という時は、頑張っているポイントを少し違った視点から見てみると、うまくいくヒントが見つかるかもしれません。現場を離れて、一緒に経営を診てみませんか。

稲田 裕司
(いなだ ゆうじ)
-
専門分野:
経営全般、マーケティング、営業支援、新事業進出、事業計画、プロモーション、創業支援、販路開拓
-
専門業種:
印刷、部品製造、自動車関連、機械工具、食品、流通、小売、飲食、新素材、ホテル、リネン、観光・リゾート開発、サービス業全般、エネルギー、他
-
資格:
コンサルタント
-
メッセージ:
自動車メーカー出身で、37才の時にコンサルタントとして独立しました。20年のコンサルキャリアの中で、200社を超えるハンズオン支援実績を持ちます。また、アドバイスを行った企業数は1000件以上になります。マーケティング戦略や新事業進出、新規顧客開拓等に強みを持ち、手掛けた事業分野は多岐に渡ります。
大手企業の支援経験も豊富であることから、中小企業のアライアンス戦略のご支援も可能です。
本気度の高い、熱い支援が信条です。また、解り易いアドバイス、ハッキリものを言う対応を心掛けています。
どんなことでもご相談ください。

小島 慎一
(こじま しんいち)
-
専門分野:
組織戦略、人事戦略、労務管理、経営全般、マーケティング戦略、資金調達
-
専門業種:
宿泊業、飲食サービス業、教育、学習支援業、生活関連サービス業、娯楽業、その他の小売業、サービス業
-
資格:
中小企業診断士、特定社会保険労務士、総合旅行業務取扱管理者
-
メッセージ:
社内の組織や人材に関するマネジメントが専門です。中小企業にとって人材はかけがえのない経営資源であり、会社と従業員がともに成長するサポートができることを喜びに感じています。
そのほか経営戦略、マーケティング戦略など幅広い対応ができます。お客様と一緒になって企業のあらゆる課題を解決していきたいと考えています。
旅行会社、ベンチャー支援企業での経験もあり、観光関連サービス業、新規性の強いビジネスに関するご相談もお待ちしております。

左田野 康
(さだの やすし)
-
専門分野:
ビジネスプラン、管理会計(部門別会計、原価計算、予算管理等)、資金管理・銀行対策、人事・給与制度
-
専門業種:
管理分野が専門のため、業種の制約はありません。
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
【これから成長しようとする企業へ】
成長プロセスをビジネスプランとして策定し、数値目標を定めながら進める必要があります。
成り行きでうまくいくことはありません。
意図した方向にどうやってたどりつくかを理論的に模索するための支援を行います。
【いま苦戦している企業へ】
ヒトでカネで苦戦している企業は短期的な処置を確実に行うとともに、中長期的なプランを見据えなければなりません。
その両面をどうやって組み立てるのかを企業とともに考えていきたいと思います。

中村 紘章
(なかむら ひろあき)
-
専門分野:
企業法務、債権回収、労働問題、事業再生、経営全般、事業計画
-
資格:
弁護士、中小企業診断士
-
メッセージ:
コンサルタント会社等での業務経験を基礎に、中小企業の経営の役に立つ法務アドバイスを提供いたします。
経営課題を解決するための方針検討のお手伝いをいたしますので、早い段階でお気軽にご相談ください。

木暮 毅夫
(こぐれ たかお)
-
専門分野:
SDGs、経営全般、原価管理、事業計画、商品企画、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)、デザイン
-
専門業種:
製造業(電気・情報通信機器等)
-
資格:
経営品質協議会認定セルフアセッサー、Think The Earth SDGs認定エデュケーター
-
メッセージ:
機械メーカーでデザイン・原価管理・生産企画・研究開発企画に従事してきた経験を活かし、デザインはもちろんのことデザイン経営、企画、原価管理、ISMSなどを軸とした経営課題へのアドバイスが可能です。
また、SDGs認定エデュケーターとしてSDGs取り組みや活動への支援、障がい者の働き方支援へ尽力いたします。

日景 聡
(ひかげ さとし)
-
専門分野:
SDGs経営戦略策定、SDGs経営社内浸透支援、SDGs関連商品・サービスの企画・開発支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)、2030SDGs 公認ファシリテーター
-
メッセージ:
2030年に向けた国連「持続可能な開発目標」(SDGs)は、環境にやさしい経営、地域に根付いた経営、コロナ禍でも従業員に優しい経営を行っている中小企業こそ、日本国内で推進役の中核を果たせると考えます。
SDGsの活用メリット、導入上のポイント、そして経営に役立つ最新情報などを分かりやすく解説するとともに、SDGs経営計画の策定支援、SDGsを活かした新規事業創出支援など、中小企業へのSDGs浸透に力を入れています。

加藤 弘之樹
(かとう ひろゆき)
-
専門分野:
経営全般、環境経営、SDGs、CSR
-
資格:
中小企業診断士、英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー
-
メッセージ:
電子機器メーカーで長年、CSR(企業の社会的責任)やSDGs(持続可能な開発目標)を経営に取り入れる企画と推進を担当してきました。そのため、グローバル基準の考え方と現場・実務における取り組みを適切に融合させることについて、強みとしています。
CSRやSDGsは難しいと考える方も多くいますが、理想ばかりを追求するのではなく各企業において実践可能で効果も示せるように、読み解いてご案内いたします。
まずは、社会に役立ちながら長く存続できる企業とするために「やりたい」「変えたい」というお気持ちだけ持って、ご相談にいらしてください。

小野寺 義明
(おのでら よしあき)
-
専門分野:
経営全般、事業計画(経営革新、経営改善等を含む)、創業支援、再生計画、マーケティング、DX
-
専門業種:
製造業
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
製造メーカーで販売戦略責任者として従事した経験から、マーケティング全般が得意分野です。創業から事業再生、DX支援まで幅広く対応させていただきます。お話し合いの中から課題の抽出と解決に向けたアドバイスをいたします。

瀧下 広明
(たきした ひろあき)
-
専門分野:
経営全般、事業計画、創業支援、商品企画、販路開拓
-
専門業種:
食品、小売、卸
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
食品会社で商品開発、プロモーション企画立案等の業務に従事してきた経験と全国の食品事業者を中心に約300社の商品ブラッシュアップ・販路開拓の支援を行ってきた実績を活かし、儲かる商品づくりをサポートさせて頂きます。事業者様の課題に寄り添い、すぐに実行に移せるアドバイスを心掛けています。

宮野 公輔
(みやの こうすけ)
-
専門分野:
事業戦略・中期経営計画策定、人事組織戦略、採用、人事制度設計、定着率向上、教育制度構築、管理職育成、若手育成
-
専門業種:
製造業、小売業、サービス業、社会福祉法人
-
資格:
中小企業診断士、MBA(経営学修士)
-
メッセージ:
総合小売グループにて人事を従事してきた経験から、人や組織の悩みについては熟知しています。現在も人事顧問として10以上の一部上場企業から中小企業まで人事部門のサポートを現場でおこなっています。
人事は経営者一番の見方です。事業戦略を実行するための組織づくりについて多方面からアドバイスいたします。

岸本 直樹
(きしもと なおき)
-
専門分野:
経営全般、マーケティング戦略、デジタルマーケティング、広告販促、PR、EC
-
専門業種:
小売業、情報サービス業、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
デジタルマーケティング会社の設立において執行役員、取締役として参画した経験から、新規ビジネスの立ち上げ、営業戦略立案、デジタルマーケティング、Eコマースなどにおいて幅広い経験と知識があります。また、大手広告会社において長年にわたり大手流通業のコンサルをした経験があり、流通業、メーカーの流通企業対策、フランチャイズビジネス、PR領域についても豊富な経験と知見があります。
販売・マーケティング・商品開発

川端 祥司
(かわばた しょうじ)
-
専門分野:
商品企画・開発(旅行商品の企画、商品造成、観光コンテンツ開拓)、プロモーション、販路開拓(国内、海外の旅行エージェント)、観光による地域活性、地域ブランディング
-
専門業種:
宿泊業、飲食業、自治体、観光協会・DMO、鉄道
-
メッセージ:
私の専門分野は、観光分野、特に国内・インバウンド誘客の為のコンテンツ開発、ターゲット設定、海外での販路開拓、商品造成、プロモーションです。ここ数年は、地方自治体、観光協会、DMO及び民間事業者のインバウンドに関するアドバイザー、コンサルティング業務を行っております。ポリシーは自分で汗をかくことで、実際に現場へ足を運び、海外のエージェント、メディアの販路開拓は勿論、商品企画、造成、誘客に至る結果を出すところまでをワンストップでお手伝いさせて頂いております。
また、地方自治体、観光協会等からのインバウンド誘客による地方活性化をテーマとした講演、セミナー依頼も数多くご依頼頂いており、その講演、セミナーを通して知り合った地方の中小企業様のお手伝いをさせて頂く機会も多々あります。

照井 翔登
(てるい しょうと)
-
専門分野:
クラウドファンディング、販路開拓、資金調達、創業支援、新規事業開発、新規商品開発、WEBマーケティング、ECサイト構築運用、WEBサイト構築運用、SNS活用、プロモーション、ブランディング、IT活用DX推進
-
専門業種:
観光、地域、教育、飲食、WEB
-
資格:
准認定ファンドレイザー
-
メッセージ:
10年以上、全国各地の地域現場におけるプロモーションやブランディング、起業や新規事業の立ち上げを支援しています。また、クラウドファンディングの活用が専門領域で、業種を問わず累計数十億円以上、数百件以上のプロジェクトを支援しています。業種や段階などを問わず、お気軽にご相談ください。
また、幅広くWEB全般についても専門領域ですので、経営してく中でのIT活用、WEB活用についてもご相談可能です。
多種多様な経験や事例をもとに、皆様のお力になるアドバイスをさせていただきます。

五反田 三郎
(ごたんだ さぶろう)
-
専門分野:
航空宇宙関係
-
専門業種:
航空宇宙産業
-
資格:
航空工場整備士(タービン発動機)、経産省全国航空機クラスター・ネットワーク専門家
-
メッセージ:
元航空会社での航空機整備及びエンジン整備と部品修理開発や認定事業場業務経験を活用して航空機産業への参入を目指す企業様へ分かり易く丁寧にご支援いたします。

川居 宗則
(かわい むねのり)
-
専門分野:
経営全般、資金調達支援、資金繰り改善支援、創業支援、補助金制度、事業承継(後継者育成)、事業計画
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランナー、1級販売士、CTP認定事業再生士、経営革新等認定支援機関
-
メッセージ:
長年の金融機関勤務経験により、多くの経営相談、資金調達支援に関わってまいりました。特に審査経験からは、金融機関の融資判断のポイントや債権保全・回収にも精通することができました。この経験・ノウハウを活かして、創業、資金繰り、借入返済、事業・資産の引き継ぎなど種々の経営課題について寄り添いながらアドバイスを致します。

阿部 満
(あべ みつる)
-
専門分野:
AI分野、IoT分野、IT分野、経営戦略分野、マーケティング分野、生産管理分野、工程管理分野、販売・在庫管理分野
-
専門業種:
製造業、卸売業、小売業、サービス業、その他
-
資格:
ITコーディネータ、AI・IoTマスターコンサルタント、経営士
-
メッセージ:
創業以降、企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社。その内、経済産業省IT経営力大賞認定8社、優秀賞2社受賞支援を行ってきております。
中小企業大学校講師、各政府系、商工三団体、民間企業研修講師など全国で活動しております。
中小企業の皆様に対して経営の視点で課題解決のためのITやAI・IoT導入に関する相談、診断、助言、導入に関するコンサルティングを行っております。
各種ご相談に関してわかりやすく適切なアドバイスが可能です。お気軽にご相談ください。

松井 淳
(まつい じゅん)
-
専門分野:
新事業・新商品開発、マーケティング(一般、Web)、創業・企業、IT・IoT活用、運営管理・業務改革(営業・販売・工場・現場)
-
専門業種:
IT、製造、建設、食品、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士、行政書士、上級システムアドミニストレータ
-
メッセージ:
IT企業のマーケティング・営業・執行役員を務めたのちコンサルタントとして独立し、海外経験も豊富です。会社や職種は変わりながらも、20年以上にわたり常に新製品を企画して顧客に提案・販売し、新事業を立ち上げる中で、産みの苦しみを何度も経験し、新しい物を生み出す喜びや楽しさもまた体験しました。同様な新しいチャレンジに取り組む経営者や起業家の皆さんの悩みや不安を解消できるよう、リスクを下げて成功確率を上げるアイデアをご一緒に考えますので、お気軽にご相談ください。現在は、経営コンサルティングとして、新事業・新商品開発(IT、製造業、食品など)や新顧客の開拓(WEBマーケティング、販路開拓)、新しい仕組みの導入(管理会計・原価計算、営業管理、人材マネジメント、現場でのIT・IoT活用、製造業や建設業の設計・生産・調達・施工管理システム、など)を得意としています。創業支援としては、大学で学生に起業について教える傍ら、会社員・女性・シニアまで500者以上の創業支援を行い、会社設立、資金調達、組織設計、人材採用などの相談に対応しています。

細見 貴
(ほそみ たかし)
-
専門分野:
経営戦略、マーケティング、法人営業、新規事業立上げ、事業計画策定
-
専門業種:
情報サービス業、宿泊・飲食業、生活関連サービス業
-
資格:
中小企業診断士、経営革新等認定支援機関
-
メッセージ:
大手情報サービス会社、ベンチャー企業数社で、新規事業の立上げ(企画、営業、サービス開発)に専従した経験から、新規事業の立上げ、第2事業の立上げ、ビジネスのリ・デザインの支援を行っています。
「何かうまくいかない」「気になることがある」という時は、頑張っているポイントを少し違った視点から見てみると、うまくいくヒントが見つかるかもしれません。現場を離れて、一緒に経営を診てみませんか。

稲田 裕司
(いなだ ゆうじ)
-
専門分野:
経営全般、マーケティング、営業支援、新事業進出、事業計画、プロモーション、創業支援、販路開拓
-
専門業種:
印刷、部品製造、自動車関連、機械工具、食品、流通、小売、飲食、新素材、ホテル、リネン、観光・リゾート開発、サービス業全般、エネルギー、他
-
資格:
コンサルタント
-
メッセージ:
自動車メーカー出身で、37才の時にコンサルタントとして独立しました。20年のコンサルキャリアの中で、200社を超えるハンズオン支援実績を持ちます。また、アドバイスを行った企業数は1000件以上になります。マーケティング戦略や新事業進出、新規顧客開拓等に強みを持ち、手掛けた事業分野は多岐に渡ります。
大手企業の支援経験も豊富であることから、中小企業のアライアンス戦略のご支援も可能です。
本気度の高い、熱い支援が信条です。また、解り易いアドバイス、ハッキリものを言う対応を心掛けています。
どんなことでもご相談ください。

小島 慎一
(こじま しんいち)
-
専門分野:
組織戦略、人事戦略、労務管理、経営全般、マーケティング戦略、資金調達
-
専門業種:
宿泊業、飲食サービス業、教育、学習支援業、生活関連サービス業、娯楽業、その他の小売業、サービス業
-
資格:
中小企業診断士、特定社会保険労務士、総合旅行業務取扱管理者
-
メッセージ:
社内の組織や人材に関するマネジメントが専門です。中小企業にとって人材はかけがえのない経営資源であり、会社と従業員がともに成長するサポートができることを喜びに感じています。
そのほか経営戦略、マーケティング戦略など幅広い対応ができます。お客様と一緒になって企業のあらゆる課題を解決していきたいと考えています。
旅行会社、ベンチャー支援企業での経験もあり、観光関連サービス業、新規性の強いビジネスに関するご相談もお待ちしております。

木暮 毅夫
(こぐれ たかお)
-
専門分野:
SDGs、経営全般、原価管理、事業計画、商品企画、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)、デザイン
-
専門業種:
製造業(電気・情報通信機器等)
-
資格:
経営品質協議会認定セルフアセッサー、Think The Earth SDGs認定エデュケーター
-
メッセージ:
機械メーカーでデザイン・原価管理・生産企画・研究開発企画に従事してきた経験を活かし、デザインはもちろんのことデザイン経営、企画、原価管理、ISMSなどを軸とした経営課題へのアドバイスが可能です。
また、SDGs認定エデュケーターとしてSDGs取り組みや活動への支援、障がい者の働き方支援へ尽力いたします。

日景 聡
(ひかげ さとし)
-
専門分野:
SDGs経営戦略策定、SDGs経営社内浸透支援、SDGs関連商品・サービスの企画・開発支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)、2030SDGs 公認ファシリテーター
-
メッセージ:
2030年に向けた国連「持続可能な開発目標」(SDGs)は、環境にやさしい経営、地域に根付いた経営、コロナ禍でも従業員に優しい経営を行っている中小企業こそ、日本国内で推進役の中核を果たせると考えます。
SDGsの活用メリット、導入上のポイント、そして経営に役立つ最新情報などを分かりやすく解説するとともに、SDGs経営計画の策定支援、SDGsを活かした新規事業創出支援など、中小企業へのSDGs浸透に力を入れています。

加藤 弘之樹
(かとう ひろゆき)
-
専門分野:
経営全般、環境経営、SDGs、CSR
-
資格:
中小企業診断士、英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー
-
メッセージ:
電子機器メーカーで長年、CSR(企業の社会的責任)やSDGs(持続可能な開発目標)を経営に取り入れる企画と推進を担当してきました。そのため、グローバル基準の考え方と現場・実務における取り組みを適切に融合させることについて、強みとしています。
CSRやSDGsは難しいと考える方も多くいますが、理想ばかりを追求するのではなく各企業において実践可能で効果も示せるように、読み解いてご案内いたします。
まずは、社会に役立ちながら長く存続できる企業とするために「やりたい」「変えたい」というお気持ちだけ持って、ご相談にいらしてください。

小野寺 義明
(おのでら よしあき)
-
専門分野:
経営全般、事業計画(経営革新、経営改善等を含む)、創業支援、再生計画、マーケティング、DX
-
専門業種:
製造業
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
製造メーカーで販売戦略責任者として従事した経験から、マーケティング全般が得意分野です。創業から事業再生、DX支援まで幅広く対応させていただきます。お話し合いの中から課題の抽出と解決に向けたアドバイスをいたします。

瀧下 広明
(たきした ひろあき)
-
専門分野:
経営全般、事業計画、創業支援、商品企画、販路開拓
-
専門業種:
食品、小売、卸
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
食品会社で商品開発、プロモーション企画立案等の業務に従事してきた経験と全国の食品事業者を中心に約300社の商品ブラッシュアップ・販路開拓の支援を行ってきた実績を活かし、儲かる商品づくりをサポートさせて頂きます。事業者様の課題に寄り添い、すぐに実行に移せるアドバイスを心掛けています。

岸本 直樹
(きしもと なおき)
-
専門分野:
経営全般、マーケティング戦略、デジタルマーケティング、広告販促、PR、EC
-
専門業種:
小売業、情報サービス業、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
デジタルマーケティング会社の設立において執行役員、取締役として参画した経験から、新規ビジネスの立ち上げ、営業戦略立案、デジタルマーケティング、Eコマースなどにおいて幅広い経験と知識があります。また、大手広告会社において長年にわたり大手流通業のコンサルをした経験があり、流通業、メーカーの流通企業対策、フランチャイズビジネス、PR領域についても豊富な経験と知見があります。
資金調達・税務・会計

照井 翔登
(てるい しょうと)
-
専門分野:
クラウドファンディング、販路開拓、資金調達、創業支援、新規事業開発、新規商品開発、WEBマーケティング、ECサイト構築運用、WEBサイト構築運用、SNS活用、プロモーション、ブランディング、IT活用DX推進
-
専門業種:
観光、地域、教育、飲食、WEB
-
資格:
准認定ファンドレイザー
-
メッセージ:
10年以上、全国各地の地域現場におけるプロモーションやブランディング、起業や新規事業の立ち上げを支援しています。また、クラウドファンディングの活用が専門領域で、業種を問わず累計数十億円以上、数百件以上のプロジェクトを支援しています。業種や段階などを問わず、お気軽にご相談ください。
また、幅広くWEB全般についても専門領域ですので、経営してく中でのIT活用、WEB活用についてもご相談可能です。
多種多様な経験や事例をもとに、皆様のお力になるアドバイスをさせていただきます。

久保 道晴
(くぼ みちはる)
-
専門分野:
事業承継、後継者育成、経営全般、事業計画、資金繰り、事業再生
-
専門業種:
卸売業、小売業、飲食サービス業、宿泊業、生活関連サービス業、娯楽業、建設業、運送業、製造業、情報サービス業、その他サービス業
-
資格:
公認会計士、税理士、中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
-
メッセージ:
中小企業の売上拡大、利益改善、資金繰り改善、事業再生など経営に関するお悩み解決のサポートをしております。なかでも、後継者不在や後継者育成に悩む経営者の方に事業承継に関するアドバイスを得意としております。
事業承継というと、税金や株式とイメージしがちですが、本質は、人材育成と経営改善です。専門用語が多くなりがちな話も、皆様の会社にあった方策を噛み砕いてご説明します。
また、複数の資格を持っておりますので、一度のご相談で様々な視点からのアドバイスができます。お気軽にご相談ください。

高松 孝行
(たかまつ たかゆき)
-
専門分野:
特許、実用新案、意匠、商標、著作権、育成者権、地理的表示、営業秘密(ノウハウ)、ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約、資金調達、知財戦略
-
専門業種:
IT、医療機器、機能性材料(有機・無機)、食品、機械
-
資格:
弁理士、行政書士
-
メッセージ:
特許、実用新案、意匠、商標に関する権利化だけでなく、ライセンス契約や訴訟等の業務を行ってきました。特に、公的研究機関に勤務していた際には、ライセンス契約や共同研究契約等の知的財産に関する契約を1000件以上担当した経験を持っています。そして、数多くの企業様とのお付き合いを通じて、ビジネスを成功させるための知的財産の活用方法を自分なりに理解してきました。これらの経験を活かして、ビジネスに役立つ知的財産権の取得方法や活用方法についてアドバイスさせていただきます。まずは、ご相談ください。

川居 宗則
(かわい むねのり)
-
専門分野:
経営全般、資金調達支援、資金繰り改善支援、創業支援、補助金制度、事業承継(後継者育成)、事業計画
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランナー、1級販売士、CTP認定事業再生士、経営革新等認定支援機関
-
メッセージ:
長年の金融機関勤務経験により、多くの経営相談、資金調達支援に関わってまいりました。特に審査経験からは、金融機関の融資判断のポイントや債権保全・回収にも精通することができました。この経験・ノウハウを活かして、創業、資金繰り、借入返済、事業・資産の引き継ぎなど種々の経営課題について寄り添いながらアドバイスを致します。

左田野 康
(さだの やすし)
-
専門分野:
ビジネスプラン、管理会計(部門別会計、原価計算、予算管理等)、資金管理・銀行対策、人事・給与制度
-
専門業種:
管理分野が専門のため、業種の制約はありません。
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
【これから成長しようとする企業へ】
成長プロセスをビジネスプランとして策定し、数値目標を定めながら進める必要があります。
成り行きでうまくいくことはありません。
意図した方向にどうやってたどりつくかを理論的に模索するための支援を行います。
【いま苦戦している企業へ】
ヒトでカネで苦戦している企業は短期的な処置を確実に行うとともに、中長期的なプランを見据えなければなりません。
その両面をどうやって組み立てるのかを企業とともに考えていきたいと思います。
企業法務

橋本 美保
(はしもと みほ)
-
専門分野:
労務管理、労働時間管理、業務効率化、プロジェクト運営
-
専門業種:
製造業、小売業、情報サービス業
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
近年、働き方が多様化し労働者の価値観も大きく変化しました。その中で企業が社員一人ひとりの働き方に寄り添い、その満足度を高めることは、企業の成長に大きな影響を与える要因になると考えます。
これまで労働基準法について労働相談を受けてきた経験から、法律の範囲内で各社員の満足度を最大限に引き上げる働き方を企業様と一緒に探っていきたいと思っています。
また自らの経験をもとに、公的機関の委託事業運営などのプロジェクト運営や身近なソフトを活用した業務改善など、現場のお困りごとについてもご相談を承ります。
まずは、今のお困りごとやご希望をお聞かせください。

大石 雅寛
(おおいし まさひろ)
-
専門分野:
民事一般、契約書チェック、契約関連紛争、相続・事業承継
-
資格:
弁護士
-
メッセージ:
父は田舎の町工場の経営者で、今は兄が継いで強みのある企業にしてくれました。中小企業が成長し、より大きな企業との接点が生じた時に起きるトラブルを避けられるようなアドバイスができたら嬉しく思います。

中村 紘章
(なかむら ひろあき)
-
専門分野:
企業法務、債権回収、労働問題、事業再生、経営全般、事業計画
-
資格:
弁護士、中小企業診断士
-
メッセージ:
コンサルタント会社等での業務経験を基礎に、中小企業の経営の役に立つ法務アドバイスを提供いたします。
経営課題を解決するための方針検討のお手伝いをいたしますので、早い段階でお気軽にご相談ください。
人事・労務管理

小島 慎一
(こじま しんいち)
-
専門分野:
組織戦略、人事戦略、労務管理、経営全般、マーケティング戦略、資金調達
-
専門業種:
宿泊業、飲食サービス業、教育、学習支援業、生活関連サービス業、娯楽業、その他の小売業、サービス業
-
資格:
中小企業診断士、特定社会保険労務士、総合旅行業務取扱管理者
-
メッセージ:
社内の組織や人材に関するマネジメントが専門です。中小企業にとって人材はかけがえのない経営資源であり、会社と従業員がともに成長するサポートができることを喜びに感じています。
そのほか経営戦略、マーケティング戦略など幅広い対応ができます。お客様と一緒になって企業のあらゆる課題を解決していきたいと考えています。
旅行会社、ベンチャー支援企業での経験もあり、観光関連サービス業、新規性の強いビジネスに関するご相談もお待ちしております。

橋本 美保
(はしもと みほ)
-
専門分野:
労務管理、労働時間管理、業務効率化、プロジェクト運営
-
専門業種:
製造業、小売業、情報サービス業
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
近年、働き方が多様化し労働者の価値観も大きく変化しました。その中で企業が社員一人ひとりの働き方に寄り添い、その満足度を高めることは、企業の成長に大きな影響を与える要因になると考えます。
これまで労働基準法について労働相談を受けてきた経験から、法律の範囲内で各社員の満足度を最大限に引き上げる働き方を企業様と一緒に探っていきたいと思っています。
また自らの経験をもとに、公的機関の委託事業運営などのプロジェクト運営や身近なソフトを活用した業務改善など、現場のお困りごとについてもご相談を承ります。
まずは、今のお困りごとやご希望をお聞かせください。

左田野 康
(さだの やすし)
-
専門分野:
ビジネスプラン、管理会計(部門別会計、原価計算、予算管理等)、資金管理・銀行対策、人事・給与制度
-
専門業種:
管理分野が専門のため、業種の制約はありません。
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
【これから成長しようとする企業へ】
成長プロセスをビジネスプランとして策定し、数値目標を定めながら進める必要があります。
成り行きでうまくいくことはありません。
意図した方向にどうやってたどりつくかを理論的に模索するための支援を行います。
【いま苦戦している企業へ】
ヒトでカネで苦戦している企業は短期的な処置を確実に行うとともに、中長期的なプランを見据えなければなりません。
その両面をどうやって組み立てるのかを企業とともに考えていきたいと思います。

宮野 公輔
(みやの こうすけ)
-
専門分野:
事業戦略・中期経営計画策定、人事組織戦略、採用、人事制度設計、定着率向上、教育制度構築、管理職育成、若手育成
-
専門業種:
製造業、小売業、サービス業、社会福祉法人
-
資格:
中小企業診断士、MBA(経営学修士)
-
メッセージ:
総合小売グループにて人事を従事してきた経験から、人や組織の悩みについては熟知しています。現在も人事顧問として10以上の一部上場企業から中小企業まで人事部門のサポートを現場でおこなっています。
人事は経営者一番の見方です。事業戦略を実行するための組織づくりについて多方面からアドバイスいたします。
知的財産権

高松 孝行
(たかまつ たかゆき)
-
専門分野:
特許、実用新案、意匠、商標、著作権、育成者権、地理的表示、営業秘密(ノウハウ)、ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約、資金調達、知財戦略
-
専門業種:
IT、医療機器、機能性材料(有機・無機)、食品、機械
-
資格:
弁理士、行政書士
-
メッセージ:
特許、実用新案、意匠、商標に関する権利化だけでなく、ライセンス契約や訴訟等の業務を行ってきました。特に、公的研究機関に勤務していた際には、ライセンス契約や共同研究契約等の知的財産に関する契約を1000件以上担当した経験を持っています。そして、数多くの企業様とのお付き合いを通じて、ビジネスを成功させるための知的財産の活用方法を自分なりに理解してきました。これらの経験を活かして、ビジネスに役立つ知的財産権の取得方法や活用方法についてアドバイスさせていただきます。まずは、ご相談ください。
事業承継

久保 道晴
(くぼ みちはる)
-
専門分野:
事業承継、後継者育成、経営全般、事業計画、資金繰り、事業再生
-
専門業種:
卸売業、小売業、飲食サービス業、宿泊業、生活関連サービス業、娯楽業、建設業、運送業、製造業、情報サービス業、その他サービス業
-
資格:
公認会計士、税理士、中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
-
メッセージ:
中小企業の売上拡大、利益改善、資金繰り改善、事業再生など経営に関するお悩み解決のサポートをしております。なかでも、後継者不在や後継者育成に悩む経営者の方に事業承継に関するアドバイスを得意としております。
事業承継というと、税金や株式とイメージしがちですが、本質は、人材育成と経営改善です。専門用語が多くなりがちな話も、皆様の会社にあった方策を噛み砕いてご説明します。
また、複数の資格を持っておりますので、一度のご相談で様々な視点からのアドバイスができます。お気軽にご相談ください。
eコマース・IT活用

照井 翔登
(てるい しょうと)
-
専門分野:
クラウドファンディング、販路開拓、資金調達、創業支援、新規事業開発、新規商品開発、WEBマーケティング、ECサイト構築運用、WEBサイト構築運用、SNS活用、プロモーション、ブランディング、IT活用DX推進
-
専門業種:
観光、地域、教育、飲食、WEB
-
資格:
准認定ファンドレイザー
-
メッセージ:
10年以上、全国各地の地域現場におけるプロモーションやブランディング、起業や新規事業の立ち上げを支援しています。また、クラウドファンディングの活用が専門領域で、業種を問わず累計数十億円以上、数百件以上のプロジェクトを支援しています。業種や段階などを問わず、お気軽にご相談ください。
また、幅広くWEB全般についても専門領域ですので、経営してく中でのIT活用、WEB活用についてもご相談可能です。
多種多様な経験や事例をもとに、皆様のお力になるアドバイスをさせていただきます。

阿部 満
(あべ みつる)
-
専門分野:
AI分野、IoT分野、IT分野、経営戦略分野、マーケティング分野、生産管理分野、工程管理分野、販売・在庫管理分野
-
専門業種:
製造業、卸売業、小売業、サービス業、その他
-
資格:
ITコーディネータ、AI・IoTマスターコンサルタント、経営士
-
メッセージ:
創業以降、企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社。その内、経済産業省IT経営力大賞認定8社、優秀賞2社受賞支援を行ってきております。
中小企業大学校講師、各政府系、商工三団体、民間企業研修講師など全国で活動しております。
中小企業の皆様に対して経営の視点で課題解決のためのITやAI・IoT導入に関する相談、診断、助言、導入に関するコンサルティングを行っております。
各種ご相談に関してわかりやすく適切なアドバイスが可能です。お気軽にご相談ください。

松井 淳
(まつい じゅん)
-
専門分野:
新事業・新商品開発、マーケティング(一般、Web)、創業・企業、IT・IoT活用、運営管理・業務改革(営業・販売・工場・現場)
-
専門業種:
IT、製造、建設、食品、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士、行政書士、上級システムアドミニストレータ
-
メッセージ:
IT企業のマーケティング・営業・執行役員を務めたのちコンサルタントとして独立し、海外経験も豊富です。会社や職種は変わりながらも、20年以上にわたり常に新製品を企画して顧客に提案・販売し、新事業を立ち上げる中で、産みの苦しみを何度も経験し、新しい物を生み出す喜びや楽しさもまた体験しました。同様な新しいチャレンジに取り組む経営者や起業家の皆さんの悩みや不安を解消できるよう、リスクを下げて成功確率を上げるアイデアをご一緒に考えますので、お気軽にご相談ください。現在は、経営コンサルティングとして、新事業・新商品開発(IT、製造業、食品など)や新顧客の開拓(WEBマーケティング、販路開拓)、新しい仕組みの導入(管理会計・原価計算、営業管理、人材マネジメント、現場でのIT・IoT活用、製造業や建設業の設計・生産・調達・施工管理システム、など)を得意としています。創業支援としては、大学で学生に起業について教える傍ら、会社員・女性・シニアまで500者以上の創業支援を行い、会社設立、資金調達、組織設計、人材採用などの相談に対応しています。

小野寺 義明
(おのでら よしあき)
-
専門分野:
経営全般、事業計画(経営革新、経営改善等を含む)、創業支援、再生計画、マーケティング、DX
-
専門業種:
製造業
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
製造メーカーで販売戦略責任者として従事した経験から、マーケティング全般が得意分野です。創業から事業再生、DX支援まで幅広く対応させていただきます。お話し合いの中から課題の抽出と解決に向けたアドバイスをいたします。

並木 博
(なみき ひろし)
-
専門分野:
WEBサイトやECサイトの企画・戦略・立案、診断・改善、製作・工程管理、SEO、アクセス解析、マーケティング、SNS活用・広告、動画活用、システム開発・導入、クラウド型データベース導入・運用
-
専門業種:
通信販売、生活関連サービス業、飲食業、宿泊業、金属製品製造業、食料品製造業、金属加工機械製造業
-
資格:
ITコーディネータ
-
メッセージ:
ITベンダー、ITユーザー、支援団体 というITに関わりつつも異なる3種類の実務経験を活かし、それぞれの立場や役割りを理解した内容で経営者やIT担当者へ助言を行っています。
また、企業のITリテラシーの底上げをモットーに活動しており、初歩からスタートする企業を応援しています。

岸本 直樹
(きしもと なおき)
-
専門分野:
経営全般、マーケティング戦略、デジタルマーケティング、広告販促、PR、EC
-
専門業種:
小売業、情報サービス業、フランチャイズ
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
デジタルマーケティング会社の設立において執行役員、取締役として参画した経験から、新規ビジネスの立ち上げ、営業戦略立案、デジタルマーケティング、Eコマースなどにおいて幅広い経験と知識があります。また、大手広告会社において長年にわたり大手流通業のコンサルをした経験があり、流通業、メーカーの流通企業対策、フランチャイズビジネス、PR領域についても豊富な経験と知見があります。
海外展開

笹沼 喜美男
(ささぬま きみお)
-
専門分野:
経営全般、経営戦略、事業計画、リスク管理、農商工連携、海外展開、貿易実務、英文契約書
-
専門業種:
食品 、農・畜・水産業
-
資格:
中小企業診断士、貿易アドバイザー
-
メッセージ:
総合商社の食料部門にずっといました。農・畜・水産物の生産現場から加工、流通、製品販売まで、また売買だけでなく、農場や工場の運営、新会社の設立、そして撤退など多くの場数を踏んできました。
退職後2016年から中小企業の経営支援をさせていただいています。長期的かつグローバルな視点と今できることの具体的アドバイスを両立するよう心がけています。