近畿本部内検索

SDGs・カーボンニュートラルに関するご相談

SDGsの取組みに関するサポート

近畿本部では、SDGsに関する無料の窓口相談や、SDGsについて理解を深めていただける冊子の発行をしております。
以下のようなことでお悩みの方は、ぜひ窓口相談をご利用ください。

  • 「SDGsにどのように取り組んだらよいか教えてほしい」
  • 「経営にどう活かしていけばよいか?」
  • 「本格的に取り組んでいく上でのアドバイスがほしい」
  • 「SDGsウォッシュにならないようにするにはどうしたらよいか?」

SDGs(Sustainable Development Goals)とは・・・
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGsについて詳しく知る

窓口相談に申し込む

経営アドバイス申込みフォーム(SSL対応) 

アドバイザーの情報を見る

宮崎アドバイザー

カーボンニュートラルの取組みに関するサポート

「脱炭素社会」の実現に向けた社会的気運が急速に高まる中、脱炭素経営に取り組むことが中小企業にとって重要課題の1つとなっています。カーボンニュートラルはSDGsとも密接に関係しており、カーボンニュートラルに取り組むことはSDGsの達成に繋がります。近畿本部では、カーボンニュートラル・脱炭素化の実現に関するご相談にも無料で対応しております。
以下のようなことでお悩みの方は、ぜひ窓口相談をご利用ください。

  • 「何から取り組んだらいいかわからない」
  • 「経営にどう活かしていけばよいか?」
  • 「二酸化炭素排出量を調べる方法を教えてほしい」
  • 「取引先にアピールするにはどうしたらよいか?」

カーボンニュートラルとは・・・
二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」を削減するとともに、森林などによる「吸収量」を差し引くことで、温室効果ガスを実質的にゼロにする取り組みです。

チラシを見る

カーボンニュートラル相談窓口チラシ(近畿本部) (2.1MB)

窓口相談に申し込む

経営アドバイス申込みフォーム(SSL対応) 

アドバイザーの情報を見る

鷹羽アドバイザー

小西アドバイザー