近畿本部
対象地域
大阪府、滋賀県、京都府、
奈良県、和歌山県、兵庫県

金融機関の皆様へ
地域の卓越企業 発掘&育成プログラムとは?
中小機構 近畿本部では、近畿経済産業局及び近畿財務局と連携し、金融機関の目利き力を支援・活用し、成長期待可能性のある中小企業を支援する取り組みとして「地域の卓越企業発掘&育成プログラム」を実施しています。
-
金融機関の皆様には、目利き力、経営支援力の更なる向上を目指し、
-
ご紹介頂いた企業の成長を様々な角度からサポートする
特に金融機関職員の皆様には、中小機構 近畿本部が行う『支援の現場』に同行いただくことで、経営課題の把握・整理や支援提案手法の習得、及び中小企業の技術に着目した目利き力のさらなる向上等につながり、金融機関の経営支援力の強化の一助という位置づけも担います。
プログラム内容
-
金融機関向け説明会
-
当プログラムの内容及び過去の取り組み内容について説明します。
-
-
企業の紹介&訪問アドバイス
-
ご紹介頂いた企業へ中小機構 近畿本部の専門家と共にお伺いし、『支援の現場』を学んで頂きます。(※注1)
(ご紹介企業からのご相談に応じ、各種アドバイスをさせて頂きます。)(※注2)
-
-
金融機関向け出前講習会
-
ご要望に応じて出前講習会をさせて頂きます。
-
(※注1)「支援の現場」について
-
金融機関職員の方には同席して頂きます。
-
支援終了後には報告書を提出して頂きます。
(※注2)「2.企業の紹介&訪問アドバイス」について
-
金融機関より中小機構宛てに企業のご紹介
-
金融機関にて打ち合わせ
-
企業への訪問・ヒアリング 等
-
中小機構 近畿本部のサポート支援 = 各種支援メニューの活用・提案ほか
-
近畿経済産業局のサポート支援 = 施策の活用提案ほか
ご紹介頂く企業のイメージ
-
地域においてキラリと光る技術や製品、サービスを有する企業であり、雇用などを通じて継続的に地域貢献を行っている
-
経営者が中長期的な視点で経営を考えている
-
財務面で大きな問題が見られない
-
専門家派遣制度等を活用される場合、社内プロジェクトチームの組成が可能である
本プログラムをご活用いただいている金融機関職員、企業経営者のお声
金融機関からの声(訪問アドバイスを通じて)
-
融資先の進むべき方向性を具体化していく部分で、中小機構にサポートを依頼するメリットを十分に感じることが出来た。
-
企業様に専門家派遣制度を活用していただくことで、その企業の意識がどんどん変わり、様々な点の改善に繋がっていくのが見てとれました。
-
今回、企業様を推薦させて頂いて中小機構の業務内容や企業様が真に望んでおられるサポートがより具体的に理解出来たと思います。今後とも、様々な面での企業様のサポートをお願い致します。
経営者からの声(訪問アドバイスを通じて)
-
自社のみの改善取組はしたくても出来なかった。今回、専門家派遣制度のアドバイザーにより、考え方や進め方を学ぶことが出来ています。ありがとう。
-
これまで相談相手がいなかったので、私(社長)の経営課題を聞いてもらえ、課題を整理してもらえたことに感謝します。
-
金融機関の方にも当社がどんなものを作っているのか?どんな取組をしているのかを今回、初めて理解してもらえたと思う。今後、金融機関の方には、当社のことを理解した上で様々なサポートをしてもらえると嬉しい。
お問い合わせ・お申し込み
近畿本部 地域・連携支援課
- 電話番号(直通)
- 06-6264-8621