瀬戸校
No.145 生産計画の立て方と納期管理の進め方
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2024年1月16日(火曜)
~2024年1月18日(木曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 32,000円
- 定員
- 20名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
- 場所
- 瀬戸校
研修のねらい
生産管理の全体像を押さえた上で、生産計画の立て方と工程管理の実践法を演習を交えて学びます。また、納期遅れが発生する要因の捉え方と対応策の考え方を理解し、自社の納期管理の実態を踏まえながら、現状の課題と今後の対応策の検討に取り組みます。
研修の特長
- 生産管理(生産計画、手配管理、進捗管理)の全体像について理解できます。
- 生産スケジュールの立て方とその管理の仕方について理解できます。
- 納期管理の改善の仕方について理解できます。
カリキュラム
1月16日(火曜)
内容:
詳細確定次第、全日程について、掲示いたします。
講師プロフィール
植條 英典
(うえじょう ひでのり)
株式会社実践マネジメント研究所 代表取締役
お問い合わせ
- 中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
-
Tel: 0561-48-3401
Fax: 0561-48-2224
お問い合わせフォーム