支援サービス一覧

瀬戸校

No.117 中小企業のためのカーボンニュートラル講座【名古屋】

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付終了
研修日程
2023年7月7日(金曜)
研修期間(時間)
1日(6時間)
受講料
16,000円
定員
24名
対象
経営者, 経営幹部
・カーボンニュートラルへの対応を検討する方
・CSR担当者
・企業価値の高め方を学びたい方
場所

名古屋国際センター

研修のねらい

昨今の地球温暖化への対応について、産業界としては経済成長の制約やコストとする時代は終わり、成長の機会と捉える時代に突入しています。この流れを受けて、自らの事業活動に伴う排出だけではなく、原材料・部品調達や製品の使用段階も含めた二酸化炭素排出量を削減する動きや取引企業からの排出削減目標についての要求、金融機関の融資先の選定基準に地球温暖化への取組状況が加わるケース等が増えています。
本研修では、カーボンニュートラルを経営の根幹に係わる問題と捉えて、自社のビジネスモデル、製造プロセス、生産体制の今後の展開について検討し、中・長期的な課題を明確にします。研修を通じて、自社の脱炭素経営について考えます。

研修の特長

  • カーボンニュートラルが求められているグローバルな背景が理解できます。
  • カーボンニュートラル達成に向けた、自社の中・長期的な課題を明確にします。
  • 研修を通じて、カーボンニュートラルを経営課題と捉えられるようになります。

カリキュラム

7月7日(金曜)

9時50分~10時00分

開講式・オリエンテーション


10時00分~12時00分

カーボンニュートラルが求められる背景

講師: K'sビジネスファクトリー 代表 南山 賢悟

内容:

脱炭素経営が求められる背景を学び、カーボンニュートラル達成が求められている今後の経営環境について理解します。

  • カーボンニュートラル(CN)が求められる背景
  • 国際的なイニシアチブ(TCFD、SBT、RE100)
  • 気候変動枠組み条約、京都議定書とパリ協定、日本のカーボンニュートラルの目標
  • 脱炭素経営の必要性、SDGsと脱炭素
  • 自社を取り巻く事業環境の変化

12時00分~16時00分
(昼休憩13時~14時)

自社のカーボンニュートラルを考える【演習】

講師: K'sビジネスファクトリー 代表 南山 賢悟

内容:

2030年に50%のCO2削減、2050年までにカーボンニュートラル達成に向けて、自社のGHG排出状況から削減目標を算出し、目標達成に向けた今後の方向性を検討します。

将来の事業環境変化を考える

  • 脱炭素目標の設定(SBTに準拠した目標設定)
  • 目標設定はバックキャスティング
  • カーボンニュートラル達成は、どのような状態か

自社のGHG排出状況から削減目標を算出する

  • エネルギーの使用量を俯瞰で見る
  • エネルギーフロー図、マテリアルフロー図から分かる事
  • 中長期な視点による6つの抜本的なCO2削減対策
  1. 自社のポートフォリオの見直し
  2. 各事業のビジネスモデルの見直し
  3. 個別製品のデザイン変更
  4. プロセスフローの変更(作り方の変更)
  5. 個別の製造プロセスの変更(作る機械の変更)
  6. 再生エネルギーの調達

自社がカーボンニュートラルを達成する方法を考える

  • 脱炭素経営計画策定のステップ
  • 将来(2030年、2050年)の事業環境変化を見通す

16時00分~17時00分

カーボンニュートラルにおける自社課題の明確化

講師: K'sビジネスファクトリー 代表 南山 賢悟

内容:

今までの研修内容を踏まえて、自社のカーボンニュートラル達成に向けた中長期的な課題を明確にします。

  • 自社の中長期的な課題の整理
  • 脱炭素に活用できる制度や補助金、中小機構の制度の紹介

17時00分~17時10分

閉講式


講師プロフィール

南山 賢悟
(みなみやま けんご)
K’sビジネスファクトリー

機械メーカーにて大規模物流センターのエンジニアリング、物流コンサルティングに従事したのち、社団法人中部産業連盟に入職。トヨタ生産方式を中心とした生産物流革新・現場改善コンサルティング環境適合設計、LCA(ライフサイクルアセスメント)のコンサルティングに従事。2010年より経営コンサルティング業務を開始。 環境経営(カーボンニュートラル、GX、CO2排出量算定)、生産管理、工場管理、物流管理を専門分野とする。CO2排出量算定・LCA支援に、10年以上取り組んでいる。中小機構 中小企業アドバイザー。中小企業診断士。技術士。

お問い合わせ

中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
Tel: 0561-48-3401
Fax: 0561-48-2224

お問い合わせフォーム

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る