支援サービス一覧

東北本部

対象地域

青森県、岩手県、秋田県、
宮城県、山形県、福島県

  • 地域

支援機関等向けオンライン講習会

中小企業支援機関等の支援力向上のためのオンライン講習会

コロナ禍の中で、中小企業・小規模事業者の支援・サポートのニーズは一層高まってきており、支援機関側もそれに応えるために支援力向上を図り、より効果的な支援を行っていくことが重要となっております。 そこで、中小機構東北本部では、コロナ禍における中小企業支援で重要となる3つのテーマで、支援機関や金融機関等のご担当者様の支援力向上に資する講習会をオンライン動画により提供させていただきます。

対象者

中小企業支援機関、金融機関等の支援ご担当者

講習会テーマ

コロナ禍における中小企業支援に役立つ支援力の向上のための講習会を以下の通り3つのテーマでご用意しております。

1.事業の持続可能性を高めるために

1-1.利益構造の強化 よい事業と悪い事業の見極め
  • 流通・サービス業編(1)変動損益計算書の活用【約29分】
  • 流通・サービス業編(2)損益管理単位の活用【約31分】
  • 製造業編(1)変動損益計算書の活用【約30分】
  • 製造業編(2)損益管理単位の活用【約29分】
1-2.リスク管理の強化
  • 事業継続計画(BCP)編【約32分】
  • 事業継続力強化計画編【約29分】

2.事業承継

  • 事業承継支援(基礎編)事業承継についての全体的な知識を学ぶ【約33分】
  • 事業承継に関する法務 事業承継支援に関する法務の基本的な知識について【約33分】
  • 事業承継に関する税制 事業承継支援に関する税制の基本的な知識について【約23分】
  • 事業承継計画策定 現状把握から将来見通し 【約33分】

3.創業支援

  • 創業の現状と支援者に求められる役割【約19分】
  • 創業希望者のタイプを見極めた対応【約34分】
  • ステージ別創業支援のポイント【約40分】

ご利用手順

1.中小機構への受講検討のご連絡、受講申込、受講決定

下記リンクにある「オンライン講習会のチラシ及び申込書受講申込書」の内容をご確認いただき、「申込書」に必要事項をご記入のうえ、中小機構東北本部地域・連携支援課(022-716-1752)にFAXで申込書をご送付ください。当方で必要に応じて追加の確認等をさせていただいたうえで、受講決定させていただきます。

※受講いただく講習会テーマは、上記記載の「1.事業の持続可能性を高めるために」、「2.事業承継」、「3.創業支援」のいずれか1テーマのみでも結構です。(全テーマを受講の場合は、アンケートをテーマ毎にご提出いただきます)

2.講習会動画閲覧URLのお知らせ

当機構から、お申込みいただいた支援機関等の窓口担当者様宛てに受講テーマ毎の閲覧用URL(YouTube限定公開)をメールでお知らせいたしますので、ご担当者様から機関内の受講予定者の方に閲覧用URLをお知らせください。

※受講予定者以外へのURLの転送は禁止とさせていただきます。

3.講習会のテキスト等の送付

当機構から、上記のとおり閲覧用URLの送付と併せて、「講習会のテキスト」「質問書」「アンケート票」をメールで送信させていただきますので、閲覧用URLと併せて、機関内の受講予定者の方に「講習会のテキスト」、「質問書」、「アンケート票」の送付をお願いします。

4.オンライン講習会受講(動画閲覧)

受講予定者の方は、受講期間内に上記閲覧用URLにアクセスしていただき、お手元にテキストをご準備いただいたうえで講習会動画を閲覧してください。

5.受講終了後の各種書類のご提出

機関の窓口担当者におかれては、機関内の受講予定者全員のオンライン講習会の受講が終了した時点で、以下資料を取りまとめのうえ、当機構担当者宛てにメールで送付して下さい。

  • アンケート票
    • 受講された方全員分のアンケート票をPDFファイルにして送付してください。
  • 質問書(受講者された方から質問があった場合)
    • 後日当機構から質問事項に対してまとめて回答書を返信させていただきます。

オンライン講習会のチラシ及び申込書

当オンライン講習会の詳細が記載されたチラシ及び受講申込書は下記の通りです。

お申込みの際は、下記ファイルの3枚目にある「受講申込書」に必要事項を記載のうえ、中小機構東北本部地域・連携支援課(022-716-1752)にFAXで申込書をご送付ください。

受講料

無料

お問い合わせ・お申し込み

東北本部 地域・連携支援課

電話番号(直通)
022-399-9058
ページの
先頭に戻る