東北本部
対象地域
青森県、岩手県、秋田県、
宮城県、山形県、福島県

東北本部の活動報告
東北福興弁当 第13弾のお披露目試食会を実施しました
2025年4月10日
東北本部では、3月5日に「東北福興弁当」第13弾のお披露目試食会を実施しました。
東北福興弁当は、東北本部とJR東日本クロスステーションが事業者選定やコンセプトの決定、情報の発信等で連携した企画で、2011年秋の販売開始から第12弾までのシリーズ通算出荷数は100万食を突破しました。
東北福興弁当第13弾では、中小機構の復興支援事業等を活用した事業者および国の認定(地域産業資源活用事業計画および農商工等連携事業計画)を受けた15事業者が提供する、東北各地の自慢の食材により作られています。
食材は、魚介類や煮物、加工品やだしに至るまで、事業者のこだわりが詰まっています。
お披露目試食会では、関係者による試食の他、食材提供事業者から自慢の食材の紹介が行われたほか、今回から新たに作成した特設サイトの紹介が行われました。
特設サイトでは、食材提供事業者の食材に対するこだわりや想いを伝えており、自社のPRの場としても活用いただいております。
東北福興弁当第13弾は、3月7日から、JR仙台駅のほかJR東京駅やJR新宿駅、JR上野駅等で販売されております。下記の特設サイトと併せ、是非ご賞味いただければ幸いです。
〇特設サイト:https://fukkobento-tohoku.smrj.go.jp/index.html
-
東北福興弁当 第13弾 -
お披露目試食会での集合写真 -
中小機構職員による特設サイトのご紹介 -
東北福興弁当の歴史(第1弾~第12弾)
-
東北福興弁当の特設サイトHP(トップページ)
令和6年度「中小企業応援士」の委嘱について
2024年7月4日
中小機構東北本部では、5月29日、6月6日及び6月12日に次の4名の方を訪れ、東北本部長の矢内より「中小企業応援士」の委嘱を行いました。
株式会社青山精工(秋田県鹿角市) 代表取締役 青山 亜起菜(あおやま あきな)様
及源鋳造株式会社(岩手県奥州市) 代表取締役 及川 久仁子 (おいかわ くにこ)様
東北電子産業株式会社(宮城県仙台市) 代表取締役社長 山田 理恵(やまだ りえ)様
工藤電機株式会社(宮城県仙台市) 代表取締役 引地 智恵(ひきち ちえ)様
中小機構は、機構職員だけでは行き届かない地域の中小企業の皆様に、成長や事業継続に向けた啓発活動などを行うメンターとしての役割や地域振興・地域活性化に向けた活動を期待し、令和元年度より「中小企業応援士」を委嘱しております。
東北本部では、今回新たに4名の方に「中小企業応援士」にご就任いただき、令和6年度は計15名の方に「中小企業応援士」として活躍いただくことになりました。(東北6県では令和元年度から延べ30名の方が就任)
東北本部は、職員一丸となって15名の「中小企業応援士」の皆様と協力して、東北6県の中小企業の課題解決や地域の活性化に取組んでまいります。
-
株式会社青山精工 代表取締役 青山 亜起菜 様(写真右側) -
及源鋳造株式会社 代表取締役 及川 久仁子 様(写真左側)
-
東北電子産業株式会社 代表取締役社長 山田 理恵 様(写真左側) -
工藤電機株式会社 代表取締役 引地 智恵 様(写真右側)