東北本部内検索
アドバイザー一覧
Page Link
ビジネスプラン

今田 裕美
(こんた ひろみ)
-
専門分野:
SDGs経営、ESG経営、人的資本経営、CSR経営、環境経営、非財務情報開示
-
専門業種:
全般
-
資格:
英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー、SDGsエキスパート、青山 Hicon SDGs アカデミア、人的資本経営スペシャリスト、CSRエキスパート、「SDGs de 地方創生」カードゲーム公認ファシリテーター、「SDGsアウトサイドインカードゲーム」公認ファシリテーター、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」公認ファシリテーター
-
メッセージ:
電子部品メーカーで、環境経営、CSR経営、SDGs・ESG経営の事務局を担当してきました。業界等においても、LCA(ライフサイクルアセスメント)、CFP(カーボンフットプリント)等の普及啓発に努めてきました。
現在はアドバイザーとして、「SDGsの取組方法がわからない、SDGs宣言がしたい」等のお悩みに丁寧にお応えすることを心がけています。基本的には、国連が推奨する「SDGコンパス」を活用しながらパーパス(存在意義)とESGや人的資本経営の視点も加えて、中小企業の皆様のSDGs推進をサポートさせていただきます。ぜひ、ご相談ください。

渡辺 進也
(わたなべ しんや)
-
専門分野:
経営戦略、経営計画、経営革新支援、創業支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
自ら事業承継を経て、経営革新を経験してきました。中小企業大学校では、経営戦略や経営計画を担当しています。経営環境が複雑化するなかで、思い通りにいかない中でも明るい未来への方向性を一緒に考えていきましょう。

後藤 毅
(ごとう つよし)
-
専門分野:
経営デザイン(経営戦略、事業計画)、経営戦略に基づく情報化戦略の構築、計数管理の導入、エクセルを使った簡単RPA、事業許認可、行政手続支援
-
専門業種:
卸売業、小売業、食品関連産業、飲食サービス業、運輸業
-
資格:
中小企業診断士、特定行政書士、情報処理システムアナリスト、ASIAGAP指導員、HACCP普及指導員
-
メッセージ:
小規模・中小企業の3大課題【どんぶり勘定からの卒業】【計画倒れの回避】【原因不明の経営不振】の解決を強力サポートします。地域を支えるあなたの会社を元気にします。ゴールに向かって一緒に進みましょう。

高木 順
(たかぎ じゅん)
-
専門分野:
経営戦略、経営計画、情報戦略、IT経営、マーケティング・ブランディング
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、ITコーディネータ、高度情報処理技術者(セキュリティスペシャリスト)
-
メッセージ:
企業と従業員とお客様がともに豊かになるために、何を目指しどう歩むべきなのか、経営者様はもとより現場の従業員様とも密なコミュニケーションで一緒に考えていきたいと思っています。
ITに限らず、企業内に儲かる仕組み、効率的な仕組みを構築し、再現性の高い経営戦略構築のお手伝いをさせていただきます。ぜひご相談ください。

櫻井 康博
(さくらい やすひろ)
-
専門分野:
会計、財務、税務、管理会計、経営計画、内部統制構築、IPO支援、財務デューデリジェンス
-
専門業種:
全般
-
資格:
公認会計士、税理士
-
メッセージ:
公認会計士として監査法人に勤務後、独立開業しました。税務だけでなく、会計情報を基礎とした幅広い経営改善アドバイスができるよう心掛けています。

横尾 徳仁
(よこお のりひと)
-
専門分野:
事業継続計画支援、事業計画策定、営業戦略、計画経営、社会保険、労働法規
-
専門業種:
製造業、小売業、飲食業、他
-
資格:
中小企業診断士、社会保険労務士、一級販売士、産業カウンセラー
-
メッセージ:
事業計画策定支援、営業戦略等の経営面、人事労務管理等の人材コンサルティングの労務面等、企業を内面、外面から診る総合的な支援を行っています。

佐藤 善友
(さとう よしとも)
-
専門分野:
経営戦略立案、経営革新、創業支援、新規事業展開、業務改善、情報システム構築(IT活用)、管理会計、起業再生、生産性向上改善(作業改善・生産管理、5S、IE)、幹部社員教育
-
専門業種:
製造業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業、運輸業、教育・学習支援業、不動産業、農業、建設業、電気・ガス・熱供給・水道業、生活関連サービス業、娯楽業
-
資格:
中小企業診断士、ITコーディネーター、ITCインストラクター、経営品質協議会認定セルフアセッサー、ISMS審査員補、
★中小機構 東北本部 チーフ・アドバイザー -
メッセージ:
中小企業診断士並びにITコーディネータとして、中小企業1,500社以上に対して経営戦略の立案・展開指導、創業者に対するビジネスプランの作成指導、経営情報システムの構築指導、作業現場における商品・製品・機械装置等のレイアウト設計を含めた情報と物の管理手法についての指導、業務改善指導、小売店の売上増・収益拡大のための指導(経営指導・診断)、e-CRM(顧客管理)、事業承継計画作成支援等の豊富なコンサルティング実績を有しております。
売上増大、収益拡大のために『今日からでもできる具体的な実行項目の提示』をモットーに中小企業の皆様への支援を行っております。

鈴木 たすく
(すずき たすく)
-
専門分野:
経営計画策定支援、経営改善・事業再生支援、財務管理、資金繰り対策、創業支援、事業承継支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、事業再生士補
-
メッセージ:
「お客様にとって最も理想は私達のようなコンサルタントが不要になることである」をモットーに、お客様が自立できるよう『指導』ではなく『支援』していくスタンスを心がけています。
若手経営者や後継者の良き相談役になります。

田村 武智
(たむら たけのり)
-
専門分野:
経営計画策定支援、経営改善・事業再生支援、創業支援、事業承継支援、管理会計、施策活用支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、インキュベーション・マネージャー
-
メッセージ:
創業・経営改善・経営革新・事業再生・事業承継など、経営者のパートナーとして一緒に目標の達成、課題の解決を図ります。

田中 宏司
(たなか ひろし)
-
専門分野:
経営革新、新事業進出、事業再構築、生産力強化、省エネ推進、製品開発
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、エネルギー管理士、電気主任技術者、公害防止管理者、エネルギー使用合理化専門員
-
メッセージ:
元石炭会社の電気技術者です。事業所で石炭ヤード電気設備の設計保守を担当後、本店で新規事業の企画開発に携わりました。このため新事業進出、事業再構築、製品開発が得意です。
かつてCO2源の生産に関わった者として今はカーボンニュートラル、SDGsの推進に注力しています。

星野 剛
(ほしの つよし)
-
専門分野:
戦略策定、経営革新、マーケティング戦略、再生支援、創業支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、ターンアラウンドマネージャー
-
メッセージ:
営業の科学・高収益ビジネスモデルつくりで地方企業の収益向上に貢献します!

岩佐 克之
(いわさ かつゆき)
-
専門分野:
BCP策定、経営戦略・計画策定、創業・新事業展開、経営改善・再建、管理会計導入、施策活用等
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
「経営者のよき理解者となり未来をともにつくる」の考えのもと、事業者様との共働による課題解決を心がけています。東日本大震災以降、被災事業者の経営再建や新事業展開など多様な経営課題に対応してきました。経営力を高める計画経営導入や事業継続計画策定なども含めご相談ください。

柳沼 芳裕
(やぎぬま よしひろ)
-
専門分野:
事業計画、特に利益計画・資金計画の策定を中心に創業支援、経営革新、融資、事業改革、企業再生
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、経営士、ITコーディネーター、ISO9001・14001審査員補
-
メッセージ:
創業のこと、経営革新のこと、事業再生のこと、何でもご相談ください!

栗田 晃一
(くりた こういち)
-
専門分野:
SDGs推進支援(省エネルギー推進・再生可能エネルギー導入)、カーボンニュートラル計画策定支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
エネルギー管理士(電気部門・熱部門)、電気主任技術者(第3種)
-
メッセージ:
(一財)省エネルギーセンター、環境省などの省エネルギー診断事業で中小企業300件以上の事業所に省エネルギーのポテンシャルを提案、並びに再生可能エネルギーの導入提案の実績があります。近年はカーボンニュートラルの計画作成支援を行っています。
省エネルギーは「投資を伴わない」「無理・我慢をしない」設備の運用改善から始めることができ、SDGSの取り組みとカーボンニュートラルの推進の起点になります。ぜひご相談ください。
販売・マーケティング・商品開発

後藤 毅
(ごとう つよし)
-
専門分野:
経営デザイン(経営戦略、事業計画)、経営戦略に基づく情報化戦略の構築、計数管理の導入、エクセルを使った簡単RPA、事業許認可、行政手続支援
-
専門業種:
卸売業、小売業、食品関連産業、飲食サービス業、運輸業
-
資格:
中小企業診断士、特定行政書士、情報処理システムアナリスト、ASIAGAP指導員、HACCP普及指導員
-
メッセージ:
小規模・中小企業の3大課題【どんぶり勘定からの卒業】【計画倒れの回避】【原因不明の経営不振】の解決を強力サポートします。地域を支えるあなたの会社を元気にします。ゴールに向かって一緒に進みましょう。

高木 順
(たかぎ じゅん)
-
専門分野:
経営戦略、経営計画、情報戦略、IT経営、マーケティング・ブランディング
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、ITコーディネータ、高度情報処理技術者(セキュリティスペシャリスト)
-
メッセージ:
企業と従業員とお客様がともに豊かになるために、何を目指しどう歩むべきなのか、経営者様はもとより現場の従業員様とも密なコミュニケーションで一緒に考えていきたいと思っています。
ITに限らず、企業内に儲かる仕組み、効率的な仕組みを構築し、再現性の高い経営戦略構築のお手伝いをさせていただきます。ぜひご相談ください。

星野 剛
(ほしの つよし)
-
専門分野:
戦略策定、経営革新、マーケティング戦略、再生支援、創業支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、ターンアラウンドマネージャー
-
メッセージ:
営業の科学・高収益ビジネスモデルつくりで地方企業の収益向上に貢献します!
資金調達・税務・会計

安藤 信之
(あんどう のぶゆき)
-
専門分野:
創業支援、会計、財務、税務、資本政策(VC及び金融機関との交渉についてのアドバイス)、株式公開、事業計画(VCに対する事業計画作成)、会社法務、事業承継
-
専門業種:
全般
-
資格:
公認会計士、税理士
-
メッセージ:
監査法人で上場コンサルティングを7年経験した後、自らベンチャー企業の経営に取締役として2社6年関わりました。その間、財務、法務、会計税務、知的所有権さらには営業にまで携わりました。その経験を生かし、創業支援を中心に幅広い視点からの経営アドバイスを心がけています。

櫻井 康博
(さくらい やすひろ)
-
専門分野:
会計、財務、税務、管理会計、経営計画、内部統制構築、IPO支援、財務デューデリジェンス
-
専門業種:
全般
-
資格:
公認会計士、税理士
-
メッセージ:
公認会計士として監査法人に勤務後、独立開業しました。税務だけでなく、会計情報を基礎とした幅広い経営改善アドバイスができるよう心掛けています。

鈴木 たすく
(すずき たすく)
-
専門分野:
経営計画策定支援、経営改善・事業再生支援、財務管理、資金繰り対策、創業支援、事業承継支援
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、事業再生士補
-
メッセージ:
「お客様にとって最も理想は私達のようなコンサルタントが不要になることである」をモットーに、お客様が自立できるよう『指導』ではなく『支援』していくスタンスを心がけています。
若手経営者や後継者の良き相談役になります。

一柳 和博
(ひとつやなぎ かずひろ)
-
専門分野:
経営戦略策定、経営改善・事業再生、創業支援、財務管理、資金調達、経営者保証ガイドライン、知的資産経営
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士
-
メッセージ:
地方銀行に30余年期勤務。特に、本部融資部門で10数年間 取引先の経営支援・審査・調査等を担当しました。また、県立病院・建設関係・卸・サービス兼業会社に3度の出向経験があります。
経営コンサルタントとして独立後は、経営革新等認定支援機関の認定を得ながら、戦略策定、経営改善(再生)計画・事業計画策定、生産性分析・販売分析による付加価値の最大化、創業、事業承継、金融関係全般の支援のほか知的資産経営の切り口による支援を行っています。最近は、畜産・アグリ関係ら流通・サービス・製造・建設業への支援を行っております。
多くの経営者の「悩み」に誠実に対応することを基本方針に活動していますので、お気軽にお越しください。
企業法務

安藤 信之
(あんどう のぶゆき)
-
専門分野:
創業支援、会計、財務、税務、資本政策(VC及び金融機関との交渉についてのアドバイス)、株式公開、事業計画(VCに対する事業計画作成)、会社法務、事業承継
-
専門業種:
全般
-
資格:
公認会計士、税理士
-
メッセージ:
監査法人で上場コンサルティングを7年経験した後、自らベンチャー企業の経営に取締役として2社6年関わりました。その間、財務、法務、会計税務、知的所有権さらには営業にまで携わりました。その経験を生かし、創業支援を中心に幅広い視点からの経営アドバイスを心がけています。
人事・労務管理
※ 一度、地域本部の担当者までご連絡ください。
知的財産権
※ 一度、地域本部の担当者までご連絡ください。
事業承継

阿部 憲夫
(あべ のりお)
-
専門分野:
人材育成、事業承継、業務改善、品質マネジメントシステム構築 、IT化、経営幹部の育成
-
専門業種:
全般
-
資格:
経営士、ISO9000審査員、ITコーディネータ、★中小機構 東北本部 チーフ・アドバイザー
-
メッセージ:
社長の想いが伝わる組織構築を支援します!
「企業(事業)は人なり」と言われます。かの松下幸之助翁が、『これは全くその通りである。どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。いかに立派な歴史、伝統を持つ企業でも、その伝統を正しく受けついでいく人を得なければ、だんだんに衰微していってしまう。経営の組織とか手法とかももちろん大切であるが、それを生かすのはやはり人である。どんなに完備した組織をつくり、新しい手法を導入してみても、それを生かす人を得なければ、成果も上がらず、したがって企業の使命も果たしていくことができない。』と言っています。適切な人を育て想いが伝わる組織構築を考えている方は、是非ご相談ください。
eコマース・IT活用

後藤 毅
(ごとう つよし)
-
専門分野:
経営デザイン(経営戦略、事業計画)、経営戦略に基づく情報化戦略の構築、計数管理の導入、エクセルを使った簡単RPA、事業許認可、行政手続支援
-
専門業種:
卸売業、小売業、食品関連産業、飲食サービス業、運輸業
-
資格:
中小企業診断士、特定行政書士、情報処理システムアナリスト、ASIAGAP指導員、HACCP普及指導員
-
メッセージ:
小規模・中小企業の3大課題【どんぶり勘定からの卒業】【計画倒れの回避】【原因不明の経営不振】の解決を強力サポートします。地域を支えるあなたの会社を元気にします。ゴールに向かって一緒に進みましょう。

高木 順
(たかぎ じゅん)
-
専門分野:
経営戦略、経営計画、情報戦略、IT経営、マーケティング・ブランディング
-
専門業種:
全般
-
資格:
中小企業診断士、ITコーディネータ、高度情報処理技術者(セキュリティスペシャリスト)
-
メッセージ:
企業と従業員とお客様がともに豊かになるために、何を目指しどう歩むべきなのか、経営者様はもとより現場の従業員様とも密なコミュニケーションで一緒に考えていきたいと思っています。
ITに限らず、企業内に儲かる仕組み、効率的な仕組みを構築し、再現性の高い経営戦略構築のお手伝いをさせていただきます。ぜひご相談ください。

佐藤 善友
(さとう よしとも)
-
専門分野:
経営戦略立案、経営革新、創業支援、新規事業展開、業務改善、情報システム構築(IT活用)、管理会計、起業再生、生産性向上改善(作業改善・生産管理、5S、IE)、幹部社員教育
-
専門業種:
製造業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業、運輸業、教育・学習支援業、不動産業、農業、建設業、電気・ガス・熱供給・水道業、生活関連サービス業、娯楽業
-
資格:
中小企業診断士、ITコーディネーター、ITCインストラクター、経営品質協議会認定セルフアセッサー、ISMS審査員補、
★中小機構 東北本部 チーフ・アドバイザー -
メッセージ:
中小企業診断士並びにITコーディネータとして、中小企業1,500社以上に対して経営戦略の立案・展開指導、創業者に対するビジネスプランの作成指導、経営情報システムの構築指導、作業現場における商品・製品・機械装置等のレイアウト設計を含めた情報と物の管理手法についての指導、業務改善指導、小売店の売上増・収益拡大のための指導(経営指導・診断)、e-CRM(顧客管理)、事業承継計画作成支援等の豊富なコンサルティング実績を有しております。
売上増大、収益拡大のために『今日からでもできる具体的な実行項目の提示』をモットーに中小企業の皆様への支援を行っております。
海外展開

中 正宏
(なか まさひろ)
-
専門分野:
海外展開計画・戦略立案、貿易実務全般、営業・マーケティング、商取引・契約関係、展示会・商談会出展計画・準備、海外展示会・商談会支援【対象国】東南アジア(ベトナム、マレーシア、タイ、カンボジア)、東アジア(中国、台湾、香港、マカオ)、オセアニア(オーストラリア)、ヨーロッパ(ロシア)
-
専門業種:
食品(農水産品・加工食品・冷凍食品)・雑貨・玩具・繊維品の輸出入貿易全般、飲食店・小売店の海外進出など
-
メッセージ:
宮城県を拠点にしながら国内外を飛び回って企業支援をする中で、国内にだけ留まっていてはわからない海外でのニーズや新興国の発展を目の当たりにし、外に出て得る発見や人脈の大切さを日々感じております。そのような経験や人脈を生かして少しでも地元東北の企業様の発展に寄与できれば本望です。

坂野 弘幸
(さかのひろゆき)
-
専門分野:
海外市場開拓・代理店管理、海外向け商品企画・開発、市場分析、海外現地法人の設立・経営・人事・労務、知的財産権、商取引・契約関係など【対象国】アメリカ・イギリス・バングラディシュ・カナダ・イスラエルなど
-
専門業種:
電気・電子機器、精密・医療機器、書籍・文房具、外食等サービス産業、ライセンスなど
-
メッセージ:
洗練された日本の商品やサービスに対する需要は、先進国、開発途上国を問わず富裕層を中心に各地に確実に存在します。ただし、現地の販売パートナー(御社の顧客)と緊密な関係を築き、その上で現地エンドユーザー(顧客の顧客)を考慮した「顧客との共創」が他社に負けない「競争力」を生み出すはずです。

田辺 良則
(たなべよしのり)
-
専門分野:
海外展開に係る計画・戦略立案、貿易実務全般、人事・労務、営業・マーケティング、知的財産権、eコマース、商取引・契約関係、展示会出展計画・準備など【対象国】中国・台湾・香港・ASEAN・インド・メキシコ・アメリカなど
-
専門業種:
産業機械・設備、金属製品、食料・飲料など
-
資格:
AIBA認定貿易アドバイザー
-
メッセージ:
人と人の交流あるところに産業は発展し、ビジネスが成立します。海外展開は中小企業のみなさまの熱い想いが込められたモノ・ サービスの伝道です。そんなみなさまと協力し、一緒に市場開拓に挑戦していきたいと思います。