支援サービス一覧

瀬戸校

No.153 事業再構築のためのビジネスデザイン講座【名古屋】

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 感染防止対策を行い、研修を実施しております。

受付中

研修の概要

研修日程

2026年2月25日(水曜)~2026年2月26日(木曜)

研修期間(時間)

全2日(14時間)

受講料

22,000円

定員

24名

対象

経営者、経営幹部

研修のねらい

昨今の予測困難な経営環境下において、既存のビジネスにとらわれない、新しいビジネスを生み出すために必要な「ビジネスデザイン」の考え方や実践方法について学びます。

研修の特長

  • 新規事業を生み出すために、「ビジネスをデザインする」手法について学びます。
  • 自社の新事業展開を考えるきっかけになります。
  • 既存のやり方にとらわれない、アイデア発想・実践手法を身に付けることができます。

カリキュラム

カリキュラムは詳細が決まり次第掲載いたします。

講師プロフィール

服部 繁一(はっとり しげかず)

服部 繁一
所属・役職:
中小企業診断士
略歴:
上場企業にて、Webシステムの企画・設計・開発・管理、ITコンサルティングなどを経験した後、地域総合経済団体にて、インキュベーション・マネジャーを務める。現在は、中小企業診断士として実務、研究、教育に従事。実務面は、製造業・卸売業・物流業などさまざまな業界の起業希望者から中小企業経営者まで、3,000社以上の経営および創業支援実績があり、特に多角的視点を持った事業計画作成の支援に定評がある。また研究面では、実務を踏まえて情報が中小企業経営に及ぼす影響に関するメカニズムの解明に取り組んでいる。

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る