瀬戸校

No.134 管理者のためのメンタルアップ講座【名古屋】
-
※
大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
-
※
感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付中
研修の概要
- 研修日程
-
2025年10月28日(火曜)~2025年10月29日(水曜)
- 研修期間(時間)
-
全2日(13時間)
- 受講料
-
22,000円
- 定員
-
24名
- 対象
-
管理者、新任管理者
- 場所
研修のねらい
管理者自身がメンタル不調に陥らずイキイキと働けるための考え方や対処法を理解するとともに、職場全体のモチベーションをアップするためのメンバーへの関わり方、マネジメントの手法を学びます。
研修の特長
-
自身のストレス要因や「思考のクセ」を理解します。
-
セルフケアの考え方を理解し、自身に合ったストレス対処法を見出します。
-
職場全体のモチベーションをアップするための手法を学びます。
カリキュラム
カリキュラムは詳細が決まり次第掲載いたします。
講師プロフィール
宮本 剛志(みやもと つよし)
- 所属・役職:
- 株式会社メンタル・リンク代表取締役社長
- 資格:
- 公認心理師
- 略歴:
- 教育関係の企業で事業所や相談室の責任者、日本産業カウンセラー協会で相談室長を経験。その後、カウンセラー・研修講師として心理学をもとに「ハラスメント・メンタルヘルス対策こそ組織のあり方を変える」というミッションで起業。研修・講演は年間約150回、カウンセリングは年間約310人(延べ人数)。社外では複数の組織でのハラスメント防止委員会の外部委員・顧問、シニア産業カウンセラー育成講座講師等を務める。著書に「怒る上司のトリセツ」(時事通信社)、「怒りとうまくつき合う—アンガーマネジメント入門」(SMBC)等がある。