支援サービス一覧

瀬戸校

No.128 デジタル時代を勝ち抜くDX活用講座【名古屋】

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付終了
研修日程
2023年9月14日(木曜)
~2023年9月15日(金曜)
研修期間(時間)
全2日(14時間)
受講料
22,000円
定員
24名
対象
経営者, 経営幹部
場所

名古屋国際センター

研修のねらい

今日、企業には、成長や競争力強化のために新たなデジタル技術を活用してビジネス・モデルを再検討し、デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)を円滑に遂げることが求められています。
本研修では、DXが中小企業に与える影響を認識した上で、先進的なDX事例を交えながら、自社でDXを円滑かつ迅速に進める方策について、講義・演習を通して学びます。

研修の特長

  • DXが中小企業にとってどのような企業内の変化を生じさせるのか、その動向について学びます。
  • DXがもたらす利点を見出し、ビジネス変革のための自社における課題を整理します。
  • 自社のビジネスでどのように活用するか、その手順を検討します。

カリキュラム

9月14日(木曜)

9時50分~10時00分

開校式・オリエンテーション


10時00分~11時30分

デジタル技術活用の現状とDXの推進

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

DXを実行する上での現状と課題や、その拡大によるビジネスの変化とその影響について学びます。

  • ビジネスにおけるデジタル技術活用の変遷
  • DXによるデジタル変革の必要性

11時30分~13時00分
14時00分~18時00分

DXによる自社のビジネス展開と競争優位の確立

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

既存システムの刷新による企業活動でデジタル技術を用いて経営革新を成し遂げた中小企業の実例を交えながら学びます。

  • 既存ITシステムの問題点把握、克服の道筋
  • DXによるデジタルビジネスの種類やパターンの理解
  • DX導入・推進に係るコストと課題
  • DX導入・推進に係る社内体制の構築
  • DX人材不足のための対応
  • 中小企業のデジタル技術活用による経営革新事例

9月15日(金曜)

9時30分~10時30分

DX展開の現状考察及び課題解決に向けた指針の追求

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

アンケートを元に受講者のDXに関する疑問を共有し、考察していきます。さらに、DXに関する知識を掘り下げ、ビジネス変革の指針を導き出します。


10時30分~12時30分

先進企業事例紹介

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

デジタル技術を効果的に活用し、企業変革に取り組む先進企業の事例から、DX推進のヒントを学びます。


13時30分~16時30分

自社のDX展開によるビジネス活用の検討(演習)

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

自社においてどのようなDX展開が可能になるか、また、どのようなDXが改善やビジネスチャンスの拡大につながるのかを、個人ワークやグループディスカッションを通して考えをまとめ、整理・発表して共有化を図ります。


16時30分~17時30分

DXの先にあるSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)に向けて

講師: 桜美林大学 教授 坂田淳一

内容:

全体の講義を通じた総括とデジタル技術活用による経営改革のあり方を再検証し、サステナビリティ・トランスフォーメーション(経営持続可能)な中小企業を目指す活動について解説します。


17時30分~17時40分

閉講式


講師プロフィール

坂⽥ 淳⼀
(さかた じゅんいち)
桜美林⼤学 教授

全体の講義を通じた総括とデジタル技術活用による経営改革のあり方を再検証し、サステナビリティ・トランスフォーメーション(経営持続可能)な中小企業を目指す活動について解説します。

受講者の声

  • 先進企業事例紹介では、代表者の方の熱意に感銘を受けました。もっとお話を聞きたかった。
  • 色々な業種が参加されている中、共通のトピックで分かり易かったです。

お問い合わせ

中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
Tel: 0561-48-3401
Fax: 0561-48-2224

お問い合わせフォーム

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る