四国本部内検索

アドバイザー一覧

ビジネスプラン

一ノ宮 康嗣
(いちのみや やすつぐ)

  • 専門分野:

    財務管理・財務改善、資金調達・資金繰り、経営改善、創業支援

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ITコーディネータ

  • メッセージ:

    大学を卒業後、地元金融機関に入行。入行後約30年にわたって勤務したのち、独立。金融機関在職中にもっと地域に貢献したいとの思いから、中小企業診断士、ITコーディネータの資格を取得しました。中小企業診断士として独立後5年にわたって、延べ2500件以上の相談対応実績があります。個人事業主の方から比較的規模の大きな中小企業まで幅広く支援経験があります。課題解決に向けて一緒に頑張らさせていただきます。
    【実施場所:松山オフィス】


上岡 誠司
(うえおか せいじ)

  • 専門分野:

    資金調達、事業承継、収益力改善・事業再生、戦略・計画策定、管理会計導入、人事・組織活性化

  • 専門業種:

    製造業、印刷業、卸小売業、土木建設業、運送業、旅館・ホテル業

  • 資格:

    中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

  • メッセージ:

    日本政策金融公庫(旧 中小企業金融公庫)に40年以上勤務、資金調達(投資採算・資金繰り)、戦略・計画策定、管理会計導入等を行うとともに、経営者に寄り添い、経営課題解決にも努めてきました。
    信条はCool Head but Warm Heart(冷静な頭脳と温かい心)です。人生は一期一会、「つかんだ手は離さないぞ!」の心構えで、相談者自身が気付いていない「自分の良さ」、「内発的動機」を引き出し、「可視化・言語化」しながら、伴走支援をします。「単に課題を解決するだけでなく、皆が幸せになるように解決する」ことが目標です。
    【実施場所:松山オフィス】


岡本 陽
(おかもと あきら)

  • 専門分野:

    経営理念、経営戦略、マーケティング、人材採用・定着、営業改善、IT導入支援、情報セキュリティ体制構築、ISO認証取得、創業支援、インサイドセールス

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ISO27001審査員補、ITコーディネータ、中小企業事業再生マネージャー(TAM)、ワークショップデザイナー、AI・Iotマスターコンサルタント

  • メッセージ:

    約20年の会社員勤めを経て独立。その後8年間公的支援機関で幅広くご相談にのってきた経験があります。課題が明確になっていない段階であっても、課題を明確化させることから始めてみませんか。お気軽にご相談ください。
    【実施場所:松山オフィス】


笠居 昭司
(かさい しょうじ)

  • 専門分野:

    事業再生、経営戦略、創業支援、人事労務管理、ファイナンシャル・プランニング

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、特定社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、不動産コンサルティング技能登録者、宅地建物取引主任者、管理業務主任者等

  • メッセージ:

    不動産デベロッパーで約15年、営業や管理、コンサルティング等の業務を経験の後、平成14年に経営・人事・資産運用コンサルタントとして独立。
    【実施場所:四国本部】


炭谷 浩一
(すみたに こういち)

  • 専門分野:

    経営戦略策定、経営計画、仕入・販売管理、管理会計、利益・資金管理

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、産業カウンセラー、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、ITコーディネータ、1級販売士

  • メッセージ:

    民間企業にてITサポート・業務効率化等の実務を経験後、実家の営む建設業に従事。小規模企業の後継者として事業承継を経て、運営管理、組織人事、総務・経理など経営実務全般に15年以上携わる。
    カウンセリングとコーチングを取り入れた対話を通じて、資源制約の多い中小企業ならではの悩みに共感し、実現性のある実践的経営支援をいたします。
    【実施場所:松山オフィス】


多田 稔
(ただ みのる)

  • 専門分野:

    創業計画書策定支援、事業計画書策定支援、補助金申請書作成支援、財務分析からの経営改善提案、事業承継支援、M&A支援

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、経営学修士(MBA)

  • メッセージ:

    金融機関に11年間勤務後、米国留学を経て平成28年に「多田稔中小企業診断士事務所」を設立。経営コンサルティングに携わる傍ら、愛媛県の事業承継コーディネーターとして、県内の事業承継案件の相談に100件以上対応しました。
    県内商工会議所・商工会からの支援依頼も多く、年間50社程度の経営相談に対応しています。
    【実施場所:松山オフィス】


立川 敦史
(たちかわ あつし)

  • 専門分野:

    事業再生、経営改善、経営計画策定、金融機関対応、円滑化法出口戦略

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、認定事業再生士(CTP)、ISO9001審査員補、知的資産経営認定士

  • メッセージ:

    地方銀行勤務時に経営改善及び事業再生部門の部署にて取引先の業績改善の支援を経験。独立後、地域の中小企業の経営改善支援・金融機関との金融調整交渉を行い、中小企業の資金繰り改善の助言を行っている。建設業者等への支援案件も多く手掛けている。建設業者特融の資金繰り改善指導も行っている。
    会社の成長ステージにおいて、どのような施策を企業で取り入れていくかが重要なポイントになります。いろいろな情報を会社の中に取り入れ、日々の業績改善と、会社の業績向上に努める必要があります。会社の資金繰り改善のために、間接金融に頼らない、資金コントロール手法等のご支援を行います。
    【実施場所:四国本部】


近本 裕也
(ちかもと ゆうや)

  • 専門分野:

    IT利活用、IT経営、情報化企画、経営計画策定、現場改善(生産性向上)、生産管理、人材育成等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、情報処理技術者(ITストラテジスト)、ITコーディネーター

  • メッセージ:

    大手ITベンダーにて、システムエンジニアとして13年間従事。
    製造業向け基幹システムの導入及びコンサルタント業務を通して得た業務ノウハウ(生産管理、原価管理、品質管理等)やIT技術を保有しており、5S推進活動など現場改善支援、IT導入支援も行います。
    特に、製造業向けの支援を得意としています。
    【実施場所:松山オフィス】


西田 元信
(にしだ もとのぶ)

  • 専門分野:

    不動産の活用・売買等、不動産に関すること。企業(組織)内のコミュニケーション活性化

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター

  • メッセージ:

    企業にとって、主要な資産である不動産(土地・建物)の所有、購入、売却、賃借等 に関する支援を得意とします。コミュニケーションの活性化支援、社員の意見を反映させた経営戦略・計画策定支援を行います。
    【実施場所:松山オフィス】


西村 修造
(にしむら しゅうぞう)

  • 専門分野:

    経営戦略、経営改善計画、事業計画、創業計画、事業承継、補助金・助成金支援

  • 専門業種:

    小売業・サービス業、介護業、建設業

  • 資格:

    中小企業診断士、社会保険労務士、キャリアコンサルタント(国家資格)

  • メッセージ:

    現在悩んでいる問題、課題等を整理して、新たな戦略・戦術づくりのパートナーとして、支援します。自社の強みと機会を活かして、戦略を作成し、経営者や金融機関等が納得できる計画作成を支援いたしますので、ご気軽にご相談してください。
    【実施場所:松山オフィス】


溝渕 善彦
(みぞぶち よしひこ)

  • 専門分野:

    事業計画実行支援、事業承継、財務・資金繰り、現場改善、採用・人材育成、理念策定・浸透、新規創業

  • 専門業種:

    製造業、卸・小売業、飲食・サービス業

  • 資格:

    中小企業診断士

  • メッセージ:

    「わたしを通じた、新しいあなたとの出会い」
    地元金融機関、民間企業を経て、中小企業診断士として、相談者の方との対話を通じて、悩みを言葉にし、気づきを引き出す、伴走型支援の取り組みを行っています。
    あなたから始まる、わたしを通じた、新しいあなたとの出会いを提供します。
    「人と社会の分断」 そう言い表せるほどに、繋がりが欠けてしまった2年間。先の見えない日々を過ごす中で、一つ、想いを強くしたことがあります。何かに行き詰まった時、頼りにできるのは、身近な「人」なのではないでしょうか?
    街で生きる経営者の方のつながりを大切にし、新たな活動をサポートしたい。そんな想いを胸に抱いています。
    まずは一度、じっくりお話しませんか?
    【実施場所:四国本部】


販売・マーケティング・商品開発

岡本 陽
(おかもと あきら)

  • 専門分野:

    経営理念、経営戦略、マーケティング、人材採用・定着、営業改善、IT導入支援、情報セキュリティ体制構築、ISO認証取得、創業支援、インサイドセールス

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ISO27001審査員補、ITコーディネータ、中小企業事業再生マネージャー(TAM)、ワークショップデザイナー、AI・Iotマスターコンサルタント

  • メッセージ:

    約20年の会社員勤めを経て独立。その後8年間公的支援機関で幅広くご相談にのってきた経験があります。課題が明確になっていない段階であっても、課題を明確化させることから始めてみませんか。お気軽にご相談ください。
    【実施場所:松山オフィス】


中田 晃博
(なかた あきひろ)

  • 専門分野:

    ビジネスデザイン、マーケティング、デジタルマーケティング、ブランディング、クリエイティブデザイン、戦略広報、コミュニケーションデザイン、新商品開発、新ビジネス開発、事業のリモデル、新規事業創造、通販ビジネス立ち上げなど

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    公益社団法人日本パブリックリレーション協会認定 PRプランナー、一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士

  • メッセージ:

    大手広告代理店で18年間勤め、これまで主に中四国・近畿圏の企業に対し、ビジネスデザイナーとしてマーケティングやブランディング、コミュニケーションデザインのプランニングを行ってまいりました。自社の商品やサービスがうまく伝わらない、ブランドをうまく確立できない、マーケティングを自社にもっと取り入れたい、広報体制を構築したいなどのお悩みがありましたらぜひご相談ください。
    【実施場所:四国本部】


山本 久美
(やまもと くみ)

  • 専門分野:

    食品ISO

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ISO22000審査員、ISO14001審査員補、全能連認定 J-MCMC

  • メッセージ:

    新商品開発における市場分析・リサーチ・販路開拓や、経営戦略及び事業計画策定の支援を得意とします。
    また、HACCP・ISO22000の導入に向けての食品工場改善・現場指導及びマニュアル・作業工程・規定等の支援も行います。
    【実施場所:松山オフィス】


資金調達・税務・会計

一ノ宮 康嗣
(いちのみや やすつぐ)

  • 専門分野:

    財務管理・財務改善、資金調達・資金繰り、経営改善、創業支援

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ITコーディネータ

  • メッセージ:

    大学を卒業後、地元金融機関に入行。入行後約30年にわたって勤務したのち、独立。金融機関在職中にもっと地域に貢献したいとの思いから、中小企業診断士、ITコーディネータの資格を取得しました。中小企業診断士として独立後5年にわたって、延べ2500件以上の相談対応実績があります。個人事業主の方から比較的規模の大きな中小企業まで幅広く支援経験があります。課題解決に向けて一緒に頑張らさせていただきます。
    【実施場所:松山オフィス】


上岡 誠司
(うえおか せいじ)

  • 専門分野:

    資金調達、事業承継、収益力改善・事業再生、戦略・計画策定、管理会計導入、人事・組織活性化

  • 専門業種:

    製造業、印刷業、卸小売業、土木建設業、運送業、旅館・ホテル業

  • 資格:

    中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

  • メッセージ:

    日本政策金融公庫(旧 中小企業金融公庫)に40年以上勤務、資金調達(投資採算・資金繰り)、戦略・計画策定、管理会計導入等を行うとともに、経営者に寄り添い、経営課題解決にも努めてきました。
    信条はCool Head but Warm Heart(冷静な頭脳と温かい心)です。人生は一期一会、「つかんだ手は離さないぞ!」の心構えで、相談者自身が気付いていない「自分の良さ」、「内発的動機」を引き出し、「可視化・言語化」しながら、伴走支援をします。「単に課題を解決するだけでなく、皆が幸せになるように解決する」ことが目標です。
    【実施場所:松山オフィス】


笠居 昭司
(かさい しょうじ)

  • 専門分野:

    事業再生、経営戦略、創業支援、人事労務管理、ファイナンシャル・プランニング

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、特定社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、不動産コンサルティング技能登録者、宅地建物取引主任者、管理業務主任者等

  • メッセージ:

    不動産デベロッパーで約15年、営業や管理、コンサルティング等の業務を経験の後、平成14年に経営・人事・資産運用コンサルタントとして独立。
    【実施場所:四国本部】


炭谷 浩一
(すみたに こういち)

  • 専門分野:

    経営戦略策定、経営計画、仕入・販売管理、管理会計、利益・資金管理

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、産業カウンセラー、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、ITコーディネータ、1級販売士

  • メッセージ:

    民間企業にてITサポート・業務効率化等の実務を経験後、実家の営む建設業に従事。小規模企業の後継者として事業承継を経て、運営管理、組織人事、総務・経理など経営実務全般に15年以上携わる。
    カウンセリングとコーチングを取り入れた対話を通じて、資源制約の多い中小企業ならではの悩みに共感し、実現性のある実践的経営支援をいたします。
    【実施場所:松山オフィス】


立川 敦史
(たちかわ あつし)

  • 専門分野:

    事業再生、経営改善、経営計画策定、金融機関対応、円滑化法出口戦略

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、認定事業再生士(CTP)、ISO9001審査員補、知的資産経営認定士

  • メッセージ:

    地方銀行勤務時に経営改善及び事業再生部門の部署にて取引先の業績改善の支援を経験。独立後、地域の中小企業の経営改善支援・金融機関との金融調整交渉を行い、中小企業の資金繰り改善の助言を行っている。建設業者等への支援案件も多く手掛けている。建設業者特融の資金繰り改善指導も行っている。
    会社の成長ステージにおいて、どのような施策を企業で取り入れていくかが重要なポイントになります。いろいろな情報を会社の中に取り入れ、日々の業績改善と、会社の業績向上に努める必要があります。会社の資金繰り改善のために、間接金融に頼らない、資金コントロール手法等のご支援を行います。
    【実施場所:四国本部】


西田 元信
(にしだ もとのぶ)

  • 専門分野:

    不動産の活用・売買等、不動産に関すること。企業(組織)内のコミュニケーション活性化

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター

  • メッセージ:

    企業にとって、主要な資産である不動産(土地・建物)の所有、購入、売却、賃借等 に関する支援を得意とします。コミュニケーションの活性化支援、社員の意見を反映させた経営戦略・計画策定支援を行います。
    【実施場所:松山オフィス】



溝渕 善彦
(みぞぶち よしひこ)

  • 専門分野:

    事業計画実行支援、事業承継、財務・資金繰り、現場改善、採用・人材育成、理念策定・浸透、新規創業

  • 専門業種:

    製造業、卸・小売業、飲食・サービス業

  • 資格:

    中小企業診断士

  • メッセージ:

    「わたしを通じた、新しいあなたとの出会い」
    地元金融機関、民間企業を経て、中小企業診断士として、相談者の方との対話を通じて、悩みを言葉にし、気づきを引き出す、伴走型支援の取り組みを行っています。
    あなたから始まる、わたしを通じた、新しいあなたとの出会いを提供します。
    「人と社会の分断」 そう言い表せるほどに、繋がりが欠けてしまった2年間。先の見えない日々を過ごす中で、一つ、想いを強くしたことがあります。何かに行き詰まった時、頼りにできるのは、身近な「人」なのではないでしょうか?
    街で生きる経営者の方のつながりを大切にし、新たな活動をサポートしたい。そんな想いを胸に抱いています。
    まずは一度、じっくりお話しませんか?
    【実施場所:四国本部】


企業法務

玉井 邦芳
(たまい くによし)

  • 専門分野:

    債権回収、再生、倒産、事業承継、M&A、法務DD、予防法務、(小規模事業者等を対象とする)悪質商法被害・投資被害

  • 専門業種:

    業務全般

  • 資格:

    弁護士、中小企業診断士

  • メッセージ:

    弁護士と中小企業診断士の二重資格を有しています。法曹有資格者にありがちなリスクのみを羅列、強調するだけのアドバイスとならないように心掛けています。再生、倒産、M&A等については財務、経営の視点からも適切な方策を示すことが可能です。
    【実施場所:四国本部】


人事・労務管理

上岡 誠司
(うえおか せいじ)

  • 専門分野:

    資金調達、事業承継、収益力改善・事業再生、戦略・計画策定、管理会計導入、人事・組織活性化

  • 専門業種:

    製造業、印刷業、卸小売業、土木建設業、運送業、旅館・ホテル業

  • 資格:

    中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

  • メッセージ:

    日本政策金融公庫(旧 中小企業金融公庫)に40年以上勤務、資金調達(投資採算・資金繰り)、戦略・計画策定、管理会計導入等を行うとともに、経営者に寄り添い、経営課題解決にも努めてきました。
    信条はCool Head but Warm Heart(冷静な頭脳と温かい心)です。人生は一期一会、「つかんだ手は離さないぞ!」の心構えで、相談者自身が気付いていない「自分の良さ」、「内発的動機」を引き出し、「可視化・言語化」しながら、伴走支援をします。「単に課題を解決するだけでなく、皆が幸せになるように解決する」ことが目標です。
    【実施場所:松山オフィス】


笠居 昭司
(かさい しょうじ)

  • 専門分野:

    事業再生、経営戦略、創業支援、人事労務管理、ファイナンシャル・プランニング

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、特定社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、不動産コンサルティング技能登録者、宅地建物取引主任者、管理業務主任者等

  • メッセージ:

    不動産デベロッパーで約15年、営業や管理、コンサルティング等の業務を経験の後、平成14年に経営・人事・資産運用コンサルタントとして独立。
    【実施場所:四国本部】


近本 裕也
(ちかもと ゆうや)

  • 専門分野:

    IT利活用、IT経営、情報化企画、経営計画策定、現場改善(生産性向上)、生産管理、人材育成等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、情報処理技術者(ITストラテジスト)、ITコーディネーター

  • メッセージ:

    大手ITベンダーにて、システムエンジニアとして13年間従事。
    製造業向け基幹システムの導入及びコンサルタント業務を通して得た業務ノウハウ(生産管理、原価管理、品質管理等)やIT技術を保有しており、5S推進活動など現場改善支援、IT導入支援も行います。
    特に、製造業向けの支援を得意としています。
    【実施場所:松山オフィス】


西田 元信
(にしだ もとのぶ)

  • 専門分野:

    不動産の活用・売買等、不動産に関すること。企業(組織)内のコミュニケーション活性化

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター

  • メッセージ:

    企業にとって、主要な資産である不動産(土地・建物)の所有、購入、売却、賃借等 に関する支援を得意とします。コミュニケーションの活性化支援、社員の意見を反映させた経営戦略・計画策定支援を行います。
    【実施場所:松山オフィス】


西村 修造
(にしむら しゅうぞう)

  • 専門分野:

    経営戦略、経営改善計画、事業計画、創業計画、事業承継、補助金・助成金支援

  • 専門業種:

    小売業・サービス業、介護業、建設業

  • 資格:

    中小企業診断士、社会保険労務士、キャリアコンサルタント(国家資格)

  • メッセージ:

    現在悩んでいる問題、課題等を整理して、新たな戦略・戦術づくりのパートナーとして、支援します。自社の強みと機会を活かして、戦略を作成し、経営者や金融機関等が納得できる計画作成を支援いたしますので、ご気軽にご相談してください。
    【実施場所:松山オフィス】


溝渕 善彦
(みぞぶち よしひこ)

  • 専門分野:

    事業計画実行支援、事業承継、財務・資金繰り、現場改善、採用・人材育成、理念策定・浸透、新規創業

  • 専門業種:

    製造業、卸・小売業、飲食・サービス業

  • 資格:

    中小企業診断士

  • メッセージ:

    「わたしを通じた、新しいあなたとの出会い」
    地元金融機関、民間企業を経て、中小企業診断士として、相談者の方との対話を通じて、悩みを言葉にし、気づきを引き出す、伴走型支援の取り組みを行っています。
    あなたから始まる、わたしを通じた、新しいあなたとの出会いを提供します。
    「人と社会の分断」 そう言い表せるほどに、繋がりが欠けてしまった2年間。先の見えない日々を過ごす中で、一つ、想いを強くしたことがあります。何かに行き詰まった時、頼りにできるのは、身近な「人」なのではないでしょうか?
    街で生きる経営者の方のつながりを大切にし、新たな活動をサポートしたい。そんな想いを胸に抱いています。
    まずは一度、じっくりお話しませんか?
    【実施場所:四国本部】


知的財産権

※ 一度、地域本部の担当者までご連絡ください。

事業承継

上岡 誠司
(うえおか せいじ)

  • 専門分野:

    資金調達、事業承継、収益力改善・事業再生、戦略・計画策定、管理会計導入、人事・組織活性化

  • 専門業種:

    製造業、印刷業、卸小売業、土木建設業、運送業、旅館・ホテル業

  • 資格:

    中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

  • メッセージ:

    日本政策金融公庫(旧 中小企業金融公庫)に40年以上勤務、資金調達(投資採算・資金繰り)、戦略・計画策定、管理会計導入等を行うとともに、経営者に寄り添い、経営課題解決にも努めてきました。
    信条はCool Head but Warm Heart(冷静な頭脳と温かい心)です。人生は一期一会、「つかんだ手は離さないぞ!」の心構えで、相談者自身が気付いていない「自分の良さ」、「内発的動機」を引き出し、「可視化・言語化」しながら、伴走支援をします。「単に課題を解決するだけでなく、皆が幸せになるように解決する」ことが目標です。
    【実施場所:松山オフィス】


笠居 昭司
(かさい しょうじ)

  • 専門分野:

    事業再生、経営戦略、創業支援、人事労務管理、ファイナンシャル・プランニング

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、特定社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、不動産コンサルティング技能登録者、宅地建物取引主任者、管理業務主任者等

  • メッセージ:

    不動産デベロッパーで約15年、営業や管理、コンサルティング等の業務を経験の後、平成14年に経営・人事・資産運用コンサルタントとして独立。
    【実施場所:四国本部】


多田 稔
(ただ みのる)

  • 専門分野:

    創業計画書策定支援、事業計画書策定支援、補助金申請書作成支援、財務分析からの経営改善提案、事業承継支援、M&A支援

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、経営学修士(MBA)

  • メッセージ:

    金融機関に11年間勤務後、米国留学を経て平成28年に「多田稔中小企業診断士事務所」を設立。経営コンサルティングに携わる傍ら、愛媛県の事業承継コーディネーターとして、県内の事業承継案件の相談に100件以上対応しました。
    県内商工会議所・商工会からの支援依頼も多く、年間50社程度の経営相談に対応しています。
    【実施場所:松山オフィス】


立川 敦史
(たちかわ あつし)

  • 専門分野:

    事業再生、経営改善、経営計画策定、金融機関対応、円滑化法出口戦略

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、認定事業再生士(CTP)、ISO9001審査員補、知的資産経営認定士

  • メッセージ:

    地方銀行勤務時に経営改善及び事業再生部門の部署にて取引先の業績改善の支援を経験。独立後、地域の中小企業の経営改善支援・金融機関との金融調整交渉を行い、中小企業の資金繰り改善の助言を行っている。建設業者等への支援案件も多く手掛けている。建設業者特融の資金繰り改善指導も行っている。
    会社の成長ステージにおいて、どのような施策を企業で取り入れていくかが重要なポイントになります。いろいろな情報を会社の中に取り入れ、日々の業績改善と、会社の業績向上に努める必要があります。会社の資金繰り改善のために、間接金融に頼らない、資金コントロール手法等のご支援を行います。
    【実施場所:四国本部】


西田 元信
(にしだ もとのぶ)

  • 専門分野:

    不動産の活用・売買等、不動産に関すること。企業(組織)内のコミュニケーション活性化

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター

  • メッセージ:

    企業にとって、主要な資産である不動産(土地・建物)の所有、購入、売却、賃借等 に関する支援を得意とします。コミュニケーションの活性化支援、社員の意見を反映させた経営戦略・計画策定支援を行います。
    【実施場所:松山オフィス】


西村 修造
(にしむら しゅうぞう)

  • 専門分野:

    経営戦略、経営改善計画、事業計画、創業計画、事業承継、補助金・助成金支援

  • 専門業種:

    小売業・サービス業、介護業、建設業

  • 資格:

    中小企業診断士、社会保険労務士、キャリアコンサルタント(国家資格)

  • メッセージ:

    現在悩んでいる問題、課題等を整理して、新たな戦略・戦術づくりのパートナーとして、支援します。自社の強みと機会を活かして、戦略を作成し、経営者や金融機関等が納得できる計画作成を支援いたしますので、ご気軽にご相談してください。
    【実施場所:松山オフィス】


eコマース・IT活用

岡本 陽
(おかもと あきら)

  • 専門分野:

    経営理念、経営戦略、マーケティング、人材採用・定着、営業改善、IT導入支援、情報セキュリティ体制構築、ISO認証取得、創業支援、インサイドセールス

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、ISO27001審査員補、ITコーディネータ、中小企業事業再生マネージャー(TAM)、ワークショップデザイナー、AI・Iotマスターコンサルタント

  • メッセージ:

    約20年の会社員勤めを経て独立。その後8年間公的支援機関で幅広くご相談にのってきた経験があります。課題が明確になっていない段階であっても、課題を明確化させることから始めてみませんか。お気軽にご相談ください。
    【実施場所:松山オフィス】


久保田 浩二
(くぼた こうじ)

  • 専門分野:

    IT利活用、IT経営、情報化企画、情報セキュリティマネジメント、情報化人材育成、人事評価制度等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    ITコーディネータ
    情報処理技術者(システムアナリスト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者)
    ISO/IEC27001:2013(ISMS:情報セキュリティ・マネジメントシステム)主任審査員(ISJ-A01260)

  • メッセージ:

    ITの利活用は、ちょっとした便利ツールから企業全体のIT経営まで多岐にわたります。次々と新しい技術が登場するため少々難解に感じるかも知れませんが、基本は如何に企業経営を改善していくかです。また、昨今は情報セキュリティや個人情報の保護も重要な経営課題です。「分かりやすく」をモットーにご支援いたします。
    【実施場所:四国本部】


炭谷 浩一
(すみたに こういち)

  • 専門分野:

    経営戦略策定、経営計画、仕入・販売管理、管理会計、利益・資金管理

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、産業カウンセラー、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、ITコーディネータ、1級販売士

  • メッセージ:

    民間企業にてITサポート・業務効率化等の実務を経験後、実家の営む建設業に従事。小規模企業の後継者として事業承継を経て、運営管理、組織人事、総務・経理など経営実務全般に15年以上携わる。
    カウンセリングとコーチングを取り入れた対話を通じて、資源制約の多い中小企業ならではの悩みに共感し、実現性のある実践的経営支援をいたします。
    【実施場所:松山オフィス】


近本 裕也
(ちかもと ゆうや)

  • 専門分野:

    IT利活用、IT経営、情報化企画、経営計画策定、現場改善(生産性向上)、生産管理、人材育成等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、情報処理技術者(ITストラテジスト)、ITコーディネーター

  • メッセージ:

    大手ITベンダーにて、システムエンジニアとして13年間従事。
    製造業向け基幹システムの導入及びコンサルタント業務を通して得た業務ノウハウ(生産管理、原価管理、品質管理等)やIT技術を保有しており、5S推進活動など現場改善支援、IT導入支援も行います。
    特に、製造業向けの支援を得意としています。
    【実施場所:松山オフィス】


海外展開

木下 寛子
(きのした ひろこ)

  • 専門分野:

    海外ビジネス(輸出入、現地投資、現地国内販路開拓)等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    通関士 試験合格

  • メッセージ:

    日系医療機器メーカー、外資系船会社において、輸出・貿易事務に携わり、貿易コンサルタントとして独立。日本とシンガポール現地法人において、日本の中小企業様の支援とシンガポールを中心としたアジア企業の支援を実施。
    生活インフラ・人種・価値観も全く違う国のビジネスは、想定外なことも起き、複雑になり、自社の力だけでは及ばないところも出てきます。やるべきことを徹底的に、ありとあらゆるシナリオを多国籍なビジネス現場の事例や現地企業動向をもとに支援機関として共に考え抜き、出口を共に見つけていけるようなアドバイスを心掛けています。
    【実施場所:四国本部】


田澤 宏幸
(たざわ ひろゆき)

  • 専門分野:

    海外ビジネス(輸出入、現地投資、現地国内販路開拓)等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    中小企業診断士、1級販売士

  • メッセージ:

    大手電機メーカーで国内・海外営業、インドネシア駐在(駐在事務所長)を経て、事業企画部門でアジア地域のマーケティング支援、新規事業、M&Aなど多くの案件に抜擢される。
    身内の事業の再生に関わり中小零細企業経営の厳しさを痛感、経営コンサルティング業界へ転身を決意。大手コンサルティングファームへ入社、10年にわたり中小企業を中心に経営・マーケティング改革、海外市場開拓支援に従事。
    相談対応500社以上、担当した経営改革・実行支援案件は150件以上にのぼる。
    国内市場での成長機会が限られる中、中小企業にとって海外展開が起死回生の一手となることを確信、その支援を通じて日本とアジアの社会・経済の発展に貢献したいと考えている。


溝淵 博志
(みぞぶち ひろし)

  • 専門分野:

    海外ビジネス(輸出入、現地投資、現地国内販路開拓)等

  • 専門業種:

    業種全般

  • 資格:

    CFO協会FASS検定 レベルA、中小企業診断士

  • メッセージ:

    電子・医療機器メーカーに入社後、主に経理分野で経験を積んできました。
    11年に亘る海外出向(米国、シンガポール、インドネシア)では経理に加えてIT、人事、総務などの海外オペレーションを企画・運営しました。帰国後はM&Aや海外拠点支援、海外コミュニケーション支援など幅広く実践的な仕事に携わりました。
    事業の国際化は企業にとって大きなチャンスではありますが、異なる文化やビジネス慣習、法律の違い、カントリーリスクなど、克服すべきハードルも決して低くはありません。国際化成功への第一歩はなぜ国際化したいのか、というモチベーションの確認や、なにを目指すか、という成果目標をあらかじめ整理することから始まると考えています。課題を一つ一つ乗り越えて実りある成果を掴むために一緒に考えてまいります。お気軽にご相談ください。
    【実施場所:松山オフィス】