支援サービス一覧

三条校

No.72 若手リーダー研修(9月)(新潟市開催)

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

定員間近

研修の概要

研修日程

2024年9月26日(木曜)〜2024年9月27日(金曜)

研修期間(時間)

全2日(12時間)

受講料

22,000円

定員

20名

対象

管理者候補(係長、主任)

  • これから管理者になるリーダーの方
  • 職場やチーム内に後輩や部下がいる方
  • 自身の仕事に対する意識や行動を変えたい方 
場所

新潟ユニゾンプラザ 中研修室(新潟県新潟市中央区上所2丁目2-2)

研修のねらい

厳しい経営環境の中で企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組織の力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手社員が自律的、積極的に業務を推進し、リーダーとして活躍できる能力や個性を高めていくことが重要です。
本研修では、将来、組織の中心となる若手リーダーが、周囲に積極的に働きかけ、チームの目標達成を推進していくために、上司の補佐や後輩・部下指導のスキル、チームでの仕事の進め方について学びます。また、組織を牽引していくために不可欠となる自己革新への取り組み方も学びながら、組織の中核的人材としてレベルアップを目指します。

研修の特長

  • 若手リーダーとしての自分の立ち位置を理解し、職場の中核的人材へ成長するための意識改革につながります。
  • 後輩指導のポイントや上司との連携について学びます。
  • チーム内のまとめ役として、周囲を巻き込みながら仕事を進める方法について学びます。

カリキュラム

9月26日(木曜)

8時50分~9時00分

オリエンテーション

9時00分~16時00分
(昼休 12時00分~13時00分)
  • 若手リーダーに求められる役割
    自分自身の立ち位置をとらえ直し、リーダー(管理者候補)としての信頼関係を築くコミュニケーションを学びます。また、自社の現状を把握し課題等を明確化します。
    • 組織人としての意識を持つ
    • 若手リーダーに求められる役割と心構え
    • 信頼関係を深めるコミュニケーション
    • 自社の現状を把握する
  • 組織の力を引き出すリーダーシップとフォロワーシップ
    組織の目標を達成するためには、上司との連携や補佐役、また後輩・部下指導や支援役として、組織に貢献することが求められます。上司や部下との関わり方を学び、若手リーダーとしての行動スキルを身に付けます。
    • リーダーシップとフォロワーシップ
    • フォロワーとして上司を補佐する
    • リーダーとして後輩(部下)を指導・支援する

9月27日(金曜)

9時00分~16時00分
(昼休 12時00分~13時00分)
  • 目標を達成するチームづくり
    チームを動かすリーダーには、自分のチームのことだけでなく組織全体のことを把握し、かつ組織とチームとのつながりを意識する視点が求められます。チームを動かすための目標の共有と仕事の進め方について学びます。
    • 目標の共有と周囲との関係づくり
    • チームワークを発揮する仕事の進め方
  • 信頼と成果を高める自己革新術
    周囲から信頼され、仕事の喜びや充実感に包まれたリーダーに成長するために必要となる自己革新への取り組み方について学び、まとめとして行動プランを検討します。
    • 会社の中での望ましい成長ステップ
    • 自己革新の実践ポイント
    • これからの行動プランの検討
16時00分~16時10分

修了証書の授与

講師プロフィール

本田 祐美(ほんだ ゆみ)

所属・役職:
コンサルタントネットワーク株式会社 取締役副社長/人材育成チーフ・プロデューサー
略歴:
元RSK山陽放送アナウンサー。メンタルヘルスラインケア2種、上級心理カウンセラー、行動心理士等を取得。福岡県出身。北九州市立大学卒業後、岡山県RSK山陽放送にアナウンサーとして入社。テレビでは夕方ワイド番組の顔となり、ラジオでは「アノンシスト賞最優秀賞」を受賞。研修では、思いやりとツボを押えた分かりやすい語り口に定評があり、各地に多くのファンがいる。笑えて堪えるコンプライアンス研修もリピート多数。からっとした陽気さが魅力。

中小企業大学校 三条校

電話番号(代表)
0256-38-0770
FAX
0256-38-0777
住所
〒955-0025 新潟県三条市上野原570

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る