三条校
No.07 リーダーシップ強化講座(5月)
-
※
大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
申込終了
研修の概要
- 研修日程
-
2024年5月7日(火曜)〜2024年5月9日(木曜)
- 研修期間(時間)
-
全3日(21時間)
- 受講料
-
32,000円
- 定員
-
30名
- 対象
-
管理者、新任管理者
-
リーダーとして職場やチームを動かす役割を求められている方
-
自分らしいリーダーシップを知り無理なく力を発揮したい方
-
- 場所
-
三条校
研修のねらい
経営環境が不確実性を増す中で、組織目標を達成するためには、自身と部下・部下同士の信頼関係を構築し、指示・支援等によりチーム・部下を育成しながら高い成果を上げていくことが求められています。
本研修では、管理者に求められるリーダーシップの知識・スキルを理解し、効果的に発揮する方法について、演習を交えて学びます。
研修の特長
-
管理者に求められるリーダーシップについて学びます。
-
リーダーシップの発揮の仕方を習得します。
-
理想とするリーダー像の実現に向けた行動計画を作成し、実践につなげます。
カリキュラム
5月7日(火曜)
- 8時50分~9時00分
-
オリエンテーション
- 9時00分~17時00分
-
-
リーダーの役割とリーダーシップ
管理者と非管理者の役割の違いを理解し、メンバーの自発性を引き出すために求められる管理者の役割や能力、心構えを学ぶとともに、業務への取り組み方、他者との接し方の点検(棚卸、自己分析)を行います。- ・
マネジメントとリーダーシップ
- ・
組織における3つの論理
- ・
リーダーシップの定義
- ・
企業統治における2つの形
- ・
変革の推進とリーダーシップ
- ・
部下にとっての動機づけとは?(グループ討議)
- ・
動機づけ理論とデータに見るモチベーション源泉
- ・
モチベーション形成の構造
- ・
ケース・スタディ(グループ討議)
- ・
エンゲージメントの実態
- ・
-
5月8日(水曜)
- 9時00分~17時00分
-
-
チームの力を引き出すリーダーシップ
リーダーシップを効果的に発揮していくためのコミュニケーションの取り方や、部下を動機付けるための効果的なアプローチ手法(コーチング等)を解説するとともに、演習を通じてこれらスキルの定着を図ります。- ・
リーダーの条件(グループ・ワーク)
- ・
モチベーションを向上させる誘因
- ・
リーダーシップ行動の実際
- ・
リーダーシップ、5つの源泉
- ・
心理的安全性を高める(心理的安全性と業績志向の自己診断)
- ・
リーダーシップ・スタイル(自己診断)
- ・
合意形成とリーダーシップ(グループ・ワーク)
- ・
コミュニケーションの促進
- ・
部下とのストロークを見直す
- ・
-
5月9日(木曜)
- 9時00分~17時00分
-
チームの力を引き出すリーダーシップ
-
前日の続き
-
自己変容へ向けての行動計画
ここまでの学習内容を振り返り、職場の活性化に向けて今後どのように取り組んでいくのか、目標設定、行動計画を作成します。- ・
対人姿勢における自己概念と他者概念(自己診断)
- ・
対人姿勢がリーダーシップ・スタイルに与える影響
- ・
自己変容へ向けての考え方
- ・
リーダーシップ行動のふり返り(参加者同士による相互チェック)
- ・
Cave Time(リーダーシップ行動、自己変革目標等についての行動計画を作成)
- ・
行動計画の発表(グループ内発表+全体発表)
- ・
信頼の貯蓄のために
- ・
-
- 17時00分~17時10分
-
修了証書の授与
講師プロフィール
髙橋 正也(たかはし まさなり)
- 所属・役職:
- 株式会社インテレッジ 代表取締役 中小企業診断士
- 略歴:
- 1962年生まれ。小樽商科大学大学院商学研究科修了。1986年社団法人日本経営協会に入職し、企業等への研修支援サービス、経営コンサルティング業務に従事。1993年同会経営協力グループ課長、2001年同会北海道本部長。2007年に独立し、人材開発/経営コンサルティングオフィス インテレッジを開業。2015年株式会社インテレッジ設立、代表取締役。小規模組織から大組織まで、企業・官公庁の人材育成や人事管理制度改善のコンサルティング業務等に取り組んでいる。
中小企業大学校 三条校
- 電話番号(代表)
- 0256-38-0770
- FAX
- 0256-38-0777
- 住所
- 〒955-0025 新潟県三条市上野原570