岡山大インキュベータ内検索
株式会社白獅子
メディア掲載情報
2022年 9月 5日
防災用品 女性向け充実 ITベンチャーVRで災害疑似体験
TV放映情報
2022年 7月 19日
音声認識の技術を組み合わせてリアルタイムで手話による会話ができる「手話のCG化」について、CG映像とともに放映されました。
メディア掲載情報
2021年 10月 27日
2021年10月26日「山陽新聞」に掲載されました!
2021年10月26日「山陽新聞」地方経済欄「ひと交差点」にて紹介されました。当社は存在しない世界や再現困難な状況等VR(仮想現実)コンテンツの制作に力を入れています。(株)白獅子の春名社長が起業について講演を行いました。
2021年 10月 14日
入居企業(株)白獅子の春名社長が、10月7日開催されたOIA(おかやまインキュベータ協議会)主催の令和3年度第1回ベンチャーミーティングで、岡山情報ITクリエイター専門学校にて起業に関心のある学生向けに講演を行いました。

TV放映情報
2021年 10月 4日
産学官((株)白獅子・岡山大学・岡山市消防局)の取組みであるVRを用いた住宅火災避難システムを構築し、9月30日より岡山大インキュベータ会議室にて実証実験を開始しました。この様子は9月30日山陽放送及び西日本放送の各イブニングニュースにて放映されました。



メディア掲載情報
2021年 5月 24日
2021年5月18日「日本経済新聞」29面にて「コロナ下で輝く岡山の新興企業」として紹介されました!
コロナ過で外出自粛や集客施設の休館が続く中、VR技術を使って自宅に居ながら様々な体験ができる新しいコンテンツの開発を進め、大原美術館等のバーチャル展示や、岡山大学病院との感染症予防に向けたVR映像開発などの取り組みが紹介されました。ラジオ出演情報
2021年 2月 8日
2月1日(月曜)放送のFM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」に春名社長と深井チーフIMが出演しました!
春名社長から、VR技術を使い「住宅災害による逃げ遅れをゼロにする」という岡山大学と岡山市消防局との共同研究、当施設入居の経緯と入居後のメリットなどをお話しいただきました。
メディア掲載情報
2021年 1月 19日
2021年1月19日NHK「おはよう日本(全国版)」6時00分~7時00分で放送されました!
【コロナでピンチに 美術館の挑戦】作品が出来るまでの作業の様子など、制作者として出演してコンテンツ説明をしました。
2021年1月15日「山陽新聞」24面(全県版)に、住宅火災VR体験システムの開発について掲載されました。
メディア掲載情報
2021年 1月 8日
NHK岡山放送局「もぎたて!」18時10分~19時00分 岡山、高松で放送されました!
VR鑑賞体験コンテンツの撮影時の様子や、今回の作品が出来るまでの作業の様子、撮影の内容をインタビュー形式で回答しました。
入居者紹介
2020年 7月 1日

岡山大学大学院、岡山市消防局と連携したVRや動作認証のシステムを使った「減災」の研究に取り組んでいます。
製品・商品・研究内容等のご紹介
産学官による共同研究

「心理学×VRで火災による死者をゼロに」
近年、住宅火災は減少傾向にありますが、火災によってお亡くなりになる方は増えています。VRで火災等災害を体験するコンテンツを提供するだけでなく、「どうすれば死傷者を減らせるか?」「非常時、本当に役立つ≪訓練≫の提供のために」を考え、日々研究開発に取り組んでいます。
インキュベータでの研究内容
防災用VRの研究、開発
事業概要
- VR、CGコンテンツの制作
- 説明が困難なことを映像の技術(CG、VR等)で伝える
会社概要
- 代表取締役
- 春名 義之
- 設立年月
- 平成25年8月
- 資本金
- 900万円(資本準備金500万円)
- 従業員
- 2名
- 住所
- 〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1岡山大インキュベータ206号室
- 電話
- 086-236-8869
- ホームページ
- https://www.snowlion.co.jp/