支援サービス一覧

仙台校

No.12 ゼロから始めるキャリアデザイン

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

受付中

研修の概要

研修日程

2024年7月2日(火曜)〜2024年7月4日(木曜)

研修期間(時間)

全3日(21時間)

受講料

32,000円

定員

20名

対象

管理者・新任管理者

  • キャリアデザインという言葉は聞いたことがあるが何から始めたらいいのかわからない方
  • 部下育成にキャリアデザインを活用したい方
  • 組織の向上に活かせるキャリアデザインを学びたい方
  • 人手不足時代の人的資本経営の考え方について理解を深めます。
場所

仙台校

研修のねらい

生産労働人口の減少や働き方改革で経営環境が変化する中、社員のパフォーマンスをいかに向上させていくかは、組織の活力や業績につながる重要な要因になります。また、近年、注目されるキャリアデザインを意識した人材マネジメントの取り組みは、中小企業においても重要になっています。
本研修では、人的資本経営や人材の採用・定着の観点から、管理者がキャリア支援を活用して部下を自社の求める人材に育成するための仕組みづくりについて、事例や演習を交えながら学びます。

研修の特長

  • キャリアデザインという言葉は聞いたことがあるが何から始めたらいいのかわからない方
  • 部下育成にキャリアデザインを活用したい方
  • 組織の向上に活かせるキャリアデザインを学びたい方
  • 3日間の研修終了後に、学んだことの復習や自社で実践した上で生じた疑問等にお答えする無料のアフターフォロー(1日、希望者のみ)付研修です。3日間の受講料で4日分の研修サービスを受けられます!

カリキュラム

7月2日(火曜)

9時20分〜9時30分
  • オリエンテーション
9時30分〜17時30分
(昼休憩1時間)

柳沢隆講師

  • 会社におけるキャリア開発
    • 社員に期待する人材像を明確にし、期待する人材像に向けて、キャリア形成にどのような支援をすべきかを理解します。
    • キャリアとは
    • キャリア形成が求められる背景
    • 人的資本経営(経営戦略と人材戦略の連動)について
    • 会社が期待する能力像を踏まえた人材育成方針の明確化
    • キャリア形成支援(セルフ・キャリアドック)の整備

7月3日(水曜)

9時30分〜17時30分
(昼休憩1時間)

柳沢隆講師

  • キャリアデザインと人材マネジメント
    • 「キャリア自律」「組織の活性化」が求められる中、組織内で内省的に考え、自身の働き方や生き方を主体的に設計し、実現していくためのポイントを学びます。
    • キャリアデザインの意義と重要性
    • キャリアデザインに必要な要素と目的
    • 自己理解と仕事理解について
    • 個人と組織のギャップについて
  • 組織における部下のキャリア支援
    • 自身と部下が信頼関係を構築し、エンゲージメントの高い組織づくりには何が必要かを学び、職場定着につなげるポイントを学びます。
    • 人材定着に必要な要素(働きやすさ、働きがい)
    • コミュニケーションの重要性
    • 部下を取り巻くキャリアの課題を理解する
    • 職業能力(エンプロイアビリティ)を高めるポイント

7月4日(木曜)

9時00分〜15時30分
(昼休憩1時間)

庄司順子講師・柳沢隆講師

  • キャリア支援につながる部下との関わり方
    • 部下のキャリア・スキルアップを支援するための心構え、タイプ別の効果的な活かし方、1on1面談のポイントを実践を通じて学びます。 
    • キャリア支援の上司の役割
    • 育成上手な人の心構え・在り方 
    • タイプ別の強みと効果的な接し方
    • 1on1でのキャリア面談のポイント
    • 実践!やる気と成長を促す面談トレーニング
    • チーム力を上げるキャリアビジョンの活用
15時30分〜17時00分
  • キャリア支援プランの設計(演習)
    • 自身のありたい姿を実現するには何が必要かを認識し、具体的な目標と行動計画を立てます。また、部下を自社の求める人材に育成するために何が必要かを学びます。
    • チェックシートによる自社のキャリア支援の実態把握
    • キャリアパスの検討
    • 今後の部下との関わり方
    • 制度導入スケジュールと社内体制づくりなど必要な実施事項を整理
      (中長期的な目標設定、振り返り、再設定のしかた)

8月30日(金曜)

10時00分〜16時00分
(昼休憩1時間)

無料アフターフォロー(希望者のみ)
研修場所:中小企業大学校仙台校

  • 人材支援アドバイザー 古林恵美講師・佐藤勝幸講師
  • 研修の振り返り個別相談等
    • 3日間の研修で学んだことを自社でお取り組みいただいた際に生じた疑問や課題などについての相談対応等を無料で行います。
      (本研修の欠席時の研修内容を講義するものではありません)

講師プロフィール

柳沢 隆(やなぎさわ たかし)

所属・役職:
社会保険労務士法人トゥービーワーク 代表社員
略歴:
2007年中小企業診断士登録、2008年社会保険労務士登録、2010年やなぎさわ労務マネジメントを設立。社会保険労務士として労働・社会保険手続き、給与計算、就業規則作成、助成金申請等の顧問業務に従事しながら、中小企業診断士として中小企業の経営支援も手掛ける。顧問先へのアドバイスは、経営全般から営業経験を活かした販路開拓支援、人事・賃金制度の設計・運用など、多岐に渡っている。また、雇用管理や人事制度などのセミナー講師として、実績を多数有している。

庄司 順子(しょうじ じゅんこ)

所属・役職:
こころの共育研究所 代表
略歴:
人材定着コンサルタント。心理カウンセラー、産業カウンセラー、NLPプラクティショナー、認定NLPコーチ、AIファシリテーター、ファイナンシャルプランナー。
大手損保・生命保険会社の営業として10年勤務。500名以上の顧客に接し、支社営業成績No.1。生保業界で最も権威ある賞の1つである、営業成績と継続率の高さを図る「国際継続率優秀賞」(IQA)を受賞。退職後子育てに悩んだことから、コーチング・心理学を学び、相談件数350件以上。目に見えない専門家として、人間心理に基づくマネジメント、風土改革、組織の関係性向上を得意とする。ハラスメント・メンタルヘルス相談窓口も行い、福祉や製造業界では、伴走型定着支援コンサルティングで実績を上げている。研修は、「わかりやすくて、実践しようと思える」とリピート率が高い。

備考

  • カリキュラムにつきましては、一部変更する場合がありますので予めご了承ください。

中小企業大学校 仙台校

電話番号(代表)
022-392-8811
FAX
022-392-8812
住所
〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合4-2-5

お問い合わせフォーム

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る