支援サービス一覧

金沢キャンパス

【講座レポート】企業事例で学ぶ!生成AI活用講座(6月終講)

生成AIのすごさは感じた。でも、使いこなすにはトレーニングが必要

そんなリアルな声が飛び交った一日講座。6月20日に開催した「企業事例で学ぶ!生成AI活用講座」では、プロンプトの基礎から業務での応用まで、豊富な事例と実践演習を通して学びました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

  • 生成AI講座で学びたいことをグループで共有中!
  • AIで業務課題の解決方法を考える演習に取り組む様子

主な学び

  • 生成AIは、プロの武器になる
    • 「生成AIは、回答の妥当性を見極められる人が使えば、まさに“武器”になる」講師の富田先生はこう語ります。
      人にしかできない判断力や創造力を活かすために、AIは欠かせないサポート役になり得ることを実感しました。
  • 実務ですぐに使えるAI活用例
    • 各業種の業務に直結する事例が紹介され、参加者からは「来週からでも試してみたい!」という声が上がるほど。生成AIの特性や得意分野を理解し、活用のイメージが広がりました。
  • プロンプトづくりを体験
    • 「プロンプトが難しい…」という不安も、グループでのディスカッションや演習を通して「人に指示するように書けばいい」と体感。さらに、プロンプト作成支援ツール「Promptia(プロンプティア)」も紹介され、直感的にプロンプトを組み立てる方法を学びました。具体的な例や工夫のポイントも共有され、明日からの業務に役立つヒントを持ち帰っていただけました。

受講者の声

  • AIを活用した演習によって、使い方をしっかり学ぶことができました
  • 生成AIのすごさ、有効性はよくわかりました
  • 期待以上の内容で、業務にすぐ役立てられそうです

まずは一歩から。現場での実践を応援しています!

関連リンク

お問い合わせ

北陸本部人材支援部

電話番号:076-223-5573

ページの
先頭に戻る