人吉校
No.128 人材育成の考え方・進め方
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2023年10月18日(水曜)
~2023年10月20日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(20時間)
- 受講料
- 29,000円
- 定員
- 20名
- 対象
-
経営幹部, 管理者
・人事部門の責任者・管理者・リーダーの方
・人材育成の基本を学びたい方
・自社の社員教育を見直したい方
・自社の教育プログラムを作成・管理する担当者の方
- 場所
- 人吉校
研修のねらい
特に地方では、人口減少化により人員不足や採用難が続いています。そのような中、社員ひとりひとりの担う役割が大きい中小企業では、社員の成長が将来の業績に大きく影響するため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得すると共に、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが、益々重要となっています。
この研修では、中小企業が限られた人材を“戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織を作り上げるための人材育成の進め方について演習や事例を交えて学んだ上で、自社の人材育成プランの立案に取り組みます。
研修の特長
ここがポイント
- 人材育成の重要性と教育体系や教育フローについて学ぶことができます。
- 経営方針と教育体系の繋がりについて学ぶことができます。
- 自社の人材育成プランの立案に取り組んでいただけます。
- 【事業内職業能力開発計画】作成の基礎資料ができあがります。
カリキュラム
10月18日(水曜)
開講式・オリエンテーション
人材や人事制度を取り巻く環境変化
講師: 有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役 久枝 良彰
人材や人事制度を取り巻く環境がどのように変化しているかを理解し、自社を取り巻く経営環境を分析し、人材育成の必要性や中小企業における教育の考え方を学びます。
- 人材および人事制度を取り巻く環境変化
- 当社を取り巻く内外環境の分析
- ビジネス知識・スキル分析
- 今後、人材育成という視点で、やっていかなければいけないこと
- 人事制度における教育研修制度の位置づけ
OJTの理論と手法
講師: 有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役 久枝 良彰
人員不足や採用難時代において、上司・先輩が部下・後輩に対して、仕事に必要な知識・技能・態度を計画的に指導、育成する手法を学びます。
- 3つの育成活動
- OJTの理論と手法
- OJT計画の立案
- OJTのマネジメントサイクルを回す上でのポイント
- 育成面談の進め方
- SD(自己啓発)の支援
10月19日(木曜)
OJTの理論と手法
講師: 有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役 久枝 良彰
人員不足や採用難時代において、上司・先輩が部下・後輩に対して、仕事に必要な知識・技能・態度を計画的に指導、育成する手法を学びます。
- 3つの育成活動
- OJTの理論と手法
- OJT計画の立案
- OJTのマネジメントサイクルを回す上でのポイント
- 育成面談の進め方
- SD(自己啓発)の支援
人材育成プランの策定手順
講師: 有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役 久枝 良彰
人員不足や採用難を克服するための、社員の成長と活躍を促進する具体的な人材育成プランの策定方法について、演習を交えて学び、自社の人材育成の取り組みについて検討・発表します。
- 業務に必要な能力の見極め(能力・行動要件の洗い出し)
- 教育体系図とは
- 教育テーマと教育手法の立案
- 教育体系図の立案
- OFF-JT計画の立案
- 自社の教育体系図案の発表
10月20日(金曜)
昼休(12時00分~13時00分)
人材育成プランの策定手順
講師: 有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役 久枝 良彰
人員不足や採用難を克服するための、社員の成長と活躍を促進する具体的な人材育成プランの策定方法について、演習を交えて学び、自社の人材育成の取り組みについて検討・発表します。
- 業務に必要な能力の見極め(能力・行動要件の洗い出し)
- 教育体系図とは
- 教育テーマと教育手法の立案
- 教育体系図の立案
- OFF-JT計画の立案
- 自社の教育体系図案の発表
終講式(修了証書交付・アンケート記入)
講師プロフィール
久枝 良彰
(ひさえだ よしあき)
有限会社ヒサエダコンサルティング 代表取締役
監査法人トーマツのマネジメントコンサルティング部、およびデロイトトーマツコンサルティング株式会社で、組織・人事コンサルティングのプロジェクトマネージャーとして在籍。2005年に、有限会社ヒサエダコンサルティングを起業。これまで300以上の企業・公的機関・医療機関に対して、組織・人事制度のコンサルテーションを経験し、組織定着に結びつく熱心な支援を行う。また公開講座や派遣講師など、年間80回以上の研修講師を務め、具体的で分かりやすい指導には定評がある。2012年に香港支社を設立し、グローバル人事コンサルティングやグローバル人材の育成活動にも取り組んでいる。九州大学経済学府修士(MBA)修了、「組織論」を研究。
備考
- カリキュラムは変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 人吉校
-
Tel: 0966-23-6800
Fax: 0966-22-1456