東北大学連携ビジネスインキュベータ内検索

ナルックス株式会社

「第35回日本ものづくりワールド」に出展します

2023年 6月 5日

ナルックスが、「第35回日本ものづくりワールド」に出展します。

開催日:2023年6月21日(水曜)から6月23日(金曜)
会場:東京ビッグサイト  小間番号 28-56
出展製品:プラズマミスト空気清浄モジュール

詳しくは下記ページをご覧ください。

山崎事業所「NANO-WING」竣工のお知らせ

2023年 5月 30日

山崎事業所(大阪府島本町)内に建設していた「NANO-WING(旧仮称:山崎工場第3棟)」が、2023年5月12日に竣工しましたのでお知らせいたします。

詳しくは、ナルックスホームページをご覧ください。

ナルックス「お知らせ」

OPIE'23 レンズ設計・製造展出展とセミナーを開催します【開催日:4月19日~21日】

2023年 3月 10日

ナルックスは、2023年4月19日(水曜)から21日(金曜)にパシフィコ横浜にて開催される『OPIE’23 レンズ設計・製造展』に出展します。また同時開催の併設会場にてセミナーでナルックスの高精度光学部品、最新技術について紹介します。

OPIE’23 レンズ設計・製造展出展会場
  • 開催日時:2023年4月19日(水曜)から21日(金曜) 10時から17時
  • 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール/アネックスホール
  • 弊社ブース:M-11

展示会公式サイト:OPIE’23 レンズ設計・製造展ウェブサイト 

OPIE’23 レンズ設計・製造展併設のセミナー会場
  • 開催日時:2023年4月19日(水曜) 11時30分から12時15分
  • 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール/アネックスホール
  • 開催場所:パシフィコ横浜アネックスホール F206

展示会併設セミナーサイト:OPIE’23 レンズ設計・製造展 併設セミナーご案内 

「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」に出展しました

2023年 2月 14日

ナルックスは、2023年1月31日から2月2日にサンフランシスコ(米国)で開催された「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」に出展しました。本展示会への参加人数はコロナ前の状況に戻ってきており、盛況でした。

展示ブース

「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」出展します

2022年 11月 25日

ナルックスは「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」出展します。

開催日時:2023年1月31日から2月2日
会場:The Moscone Center(747 Howard St, San Francisco, CA 94103 アメリカ合衆国)ブース番号:1165
展示予定製品:「超広角ディフューザー」「反射防止構造(ARS)」「超撥水構造」「小型レンズユニット」「耐熱樹脂レンズ」「ARグラス」

詳しくは「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」のホームページをご覧ください。

「The SPIE Photonics West 2023 Exhibition」ナルックス

「第11回反応性プラズマ国際会議」にて出展しました

2022年 10月 19日

10月3日から10月7日開催の反応性プラズマ国際会議にて企業展示しました。今回は光学系ではない分野の展示会に初めて出展したので、これまでとは異なる視点の製品化のアイデアを収集することができました。沢山の方々に展示品に関心を持って頂き、とても有意義な出展でした。

河合センター長 展示ブースにて
展示ブースの様子

「第11回反応性プラズマ国際会議」と「第75回気体エレクトロニクス会議」に参加します

2022年 9月 29日

ナルックスは「反応性プラズマ」と「気体エレクトロニクス」に関する、さまざまな分野で携わる研究者や技術者が集まった国際合同会議に参加します。

開催日:2022年10月3日(月曜)から10月7日(金曜)
会場:仙台国際センター

ICRP-11/GEC 2022 ホームページをご覧ください

ICRP-11/GEC 2022 ホームページ

【入居者情報】 (仮称) 山崎第3棟 新築工事着工

2022年 7月 19日

(仮称)山﨑工場第3棟の建設に着工し、2023年完成予定です。建設予定地にて地鎮祭を行いました。

詳しくは、ナルックスホームページをご覧ください

ナルックスホームページ

微細加工プラットフォームコンソーシアムシンポジウムYouTube動画公開

2022年 1月 12日

2021年12月13日に開催された、「2021年度微細加工プラットフォームコンソーシアムシンポジウム『共用施設から生まれるイノベーション』ナノテクが拓く未来」に参加しました。
その際、ナルックス技術部ナノ加工課の西牧氏が発表した、ユーザーボイス「微細加工プラットフォーム 利用者の声」<企業編>のYoutubeが一般公開されました。
事業内容について、技術向上のための東北大学のプラットフォーム活用について、利用されたデバイスについて紹介されています。

以下のユーザーボイス「微細加工プラットフォーム 利用者の声」<企業編>のリンクから是非、ご視聴ください。
※視聴は2022年1月31日までの期間限定です。 

ユーザーボイス「微細加工プラットフォーム利用者の声」<企業編>

【メディア掲載】12月23日付日刊工業新聞『「T-Biz」ではじめよう』に掲載

2021年 12月 24日

ナルックス株式会社が、12月23日付日刊工業新聞(30面)の連載『「T-Biz」ではじめよう』の「東北大学連携BI(7)」に掲載されました。
東北大学のMEMS分野における最先端のナノレベル加工技術に注目し、T-Bizに仙台研究所を設け、ナルックスの頭脳拠点になってることが紹介されました。

詳しくは、日刊工業新聞掲載記事をご覧ください。

日刊工業新聞掲載記事

【メディア掲載】11月5日付日刊工業新聞にナルックス北川社長が紹介されました

2020年 11月 12日

11月5日付日刊工業新聞「躍動 ニューノーマルを生きる成長企業群(12)」に、北川社長が紹介されました。
「人を育て、会社を発展させたい」との思いから人材教育、知財戦略、技能継承を充実させていること、独自の精密部品を手がけるだけに精密情報の管理に抜かりがなく、コロナ禍でサプライチェーン(供給網)のあり方を見直しながら、持続的成長に向けた舵をとられていることが紹介されてました。

第31回中小企業優秀新技術・新製品賞において優秀賞を受賞しました

2019年 12月 6日

2019年4月、第31回中小企業優秀新技術・新製品賞(主催 りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社)において、ナルックスの「広範囲で均一な投影像を実現する薄型マイクロレンズ」が優秀賞を受賞しました。11月27日~29日の新価値創造展2019では、第31回中小企業優秀新技術・新製品賞の受賞企業紹介ブースにてナルックスの受賞製品が紹介されました。

りそな中小企業振興財団ホームページ掲載記事

第31回中小企業優秀新技術・新製品賞紹介ブースの様子
第31回中小企業優秀新技術・新製品賞紹介ブースの様子
ナルックス優秀賞紹介ブースの様子
ナルックス優秀賞紹介ブースの様子