東北大学連携ビジネスインキュベータ内検索
株式会社三幸
【メディア掲載】5月26日付帝国データバンク『日刊帝国ニュース』「企業ZOOM UP」に掲載
2022年 5月 31日
株式会社三幸の奥野社長インタビューが、2022年5月26日の帝国テータバンク「日刊帝国ニュース」に掲載されました。
詳しくは、三幸のホームページ掲載記事をご覧ください。
【メディア掲載】12月15日付日刊工業新聞『「T-Biz」ではじめよう』に掲載
2021年 12月 16日
株式会社三幸が、12月15日付日刊工業新聞(28面)の連載『「T-Biz」ではじめよう』の「東北大学連携BI(5)」に掲載されました。 東北大の単結晶生成技術と三幸の装置製造技術融合により、新しいものを創造する研究者のニーズは特注品にあり、現場の近くで迅速かつ臨機応変に支援できるのが強みであることが紹介されました。 詳しくは、日刊工業新聞掲載記事をご覧ください。
【メディア掲載】週刊ダイヤモンド2021年12月4日号に掲載
2021年 12月 6日
株式会社三幸が、週刊ダイヤモンド2021年12月4日号に掲載されました。
内容については11月29日付のDIAMOND ONLINEにも4ページに渡り掲載されています。
詳しくは、DIAMOND ONLINEの掲載ページをご覧ください。
令和3年度予算「戦略的基盤技術高度化支援事業」に採択されました
2021年 6月 21日
株式会社三幸が、令和3年度予算「戦略的基盤技術高度化支援事業」に採択されました。
研究開発計画名:超スマート社会実現の鍵を握る「機能性酸化 物単結晶」の貴⾦属坩堝フリー量産技術開発
詳しくは、中小企業庁のホームページ掲載記事をご覧ください。
NEDO2020年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」 に採択されました
2020年 10月 7日
株式会社三幸が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2020年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」に採択されました。
分野:再生可能エネルギー
テーマ:共晶体構造を有する熱電バルク体の高特性化と量産技術開発
詳しくはNEDOのホームページをご覧ください
【入居企業情報】SCINT2019国際学会併設展示会に出展しました(開催日:2019年9月29日~10月4日)
2020年 2月 20日
2019年9月29日~10月4日に東北大学片平さくらホールで開催された、SCINT2019(Conference on scintillation Materials and their Applications)国際学会併設展示会に出展しました。
【入居者情報】304号室に株式会社三幸が入居しました
2019年 7月 29日
304号室に株式会社三幸が入居しました
■事業内容
ルツボフリー化単結晶引上げ装置開発に伴う次世代セラミックス材料・高付加価値カーボン部材の研究開発・製造、販売