立命館大学BKCインキュベータ内検索
株式会社tiwaki
セミナー:現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業「プロジェクトマネージャーのためのAI活用セミナー」(主催:滋賀県工業技術総合センター、ものづくりIoT研究会)にメイン登壇
2021年 9月 15日
セミナー:「スマートシティのためのAI活用事例セミナー 日本と中国の事例から学ぶ」(主催:ペガラジャパン 合同会社)に登壇
2021年 5月 7日
イベント出展:「AI・人工知能EXPO 春」(主催:リードエグジビションジャパン株式会社)
2021年 4月 15日
冊子掲載:「AI導入・活用事例集と契約実務・知的財産の手引き」(経済産業省 近畿経済産業局)
2021年 4月 15日
AIセミナー:「AI人財の確保・育成・活用」(主催:関西電子情報産業協同組合)
2021年 3月 5日
ピッチイベント:「SmartPitch」(主催:株式会社ショーケース)
2021年 1月 13日
スタートアップと事業会社・投資家をつなぐ「SmartPitch」オンラインピッチイベントVol.7開催! (2021年1月13日)
セミナー:「令和2年度 滋賀県次世代技術開発研究セミナー」(主催:滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課)に登壇
2020年 12月 28日
2021年2月3日(水曜)、コラボしが21にて、「令和2年 滋賀県次世代技術開発研究セミナー」が開催されます。
第3部の対談では、株式会社tiwakiの代表取締役 阮 翔 様が登壇し、「水中ドローンで描く琵琶湖と滋賀ものづくり企業の未来予想図」について語り合います。ぜひご参加ください。
詳細およびお申し込みについては、下記よりご覧ください。
イベント出展:「新価値創造展」(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構)
2019年 10月 24日
イベント出展:「第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)」(主催:情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会)
2019年 8月 21日
イベント出展:「JAPAN OPEN INNOVATION FES 2019」(主催:eiicon)
2019年 6月 27日
製品発表会:Sublue社製 産業用水中ドローン「MOGOOL(モグール)」( 株式会社 tiwaki、JOHNAN株式会社、株式会社スカイシーカーの3社 )
2019年 4月 5日
セミナー:「0から始めるAI入門講座」(主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム、滋賀県)に登壇
2019年 4月 5日
入居者紹介
2019年 4月 1日
- 企業名
- 株式会社tiwaki
- 代表者
- 代表取締役 阮 翔
- 住所
- 滋賀県草津市野路東一丁目1番1号立命館大学BKCインキュベータ101室
- Tel
- 077-567-8018
- 設立
- 2016年4月1日
- 業種
- ソフトウエア開発業
- 事業概要
- コンピュータービジョン、機械学習を中心とした人工知能のコア技術開発
上記分野の事業コンサルティング
上記分野の技術を活用した自社商品の開発
- 企業紹介
- エンジニエアは、コンピュータービジョン・機械学習分野で長年の研究開発の経験があり、高い技術力を持っています。今後、この分野を中心に人工知能技術は世界的に発展し、新しい産業革命を迎えると言われているため、これを機に新しいビジネスの展開を考えています。また、これまで日本のハイテク企業はほぼ関東に集まっていることを痛感、関西でも十分な人材がいることを証明するため、琵琶湖発、関西をベースとした新しいAI企業を目指して創業された企業です。
イベント出展:「INNOVATION LEADERS SUMMIT 2018」(主催:SEOU会、ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン)
2018年 11月 1日
イベント出展:「CEATEC JAPAN 2018」(主催:一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)
2018年 11月 1日
受賞:「第3回 滋賀テックプラングランプリ」(主催:株式会社リバネス)で東レ賞を受賞
2018年 11月 1日
イベント出展:「JAPAN OPEN INNOVATION 2018 in Summer」(主催:eiicon)
2018年 6月 22日
受賞:起業家コンテスト「テックシリウス2018」(主催:合同会社テックアクセルベンチャーズ)で準優勝
2018年 2月 7日