小規模企業共済
小規模企業共済内検索
共済資産の運用
中小機構は小規模企業共済法や経済産業省令で定められた運用の基本方針を作成し、それに基づいて運用を行っています。
基本方針
運用の基本方針は、以下の項目などが定められています。
- ■小規模企業共済の運用の基本的な方向
- ■運用資産の構成に関する事項
- ■運用受託機関に関する事項
- ■運用業務に関して遵守しなければならない事項
資産運用委員会
小規模企業共済資産の運用の効率化を図るため、外部の専門家(資産運用委員会委員)で構成する資産運用委員会を設置しています。同委員会において運用の基本方針及び基本ポートフォリオの見直し等、重要事項について助言を受けるとともに、基本方針等に沿った資産運用が行われているかについての評価を受け、評価結果をその後の小規模企業共済資産の運用に反映させています。直近3か年の資産運用委員会の議事要旨は以下のとおりです。
- 議事要旨(令和4年12月23日開催) (246KB)
- 議事要旨(令和4年6月24日開催) (166KB)
- 議事要旨(令和4年3月23日開催) (85KB)
- 議事要旨(令和4年1月20日開催) (219KB)
- 議事要旨(令和3年10月19日開催) (197KB)
- 議事要旨(令和3年7月6日開催) (155KB)
- 議事要旨(令和3年3月25日開催) (122KB)
- 議事要旨(令和2年12月24日開催) (162KB)
- 議事要旨(令和2年9月7日開催) (126KB)
- 議事要旨(令和2年6月26日開催) (179KB)
- 議事要旨(令和2年3月16日開催) (115KB)
- 資産運用委員会委員名簿 (109KB)
資産運用の状況
直近3か年の資産運用の実績は以下のとおりです。
資産運用の評価
直近3か年の資産運用委員会からの評価は以下のとおりです。