支援サービス一覧

四国キャンパス

No.103 経営のための決算書入門

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付終了
研修日程
2023年6月13日(火曜)
~2023年6月14日(水曜)
研修期間(時間)
全2日(14時間)
受講料
22,000円
定員
20名
対象
経営者, 経営幹部
経理財務の責任者
・決算書の分析を始めてみたい方
・収益改善のヒントをつかみたい方
・金融機関や税理士との対話に自信がない方
※入門レベルでない方は「財務分析実践講座」(関西校、広島校等)をご受講ください。
場所

徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)3階 徳島商工会議所 会議室

研修のねらい

「決算書の読み方が分からないから、経営に活用できていない」「日々の業務に追われ、決算書の読み方を学ぶ機会がなかった」「金融機関の決算書の読み方は、どうなっているの?」
そんなモヤモヤは終わらせましょう!
本研修では、決算書の基礎知識から始めて、決算書から収益改善や成長のための課題および解決策のヒントを見出すまでを二日で学びます。
※徳島県商工会議所連合会・徳島県商工会連合会・徳島県中小企業団体中央会との共催講座

研修の特長

  • 経理・財務に関する知識がない方も、決算書を読めるようになります。
  • 自社の経営課題を、財務的な見地から読み解けるようになります。
  • 金融機関や税理士等と、財務について意見を交わせるスキルを獲得します。

カリキュラム

6月13日(火曜)

9時45分~10時00分

開講式・オリエンテーション


10時00分~15時30分
(昼休1時間)

決算書の基礎知識

内容:

決算書を読む上で必ず理解しておきたい事項について学びます。

  • 経理作業と財務分析はどう違う?
  • 決算書ができるまでの流れ
  • 決算書(貸借対照表・損益計算書)の構成
  • 決算書で使われる重要な用語
  • 決算書(貸借対照表・損益計算書)を読む

15時30分~18時00分

モデルケースで学ぶ決算書の読み方

内容:

モデル決算書を基に、企業活動がどのように決算書に表れるのかを読み解いていきます。

  • 経営者の性格も企業の歩んできた軌跡も、決算書の数字に表れる
  • 決算書の数値の変動から、企業の経営判断を考察する
  • 今よりも利益を増加させるためには、いま何が必要か
  • 利益とお金はどう違う?欲しいのは利益?お金?
  • キャッシュフロー計算書の構成と簡易的な見方
  • 自社の利益、今のままで足りていますか?
  • 採算事業と不採算事業を把握しよう(何に力を入れれば、より儲かるようになるのか)

6月14日(水曜)

9時30分~12時30分

モデルケースで学ぶ決算書の読み方

内容:

モデル決算書を基に、企業活動がどのように決算書に表れるのかを読み解いていきます。

  • 経営者の性格も企業の歩んできた軌跡も、決算書の数字に表れる
  • 決算書の数値の変動から、企業の経営判断を考察する
  • 今よりも利益を増加させるためには、いま何が必要か
  • 利益とお金はどう違う?欲しいのは利益?お金?
  • キャッシュフロー計算書の構成と簡易的な見方
  • 自社の利益、今のままで足りていますか?
  • 採算事業と不採算事業を把握しよう(何に力を入れれば、より儲かるようになるのか)

13時30分~17時30分

自社の決算書を読み解く力を身に付ける

内容:

自社の決算書を照らし、決算書と実際の企業活動の連動を読み取り、経営課題と解決策を導き出す方法を学びます。

  • 損益計算書を読むポイント
  • 貸借対照表を読むポイント
  • キャッシュフロー計算書を読むポイント
  • 自社に求められる適正な利益水準を考える
  • 自社の経営課題が決算書のどこに表れているかを見つけ出す
  • 利益を増やすためには、方法は3つしかない!

17時30分~17時40分

終講式・修了証書の授与


講師プロフィール

青木 道生
(あおき みちお)
アジア太平洋マネジメント 代表

ロサンゼルス、カナダ留学を経て、金融機関勤務。アジア太平洋マネジメント代表。(株)アジア太平洋トレーディング代表取締役。その他複数社の取締役を務める。
金融・財務及び企業再生のコンサルタントとして、多くの企業の再生に携わる。中小企業大学校(広島校・直方校・人吉校)講師、全国の商工会議所や行政機関及び上場企業を含む民間企業での講義・講演を多数務める。
特に指標や比率に依存しない決算書の読み方は、初心者にも分かり易いと定評があり、机上の空論ではない、実務的見地からの財務分析を実践する。

受講者の声

  • 非常に分かりやすくかみ砕いて教えていただきました。自社の決算書を読み解く自信がつきました。

備考

  • カリキュラムにつきましては、都合により一部変更する場合がございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ

中小機構 四国本部 人材支援課
Tel: 087-897-3101

メールでのお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします
Mail:jinzai-shikoku@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る