支援サービス一覧

四国キャンパス

業績が上がる5Sの条件。5Sと目で見る管理講座

現場改善しているけど、業績が上がらないな…と悩んでいませんか?

工場に落ちていたタバコの吸い殻を取引先にみられ、1億円の契約が水の泡になった。ウソのようなホントの話です。みなさんの会社は「5S」や「見える化」、本当にカンペキでしょうか。

本研修は、2日間の講義と1か月のインターバル期間を設け、5Sと見える化を徹底的に理解します。具体的には、講義で学んだ内容をインターバル期間中に実施し、自社の問題点を洗い出して、実際に改善まで行います。当然、現場改善のプロの講師によるアドバイスもセットです。「他社事例を学ぶうちに自社の5Sの見落としに気づいた」という声も例年寄せられている人気講座です。

生産性向上のみならず、売上にも寄与する5Sとはどういうものか?講義と実践を交えてしっかりとお伝えします。
生産性向上に悩んでいる方、現場改善のヒントを得たい方、自社の5Sは完璧なのか確かめたい方、詳細・問合せ・申込リンクよりぜひお申込みください!

詳細・申込

概要

テーマ:「5Sと目で見る管理」
講師:一般社団法人中部産業連盟 上席主任コンサルタント 佐藤 直樹 氏
開催日:10月25日(金曜)及び11月22日(金曜)
会場:高知県工業技術センター 2階研修室(高知県高知市布師田3992-3)
受講料:22,000円(税込)

詳細・問合せ・申込

その他の研修メニューも多数!

中小企業大学校 四国キャンパス

電話番号(代表)
087-897-3101
Mail
jinzai-shikoku@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)
ページの
先頭に戻る