仙台校
 
        No.45 若手リーダーのステップアップ講座(3)
- 
※
              大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
受付中
研修の概要
- 研修日程
- 
                    2026年2月17日(火曜)〜2026年2月19日(木曜) 
- 研修期間(時間)
- 
                    全3日(21時間) 
- 受講料
- 
                    32,000円 
- 定員
- 
                    35名 
- 対象
- 
                    
                      管理者・後継者・職場のリーダー・若手社員等 - 
              
              充実した職業人生を送るための考え方を学びたい方
- 
              
              これからの生き方や仕事への取り組み方を考えてみたい方
- 
              
              更なる飛躍のために自己革新に挑戦してみたい方
 
- 
              
              
- 場所
- 
                    仙台校 
研修のねらい
仕事がうまくいかない、毎日が充実しない、といった不満を会社や上司のせいにしても、自分自身の姿勢や言動=生き方そのものが変わらなければ、根本的に問題は解決されません。夢や目標を達成させている人は、物事を前向きに受け止め、「人に役立つ」という自立した意図に基づいた行動を積み重ねていくことで、周囲から信頼され、自身も仕事の喜びや達成感に包まれています。
この研修では、職場の若手リーダーが企業の発展を支える「自立型人間」へと飛躍するために、自身の将来の理想像を思い描き、その実現に必要となる前向きな考え方や行動について、演習を交えながら具体的に学びます。
研修の特長
- 
              
              充実した毎日を送るために必要な前向きな考え方や行動について理解します。
- 
              
              さらなる飛躍のための自己革新への取り組み方を学びます。
- 
              
              これまでの人生を自己分析により振り返った上で、今後の新たな生き方を検討します。
カリキュラム
2月17日(火曜)
- 9時20分〜9時30分
- 
        
                    オリエンテーション 
- 9時30分〜17時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
                    古林恵美講師 - 
              これまでの自分を振り返る
 (自己の理解と活かすべき個性の明確化)- 
                        周囲から信頼され、仕事の喜びや充実感に包まれたリーダーに飛躍するために必要となる自己革新への取り組み方について、具体的に学びます。
- ・
                        行動分析による今までの人生の振り返り
- ・
                        活かすべき個性や強みの把握
- ・
                        自身の新しい可能性の発見
- ・
                        自身の理想の未来像の考察(演習)
 
- 
                        
 
- 
              
2月18日(水曜)
- 9時30分〜17時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
                    古林恵美講師 - 
              新しい自分を作り上げる自己革新への取り組み方- 
                        周囲から信頼され、仕事の喜びや充実感に包まれたリーダーに飛躍するために必要となる自己革新への取り組み方について、具体的に学びます。
- ・
                        自立型人材に成長するための心構え
- ・
                        自己革新の基礎知識と実戦ポイント
- ・
                        新しい自分を作り上げる視点
- ・
                        信頼関係を深める情熱と仕事への想い
 
- 
                        
 
- 
              
2月19日(木曜)
- 9時30分〜17時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
                    古林恵美講師 - 
              真のリーダーになるための自己革新プランの検討(演習)- 
                        これまでに学んだ内容を活かして、真のリーダーになるための自身の理想像を描き、その実現のための努力目標を立案し、研修の成果として持ち帰ります。
- ・
                        自身の理想像とその実現策の立案
- ・
                        自身の飛躍のために必要な努力目標の検討
- ・
                        自己革新プランの発表と決意表明
 
- 
                        
 
- 
              
講師プロフィール
古林 恵美(ふるばやし えみ)

- 所属・役職:
- 古林恵美社会保険労務士事務所 代表
- 略歴:
- 会計事務所、飲食業FC本部等への勤務を経て、2015年社会保険労務士、2020年キャリアコンサルタント登録。2020年より中小企業大学校仙台校の中小企業アドバイザーに就任。治療と就労の両立支援など、ワークエンゲージメントの向上と組織づくり、ダイバーシティ推進にも造詣が深く、「人の成長と会社の成長が好循環をつくる仕組みづくり」、「変化に対応できる柔軟な人づくり・会社づくり」をモットーに、中小企業の支援活動に幅広く取り組んでいる。
備考
- 
※
              カリキュラムにつきましては、一部変更する場合がありますので予めご了承ください。
