仙台校
 
        No.42 利益・資金計画の考え方・進め方
- 
※
              大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
受付中
研修の概要
- 研修日程
- 
                    2026年2月3日(火曜)〜2026年2月5日(木曜) 
- 研修期間(時間)
- 
                    全3日(21時間) 
- 受講料
- 
                    32,000円 
- 定員
- 
                    20名 
- 対象
- 
                    
                      経営者、経営幹部等 - 
              
              総務部門、経営部門の責任者の方
- 
              
              利益・資金計画の立て方と管理方法を学びたい方
- 
              
              実行性の高い経営計画を立てたい方
 
- 
              
              
- 場所
- 
                    仙台校 
研修のねらい
経営環境の厳しい中、経営目標を実現し収益を上げるためには、利益や資金について計画を立て進捗を管理することが必要です。
本研修では、利益・資金計画の重要性を経営計画との関係を含めて理解した上で、自社の財務情報をもとに利益・資金計画の作成に取り組みながら、計画策定と管理の仕方(PDCAサイクル)を身につけます。
研修の特長
- 
              
              利益・資金計画策定のステップを理解します。
- 
              
              経営計画と利益・資金計画のつながりがわかります。
- 
              
              利益・資金計画の作成から進捗管理・評価、改善まで学びます。
カリキュラム
2月3日(火曜)
- 9時20分〜9時30分
- 
        
          - 
              オリエンテーション
 
- 
              
- 9時30分〜15時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
                    岩瀬学講師 - 
              利益・資金計画のつくり方- 
                        経営計画と利益・資金計画の関係を理解した上で、利益・資金計画の作成と運用のポイントを学びます。
- ・
                        経営計画と利益・資金計画の関係
- ・
                        利益・資金計画の役割
- ・
                        利益・資金計画の作成と運用のポイント
 
- 
                        
 
- 
              
- 15時30分〜17時30分
- 
        
          - 
              財務分析による課題整理の仕方- 
                        財務分析による経営課題の抽出の仕方を理解した上で、事例企業の財務分析に取り組み、実践の仕方を身につけます。
- ・
                        財務分析の視点と手法
- ・
                        課題抽出と評価の考え方
- ・
                        財務分析の実践(事例演習)
 
- 
                        
 
- 
              
2月4日(水曜)
- 9時30分〜15時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
                    岩瀬学講師 - 
              財務分析による課題整理の仕方(前日の続き)
 
- 
              
- 15時30分〜17時30分
- 
        
          - 
              経営の変化要因の整理の仕方- 
                        人材の採用や設備投資といった利益・資金計画を立てる上で重要な変化要因を理解します。
- ・
                        経営目標達成のための利益確保
- ・
                        人材採用や設備投資といった変化要因
- ・
                        経営戦略から利益・資金計画につなげるポイント(事例演習)
 
- 
                        
 
- 
              
2月5日(木曜)
- 9時30分〜11時30分
- 
        
                    岩瀬学講師 - 
              経営の変化要因の整理の仕方(前日の続き)
 
- 
              
- 11時30分〜17時30分
 (昼休憩1時間)
- 
        
          - 
              ケースで学ぶ 利益・資金計画作成の実践(演習)- 
                        研修のまとめとして、事業演習を通して利益・資金計画の作成に取り組み、利益・資金計画の立て方を身につけます。
- ・
                        利益・資金計画の作成(事例演習)
 
- ・
                        自社の利益・資金計画立案の課題と対策の検討
 
- 
                        
 
- 
              
講師プロフィール
岩瀬 学(いわせ まなぶ)

- 所属・役職:
- 株式会社BIZrenovation 代表取締役
- 略歴:
- (株)千葉銀行にて法人向け融資を担当した後、税理士法人ゆびすい入社。その後同グループの(株)ゆびすいコンサルティングを経てコンサルタントとして独立。(株)BIZrenovationを設立、同代表取締役就任。管理会計の手法を用いた経営コンサルティング、事業承継等の分野で活躍中。中小企業診断士。
備考
- 
※
              カリキュラムにつきましては、一部変更する場合がありますので予めご了承ください。
