支援サービス一覧

仙台校

No.21 心理的安全性の高い組織づくり(仙台まちなかキャンパス)

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

申込終了

研修の概要

研修日程

2024年8月29日(木曜)〜2024年8月30日(金曜)

研修期間(時間)

全2日(14時間)

受講料

22,000円

定員

20名

対象

管理者、新任管理者

  • 部下の積極性をもっと引き出したい方
  • 成果の出せる組織やチームを目指す方
  • 社員が働きやすい、活気のある職場を作りたい方

研修のねらい

職場のメンバーの協力関係やチームワークを高め、創造性の高い前向きな組織づくりを着実に実践していくためには、職場の心理的安全性を高め、社員が活き活きして働きやすい職場づくりが重要です。
本研修では、「心理的に不安な状態」を理解し、まずは自分自身の不安への対処法を知り、そして、部下が安心して動ける「場」や「しかけ」を具体的に学びます。これらを通して、「働き甲斐のある職場」そして「成果が出るチーム」の実現を目指します。

研修の特長

  • 「働き甲斐」と「成果が出る」職場づくりに必要なリーダーの心構えと役割について理解します。
  • アンガーマネジメントの基礎知識とチームマネジメントの活かし方を理解します。
  • 組織力強化のための行動プランの立案します。

カリキュラム

8月29日(木曜)

9時20分〜9時30分
  • オリエンテーション
9時30分〜12時30分
(昼休憩1時間)

鯨井文太郎講師

  • 心理的安全性を実現するリーダーの心構え
    • チームのメンバー同士がお互いを理解して協力関係を深めていく上でリーダーに求められる役割と行動について、心理的安全性の考え方を交えながら学びます。
    • チームワークが高まらない要因
    • 組織力を強化するマネジメントスキル
    • アサーティブコミュニケーションによる信頼関係の構築法
    • 的確な判断を行うための自己管理術
13時30分〜17時30分
  • アンガーマネジメントを活用した組織づくりの進め方
    • チームワークを作り出す要となる管理者・リーダーがどのように冷静かつ柔軟なリーダーシップや判断を実践していくのかについて、アンガーマネジメントを活用した有効な手法を学びます。
    • 冷静さを保つための感情のコントロール方法
    • ストレスとの向き合い方
    • 「怒る」と「叱る」の違い
    • ハラスメントの防止策
    • 冷静さをチームマネジメントに活かす視点
    • 怒りを抑える演習

8月30日(金曜)

9時30分〜12時30分
(昼休憩1時間)

鯨井文太郎講師

  • アンガーマネジメントを活用した組織づくりの進め方(前日の続き)
13時30分〜17時30分
  • 組織力強化のための行動プランの立案(演習)
    • 今後の自身のチームづくりにおける努力目標を立案し、研修の成果として持ち帰ります。
    • 自身と職場の組織力チェック
    • チームづくりの方向性と実現策の検討
    • 自身の役割と自己管理の具体策

講師プロフィール

鯨井 文太郎(くじらい ぶんたろう)

所属・役職:
ジャパンマネジメントカウンシル株式会社 代表取締役 中小企業診断士 
略歴:
大学卒業後、都内信用金庫、仙台市内会計事務所、仙台市内信用金庫勤務を経て、2017年に38歳で独立。宮城県の信用金庫では、被災した法人企業向けの復興支援業務に従事したほか、審査部課長として審査業務などに従事する。その後、中小企業向けのコンサルタントとして独立。現在は経営計画策定などの経営支援を行っているほか、官公庁や上場企業、中小企業を対象とした、マネジメント、問題解決、OJTといった領域含む研修講師など幅広く活動している。修士(経営学)。

備考

  • カリキュラムにつきましては、一部変更する場合がありますので予めご了承ください。

中小企業大学校 仙台校

電話番号(代表)
022-392-8811
FAX
022-392-8812
住所
〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合4-2-5

お問い合わせフォーム

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る