人吉校

No.141 成果をあげる!営業チームのつくり方
-
※
大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
受付中
研修の概要
- 研修日程
-
2026年2月2日(月曜)〜2026年2月4日(水曜)
- 研修期間(時間)
-
全3日(20時間)
- 受講料
-
29,000円
- 定員
-
20名
- 対象
-
管理者
新任管理者-
自社の営業チームの強化を図りたい方
-
組織的・戦略的な営業活動を行いたい方
-
具体的な実行策の立案のスキルアップを図りたい方
-
- 場所
-
中小企業大学校人吉校
研修のねらい
経済環境が著しく変化している昨今、企業においても早期の改革が求められる時代に入りました。そうした状況の中、特に重要になってくるのは営業チームの強化であり、そのカギとなるのは営業リーダー・管理者の戦略策定スキル(アップデート)です。
この研修では、営業チームを引っ張るリーダー・管理者が、マーケティング戦略立案に必要なスキルを習得することを通じて、変化の時代を乗り越えられる強い営業チームの実現を目指します。
研修の特長
-
営業リーダー・管理者としてのさらなるスキルアップを目指します。
-
営業チームを牽引していくために必要な戦略的思考やチームのマネジメント方法を学びます。
-
自社の営業チームを強化・活性化するための計画づくりを行います。
カリキュラム
カリキュラムは詳細が決まり次第掲載いたします。
講師プロフィール
稲田 裕司(いなだ ゆうじ)
- 所属・役職:
- 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
- 略歴:
- 大手企業に勤めた後、2005年に独立・会社設立。以後、1,000社以上の企業と苦楽を共にしてきた。中小ベンチャー企業から大手企業まで、マーケテイングを軸に経営革新、営業活性化、事業計画策定、新事業進出と提携戦略、M&A、資本政策・資金調達等の支援により、“日本の企業を元気にしたい”その想いを胸に、活動を続けている。抽象的ではない、現場を重視した指導には定評がある。最近では、上場企業や中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の導入に係るコンサルティングを多く手掛けている。独立行政法人中小企業基盤整備機構アドバイザー、荒川区あらかわ経営塾講師。