支援サービス一覧

人吉校

No810 チームリーダー養成研修<サテライト・ゼミ 荒尾・玉名地域>

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

申込終了

研修の概要

研修日程

2025年2月6日(木曜)〜2025年2月7日(金曜)

研修期間(時間)

全2日(12時間)

受講料

22,000円

定員

15名

対象

新任管理者、管理者候補

  • これから管理者になるリーダーの方
  • 職場やチーム内で後輩や部下がいる方
  • 自身の仕事に対する意識や行動を変えたい方

研修のねらい

厳しい経営環境の中で、企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組織の力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手社員が自律的、積極的に業務を推進し、リーダーとして活躍できる能力や個性を高めていくことが重要です。
この研修では、チームリーダーが、周囲に積極的に働きかけ、チームの目標達成を推進していくための、上司の補佐や後輩・部下指導のスキル、チームでの仕事の進め方を学びます。また、将来、組織の中心となるために、「理想のリーダー像」を目指した今後の行動計画を考え、組織の中核的人材としてレベルアップを目指します。

研修の特長

  • チームリーダーとしての自分の立ち位置を理解し、職場の中核的人材へ成長するための意識改革につなげます。
  • 後輩指導のポイントや上司との連携について演習を交えて学びます。
  • チーム内のまとめ役として周囲を巻き込んでの仕事の進め方について理解します。

カリキュラム

講師プロフィール

植村講師イメージ

植村 恵美(うえむら えみ)

所属・役職:
オフィス ブルーミング スマイルズ 代表
略歴:
福岡県出身。西南学院大学商学部経営学科を卒業後、資格取得支援機関やプロの司会者として経験を積み、2008年に オフィス ブルーミング スマイルズを設立。
企業戦略の達成に向けた「人的資本経営」の実践を支援するプロフェッショナルとして、組織の課題解決や組織強化のための伴走支援を行う。特に、エグゼクティブ向けの「1 on 1コーチング」、スピーチスキル強化のためのプレゼンテーション講習、さらには、リスクマネジメント領域のハラスメント対策やメンタルヘルス対応において、高い専門性を発揮し、企業の付加価値向上に寄与している。また、地域社会との連携も重視し、花火大会やイベントでのMCを務め、地域活性化にも尽力。
人財教育・育成から経営コンサルティング、組織力強化に至るまで、あらゆる視点から企業の成長をサポートし、持続可能な経営の実現に貢献する存在として、高い評価を受けている。
一般社団法人 企業まるごとノンバーバルコミュニケーション協会 代表理事。

備考

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る