個人情報保護
中小機構の個人情報保護に関する方針をご覧いただけます。
1.個人情報保護に関する中小機構の対応
1)中小企業基盤整備機構の個人情報保護
「個人情報の保護に関する法律」とは、個人情報の不適正な取扱いによる個人の権利利益の侵害を未然に防ぐため、行政機関等が個人情報の取り扱いに当たって守るべきルールを定めた法律です。中小企業基盤整備機構におきましても、同法の趣旨を踏まえて個人情報の適切な取扱を行ってまいります。
同法に基づき、中小企業基盤整備機構が保有する個人情報に関して、本人関与の仕組(開示請求制度、訂正請求制度、利用停止請求制度)があります。
中小企業基盤整備機構の情報公開・個人情報保護窓口は本部及び全国の地域本部(関東本部を除く)に設置してあります。
また、各都道府県に総務省の「情報公開・個人情報保護総合案内所」が設置されていますので、情報公開・個人情報保護制度のしくみや開示の手続きなどで分からないことがありましたら、お近くの案内所へお問い合せください。
開示請求制度
誰でも、独立行政法人等が保有している自分の個人情報について開示を請求することができます。
訂正請求制度
誰でも、開示を受けた個人情報について、内容が事実でないと思うときは、訂正を請求することができます。
利用停止請求制度
誰でも、開示を受けた個人情報について、不適法な取得、利用又は提供が行われていると思うときは、利用の停止等を請求することができます。
2)個人情報ファイル簿の公表
【2024年9月10日更新】