支援サービス一覧

九州校

No.144 人材定着率を上げる採用デザイン

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

受付中

研修の概要

研修日程

2025年2月5日(水曜)
2025年2月20日(木曜)

研修期間(時間)

全2日(12時間)

受講料

22,000円

定員

24名

対象

経営幹部
管理者

  • 従来の採用活動について見直しを検討している経営者・人事担当者
  • 採用活動を内製化したい経営者・人事担当者
  • 人材採用をコストではなく投資と考えられる経営者・人事担当者
場所

九州校(福岡県福岡市博多区綱場町2-1博多FDビジネスセンター3階)

研修のねらい

人手不足が深刻化する中、採用手法だけでは限界があると感じている経営者・人事担当者が多いのではないでしょうか。
本研修では、求職者視点に立った採用をデザインすることで、自社に最適な人材を引き寄せる方法を解説します。
また、人材定着につながる人材育成方法やツールの整備の仕方について検討します。

研修の特長

  • 中小企業の人材採用に関する最新情報と具体的な方策を学びます。
  • 若手社員の定着率を高める取り組み方法を実践的に学びます。
  • 自社の人材マネジメント(採用・定着化)のプラン作りを行います。
  • ※本研修は事前課題、インターバル課題がございます。

カリキュラム

講師プロフィール

衛藤 優司(えとう ゆうじ)

所属・役職:
みらいコンサルティンググループ 大分支社長
略歴:
大学卒業後、経営企画としてベンチャー(現マザーズ上場企業)の立ち上げ、東証1部上場企業にて、九州・中四国・沖縄エリアのリクルーティング担当を経て、みらいコンサルティングに入社。事業会社の人事経験を活かし、採用コンサルタントとして実行支援や人事制度設計など、人事全般の総合支援を行っている。

備考

  • 研修内容については、研修カリキュラム(PDF)をダウンロードいただきご確認ください。
  • カリキュラムは都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る