京大桂ベンチャープラザ

セミナー「 ベンチャーキャピタルと語って学ぼう ディープテック系スタートアップの資金調達とIPO 」
スタートアップ育成5か年計画が策定され、ディープテック系のスタートアップに対して追い風が吹いています。しかしその一方で資金調達に苦戦している企業も少なくありません。
本セミナーでは、様々な資金調達の方法のうちのベンチャーキャピタルからの出資を目指すにあたり、現在のディープテック企業を取り巻く環境及びベンチャーキャピタルの考え方を学び、今後の資金調達をスムーズに進めることを目指します。また現在のIPOの動向やIPOしたディープテック企業の状況なども合わせて紹介します。
- 日時
- 2023年12月5日(火曜)18時00分~20時00分
- テーマ
-
ディープテック系スタートアップの資金調達とIPO
- 対象者
-
主にシード期、アーリー期のディープテック系スタートアップ経営者、起業を検討している方(大学教職員等)
- 目的
-
- ディープテック系スタートアップ企業を取り巻く環境を知る
- IPOの状況とディープテック系企業の現在地を知る
- 双方向型のピッチを通じてディープテック系企業の資金調達について学ぶ
- 参加費
-
無料
- 主催
-
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部、一般社団法人京都知恵産業創造の森
- プログラム
-
- 第1部 開会及びディープテック企業の資金調達環境と状況(10分)
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部 京大桂ベンチャープラザ
チーフインキュベーションマネージャー 阿部弘光 - 第2部 ディープテック企業のIPO(20分)
株式会社東京証券取引所 上場推進部
調査役 野村大祐様 - 第3部 ディープテック企業の資金調達(60分)
(双方向型ピッチを通じて、ベンチャーキャピタルの投資の考え方を知る)
みやこキャピタル株式会社
代表取締役 パートナー 山口哲史様
ディープテック系スタートアップ企業ピッチ
(1)株式会社ベホマル(立命館BKCインキュベータ入居企業)
代表取締役社長 西原麻友子様
(2)京都大学生存圏研究所
准教授 西村裕志様 - 第4部 情報交換会(名刺交換会)(30分)
※セミナー終了後に希望者のみ名刺交換会を実施します
- 第1部 開会及びディープテック企業の資金調達環境と状況(10分)
- 申込方法
-
京大桂ベンチャープラザIM室までお申込みください
- 当ホームページ お問い合わせフォームからお申込みください。
〔お問合せ内容〕欄に「IPOセミナー申込」と明記の上、送信してください。
お問合せフォーム
- 当ホームページ お問い合わせフォームからお申込みください。
お問い合わせ
- 京大桂ベンチャープラザ IM室
-
Tel: 075-382-1062