京大桂ベンチャープラザ内検索
マイキャン・テクノロジーズ株式会社
メディア掲載:京都新聞
2020年 10月 14日
新型コロナウイルス研究用細胞(cMylc)キットを開発、新薬・ワクチン開発研究などに活用できる。
令和2年10月10日(土曜)
京都新聞15面
「コロナ研究用の細胞キット開発 マイキャン無償提供」
出展情報:BioJapan2020 中小機構ブース
2020年 10月 8日
- 日程
- 2020年10月14日(水曜)~16日(金曜)
- 会場
- パシフィコ横浜展示ホールB/C/D
- ブース番号
- D-29(中小機構の事業紹介・全27社の製品展示及び事業紹介)
メディア掲載:日経新聞、京都新聞、日刊工業新聞
2020年 10月 8日
食品・化粧品等に関わる機能性材料の安全性等の評価キットの発売を開始しました。自社で開発したiPS細胞由来ミエロイド系細胞(Mylc)を使⽤したものです。
令和2年9月7日(月曜)
日本経済新聞11面
「iPS細胞で機能性食品を評価」
令和2年9月9日(木曜)
京都新聞13面
「iPS細胞利用 食品安全性評価キット」
令和2年9月15日(火曜)
日刊工業新聞12面
「機能性食品の安全性評価 iPS細胞由来キット」
第7回 京信・地域の起業家アワード 優秀賞を受賞されました
2020年 10月 8日
京都市ベンチャー企業目利き委員会でAランク企業に認定されました
2020年 4月 8日
第58回京都市ベンチャー企業目利き委員会でAランク企業に認定されました。
プロジェクト名:再生医療技術を使用した、研究用血球様細胞の提供事業
出展情報:BioJapan2019 中小機構ブース
2019年 10月 4日
- 日程
- 2019年10月9日(水曜)~11日(金曜)
- 会場
- パシフィコ横浜展示ホールB・C・Dおよびアネックスホール
- ブース番号
- D-54(中小機構の事業紹介・全27社の製品展示及び事業紹介)
「第10回知恵ビジネスプランコンテスト」(京都商工会議所)に認定
2019年 1月 25日
「知恵ビジネスプランコンテスト」とは
京都の強みを活かした独創性あふれる応募プランの中から、企業価値を高めて顧客創造を図る知恵ビジネスを認定し、さまざまな支援を⾏うもの。
メディア掲載:化学工業日報(7面)
2019年 1月 21日
メディア掲載:京都府ホームページ
2018年 11月 1日
10月26日に京都府商工労働観光部ものづくり振興課のページに紹介記事「再生医療技術を活用した特殊な血球提供を通じて、世界のあらゆる人の健康に貢献したい」が掲載されました。
出展情報:BioJapan2018 World Business Forum中小機構ブース
2018年 10月 5日
- 日程
- 2018年10月10日(水曜)~12日(金曜)
- 会場
- パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D
- ブース番号
- D-25(中小機構の事業紹介・全33社の製品展示及びプレゼン)
イベント情報:KICK発・スター創生事業 2018年度第1回事業計画発表会 (Startup Day in Kyoto Smart City Expo 2018)
2018年 10月 3日
大学発ベンチャー等が、支援機関(ベンチャーキャピタル等)の投資家に対して事業計画のプレゼンテーションをされます。
- 日程
- 2018年10月4日(木曜) 13時~18時
- 会場
- けいはんなオープンイノベーションセンター
メディア掲載:日経バイオテクONLINE
2018年 7月 9日
イベント情報:HVC KYOTO 2018
2018年 7月 3日
- 日程
- 2018年7月3日(火曜) 9時30分~17時
- 会場
- 京都リサーチパーク 西地区 4号館B1F バズホール
入居者紹介
2018年 7月 2日
会社概要
- 社名
- マイキャン・テクノロジーズ株式会社
- 代表者名
- 代表取締役 宮崎 和雄
- 本社住所
- 〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-36
- 設立
- 2016年7月
- 資本金
- 1020万円
- 業種カテゴリ
- 製造業
- 事業概要
- 再生医療技術を使用した研究用特殊血球様細胞の開発と提供
- 連携先
- 京都大学、長崎大学
会社紹介
平成27年度「先端課題対応型ベンチャー事業化支援等事業」の成果をもとに平成28年に創業。
再生医療技術を使用した、研究用に特殊な血球様細胞の開発と提供を行うことを事業とする。
平成30年よりパイロット製品提供開始を行うため、研究所を設立。
京大桂ベンチャープラザで行う事業
第一号製品として開発中のマラリア研究用の特殊血球様細胞について、パイロット製品提供および本販売製品にむけた改良・提供を行う。
また、製品ライナップの拡充のための開発・提供を行いたいと考えている。