支援サービス一覧

九州校

No.128 女性リーダー研修・10月

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。

受付中

研修の概要

研修日程

2025年10月21日(火曜)〜2025年10月23日(木曜)

研修期間(時間)

全3日(18時間)

受講料

29,000円

定員

30名

対象

管理者
新任管理者

  • 初めて部下をもつリーダー
  • 将来的に管理者候補として期待される方
  • 女性限定
場所

九州校

研修のねらい

管理者で多くの女性が活躍される姿は最近ではめずらしくありません。この先も企業内での視野を広げ、社内を活性化し、職場環境を整える必要があります。そして、より多くの成果を上げる仕事の進め方、部下育成といった知識やスキルの向上に取り組むことが重要です。
本研修では、管理者やリーダーの役割を明確にし、求められる知識やスキル、部下や後輩を育てるための考え方や教え方を演習を交えて学びます。

カリキュラム

10月21日(火曜)

9時50分~10時

オリエンテーション

10時~14時

なぜ、⼥性活躍なのか︖
内容:なぜ女性管理職に焦点が当てられるのか、時代背景やデータから理解します。

  • 社会環境の変化
  • 組織活性化の事例
14時~17時

信頼関係を築くコミュニケーション
内容:人が持つ特性や価値観の違いを理解し、チーム内での円滑なコミュニケーションの構築法について検討します。

  • 無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)
  • 価値観が与える影響

10月22日(水曜)

10時~17時

チームの力を最大化するリーダーシップ
内容:自らの振り返りを通して自身の強みや価値観を把握し、体現したいリーダーシップ像を明確化します。そのうえで、自身の成長の方向性について考えます。

  • 自身のキャリアの振り返り
  • 自分らしいリーダシップスタイルの確立
  • キャリアビジョンの検討

10月23日(木曜)

10時~14時

人材育成の考え方と部下への指導方法
内容:部下指導時の留意点を理解した後、演習を通じて自身のスタイルの特長と伸びしろを確認します。

  • ティーチングとコーチング
  • フィードバックスキルを高める
14時~17時

チームマネジメントの基本
内容:管理者として成果を上げ、仕事を円滑に進めるための考え方や視点を学びます。

  • チームビルディング
  • 質を高めるマネジメントサイクル
17時~17時10分

修了証書交付

講師プロフィール

青柳 未央(あおやぎ みお)

所属・役職:
株式会社Woomax 代表取締役
略歴:
1980年生まれ。九州大学大学院を卒業後、NTTコムウェア株式会社に就職。システム開発に従事する傍ら若手育成業務にて研修や面談にも注力。2013年双子育児と仕事の両立に悩んだことをきっかけにキャリアコンサルタント資格を取得。社内外でキャリアに関するワークショップ講師、講演活動を行う。2015年独立してフリーの講師として活動。2017年4月Woomaxに入社。

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る